更新日:2025年06月08日
ボリューム満点のとんかつがびっくりするくらい安く食べられるお店
デカ盛り!!! レトロな感じの店内♪ ・タルタルソース 恵比須カツ丼 とっても分厚いカツが4切れも盛られている! カツの下にタルタルソースとキャベツ カツは違う皿でナイフとフォークで切ってからいただく タレひたひた カツはそこまで脂っぽくなくしっかり肉感あるタイプ! ボリューム満点 ガッツリお食事したい時にぴったり〜
おこわ、甘味、和菓子から、コーヒーまでいただける、和モダンなカフェ
駅で購入しました。苺大福がジューシーで美味しい。 牡丹だんごは外側がみたらし、中にあんこが入ってました。餅が柔らかく、ねっとりした感じでした。
絶品、三元豚を使用した地元で人気のとんかつ屋さん
昭和のただづまい 名前を書いて しばし 待ちます おすすめの ロースカツに 能登産 カキフライ まず ごはんが美味しい!! 最強レベル! これは大事♪ とんかつも こぶりも わさびのせたり ソースで食べたり カキフライも合わせて 美味しいです ご馳走様でした
初訪問。限定の辛味噌ラーメンを辛さ1で。豚骨ベースのスープが、まぁ美味しい。太麺も香りがあって食感も良く、ボリュームもなかなか。連れが食べてた、やはり限定の辛山椒ラーメンが更に素晴らしい香りと味で出色。こりゃ再訪確定ですね。
明治45年創業という東松山市にある素材と水にこだわる和菓子処
埼玉県鴻巣市周辺に展開する老舗和菓子店「富久屋」は、明治45年(1912年)創業の歴史ある和菓子屋です。武州松山(現在の東松山市)を拠点に、三代にわたり素材と水にこだわった上質な和菓子を提供し続けています。代表銘菓「牡丹だんご」は、みたらし、ごまだれ、揚げ醤油など複数の味があり、もちもちの団子にこし餡が詰まった上品な味わいが特徴。口コミでも「素材が良い」「秘伝のたれが絶品」と高い評価を得ています。 本社工房兼直営店には、甘味処「春秋庵」も併設されており、「おこわ御膳とわらび餅」などの和風ランチも楽しめます。静かな空間で、一汁一菜の体にやさしい御膳を味わった後は、自慢の和菓子とコーヒーのセットでゆったりとした時間を過ごせます。生どらモンブランなどの季節限定商品も人気があり、訪れるたびに新しい発見があるのも魅力の一つです。約110年にわたり地域に根ざし、伝統と革新を融合させた和菓子を提供する富久屋は、お土産としても自分へのご褒美としてもおすすめの名店です。
今、一番お勧めのお店
【JA直売所@いなほてらすでも購入できます♪】 実家そばの桜花見最盛期には1週間位早かったかしら(≧▽≦) それではと父母を連れ出し森林公園でクリスマスローズ鑑賞 ・ハムカツ玉子サンド ・コロッケバーガー ・ちくわチーズ ・イカフライ ・白身魚オーロラソース ・フランク ・牛すじ黒カレー ・食パン@フスマ ・ほか 計10点 品揃えは実店舗の1/2-1/3位でしょうか?!? それでも目移り♡ ノンアルで花見酒風と思いきや..明治フルーツジュースをばw #埼玉を盛り上げよう #埼玉を盛り上げようキャンペーン2023 #埼玉の飲食店を応援しよう #テイクアウト #テイクアウト川越・ふじみ野・東松山 #私が応援したいお店 #人生には飲食店がいる #朝食おじさん
独自に開発されたひびき炙りとみそだれが美味しい焼き鳥屋
安定。味噌付けても美味しい
狭山茶うどんをはじめ、ご当地メニューが揃うレストラン
サービスエリアと言えばのソフトクリーム 今回はいちご味です ソフトクリームなのにジェラートに近い? 感じのアイスで思っていた物とだいぶ異なった為評価は低めですが決して美味しく無かったわけではないので勘違いならさない様お願い致します ソフトクリームだからふわふわのクリーミーな物が出てくるト思ったらざらざらと氷な感じが残るアイスだったので、ん?となっただけです
季節のフルーツに彩られた、お子様も喜ぶ可愛いケーキが定評のお店
気になっていた此方へ訪問〜。 店内は意外と広く、奥にはイートインスペースあり。 ショーウィンドウにはカラフルすぎるケーキの数々 めちゃくちゃ美味しそう!! 今日はイベントではないので、ケーキはまた今度にしよう! 幸せコルネ 幸せコルネキャラメル シュークリーム マカロン(いちご) コアラクッキー 幸せコルネの外サックサクパイ生地中のクリームふんわりで美味い!生クリームとカスタードミックスでチーズクリームみたいな味!キャラメルよりスタンダードが好み。冷やしたらもっと美味かったなぁ〜 シュークリームは柔らかめの生地中にたっぷりのカスタードクリーム イベントの時にケーキをリベンジしたい!
角煮がオススメ。ご飯物にも、ラーメンにも乗せられますが是非試して欲しいです。
人気のカレーパン、おすすめのメロンパンはどちらもサクサク食感で美味
夏の思い出 最初の休憩&朝ごはんテイクアウト 地元 埼玉県毛呂山町産の 桂木ゆずを使ったという 柚子メンチバーガー 縦にでかいですw 結構 あっさりとした味に 柚子がほんのり ご馳走さまでした
ゴジラのモツ煮がリピーターに人気の、美味しいモツが食べられるお店
もつ煮がぷりっぷりで、美味しいかった
かわいい外観のイタリアンのお店
クリスマスの飾り付けされた店外はオシャレな感じ(°▽°)‼️ ベルドゥーラランチ¥1650を注文 選べる前菜(モッツァレラチーズとフレッシュトマトとバジルのカプリ風サラダ) パスタorピザ(3種きのこのクリームソースポルチーニ風) 焼きたてパン 本日ドルチェ盛合わせ ドリンク付き どれの盛り付けも綺麗でおいしくいただきました。 前菜〜デザートまで付いてこのお値段! 雰囲気良し!料理の見た目良し!味良し!オシャレで賑わっていてまた来たいなぁ〜♪ごちそうさまでした(^。^)
高坂サービスエリア内にある、美味しいラーメンが食べられる店
高坂SAでお昼に食べました つけ麺にしようと思ったら15分くらいかかると言われたので普通のノーマルラーメンにしました 普通に美味しいラーメンですが 冷房があまり効いてないSAでは暑くてしんどかったです
超濃厚、ニンニクのパンチが効いたスープにやみつきになるお店
秩父帰りに254号を上りました。 お店は進行方向から見て、道の反対側でした。 コロナで閉店が早い店が多いのこともあり、 道を曲がってUターンして入りました。 店に入ると定員さんは、感じの良い挨拶で、 荷物入れのカゴもすぐ出してくれました。 二人で入りました。 注文 メインのラーメンは、お店の顔の 基本の一杯 伝統の味 ばり馬 ご飯鳥からセットと、豚飯と餃子セットを 頼みました。 定員さん、 お漬物4種を用意してありますので、 ご自由にどうぞ と、勧めてくれました。 ラーメンは豚臭くなく醤油と豚の旨味が合わさり、飲みほしそうなスープでした。 麺は九州の麺を思わせる細麺でした。 替え玉も大、中、小、と選べます。 チャーシューは肉厚で食べ応えがありますが、柔らかでした。 唐揚げは、注文してから揚げてくれので、アツアツで、ジューシーでした。 餃子は皮はパリパリで、具はしっかりと詰まってました。私はラーメン汁で頂きました。 ニンニクや胡椒、唐辛子、酢などの調味料も充実していて、気が利いていて嬉しいです。 そして、ポットのお茶も美味しく作ってありました。 また違うメニューも食べてみたいお店です。
デートで女子を連れて行くならバッチリ、美容室のようなオシャレカフェ
あれ?なぜにチェックリストに? そうだ、パンケーキ❗東松山の ピオニーウォークに買い物行ったら、寄り道コースは、ここ‼️にしましょう♪ (((*≧艸≦)ププッ女子力が、年々高まり…〈何処まで行くの~(^o^)/〉®️友南間さんが、ちゃんと来店してました(笑) わかりました!投稿でみた《パンケーキ》❣️でした。 ®️友tomomiちゃんの大好きなパンケーキは、おばちゃんだって♪〈うわぁー(*゚Д゚*)〉と声が、でそうです。 住宅街にある、ナチュラルな落ち着いた店内には、オーナーと奥様らしき方が、サイフォンでコーヒーを抽出しています。【綺麗だ…(*´-`)】 昔から、サイフォンのアルコールランプの炎…レトロ感。華やかさ。好きなんだ❣️ポコポコポコポコポコ… フラスコな中でコーヒーが、踊ってる♪♪~ (自分もコーヒーは、ハンドよりはサイフォンで入れてたしね) 今は、ハロゲンランプなんだ…。 オーダーします ̄(=∵=) ̄ スペシャルメニューの銅板で焼かれる色鮮やかな〈苺パンケーキ〉を運転主人とシェアして。 一応、口から♪(口さき(笑)?) 《パパ!happy バレンタイン❣️》 プールトアブレンド(ブラジルをベースにした香りのよい飲み口のサラリとした味) そして、大きなカフェカップにたっぷりの量のカフェオレ。 メニューも豊富だし、ランチも充実しています。 目で満足と幸せ気分❣️ 1枚半づつでも充分な苺パンケーキ。 季節の苺が、たっぷりで生クリームとアイスクリームと苺ジュレがかけられたパンケーキ。お口の中での食感。 (*≧∀≦*) 2/14 バレンタインデーは、私のための私による私だけのトリプルコース ZOOM→極煮干し→プールトア !щ(゜▽゜щ)ヨッシャ❗ #サイフォンコーヒー #おしゃれなランチ #銅板パンケーキ
昼はうどんと蕎麦、夜はパスタとピッツァのお店
お昼はうどん屋さん、昼はイタリアン料理に代わるこちらのお店。夜に来たのは 3回目。 しっかりボリューム有ります! 頼んだのは ・4種のチーズのピザ ・魚介のトマトクリームスパゲッティ ・じゃがいもと小柱のこがし醤油バタークリームのパスタ チーズのピザはブルーチーズが効いてるしたっぷりチーズが延びる延びる♡ 魚介のトマトクリームパスタはの酸味は余りなく、どちらかと言うとクリーム感の方が強め。 こがし醤油のパスタは甘めの味付けがされてて、今回の中ではコレが一押し♡!今回は取り分けて食べたから良かったけど、もしかしたら一品丸ごと食べたら甘みが強くって飽きが来るかも…?
お店で焼いている出来立ての特大ナンが食べごたえ抜群のインド料理屋
本日、ゴールデンウィーク最終日はインドカレーで締めくくりました 写真は下記の2つです。 ・チーズほうれん草カレー ・日替わり(チーズチキンカレー) セットでサラダ、スープ、ドリンクがついてきます。 サラダはドレッシングが最高に美味しかったです。 スープもよくインドカレー屋で出てくるスープでした。 カレーは美味しかったですが、辛さを聞かれなかったのでそのまま標準(個人的には少し甘い)だと思います。ナンがとても大きくてカレーとよく合い美味しく頂けました ナンは色々な種類があったので、次回はナンを他ので食べてみたいと思います。 あと、辛さは辛口にしたいと思います。
ピザ食べ放題があるイタリアンのお店
スキー帰りのイタリアン。岩原のピットーレに恋い焦がれるもツレからは毎度「そこまでグルメじゃねーし。」と却下。意地でもイタリアンが食べたくなり、ググってこちらへ。 ピットーレからは遠く及はないのだろうけど、こちらはこちらで非常に満足感の高いお店でした。 パスタセット 1260円をオーダー グランドメニューのパスタやドリアから主菜を一品チョイスして、ドリンクバーとピザ食べ放題がついてくる。バスタはオーバル平麺でかなーり美味しい。パスタはソース。と思っていたが、麺のクオリティーが大きいことに今更、気づかされる。ピザは釜を店内に擁しているため、味も本格的。焼き上げるたびにテーブルを回って「いかがですか?」とオススメしてくれる。満腹になったらテーブル上の札を「もういらない」に変更してストップ。10ピース前後食べたけど、マルゲリータ、しらす、チキン、ソーセージなど毎回メニューが異なり、飽きない。おなかが、、、苦しい。
オープンテラス席あり、食事のできる和菓子カフェ
今日は30℃を超える気温だったので、かき氷を食べに来ました。季節限定のモンプランソフトときな粉と黒糖のかき氷を頼みました。和菓子屋さんの経営なので、品の良い味わいとほうじ茶によく合いほっこりしました。とても美味しかったです。
東松山 PayPay決済可のグルメ・レストラン情報をチェック!