更新日:2025年01月16日
煮干し系ラーメンといえばこのお店
私に濃厚煮干しラーメンの魅力を教えてくれた店 【いただいたメニュー】 ・濃厚煮干しそば(中) 900円 トッピング :きくらげ 100円 ・濃厚煮干しそば(中) 900円 トッピング :味玉 100円 玉ねぎ 100円 チャーシュー2枚 200円 ※普通・中盛り・大盛り選択可 【グルメ記録】 自転車旅で思い出のラーメン屋さんへ! 川越に住んでいた時に出会った大好きなお店❤ ◎内装 現金のみの食券機があるので、並ぶ前にまずは食券購入を 外にはベンチがあり、座って待つことができます。 店内は清潔感があり、ガラス越しに製麺している姿を眺めることもできます。 カウンター席・テーブル席があるので、 一人ラーメンも良し、ドライブで数名で楽しむのも良しです♪ ◎食事 実は煮干しラーメンが苦手だったかつての私。 夫に「めっちゃ美味しいから!」とごり押しされて訪れたのが最初の訪問でした。 そしたら私の方がハマってしまい、今では人生スパンでトップレベルで大好きなラーメン屋さんに❤ スープは濃厚で煮干しのキラキラが目視できますが、舌触りはなめらかです。 ガツンとした旨味とほんのりした苦味のバランスが絶妙!! 初訪問の際は、「煮干しそば」を注文していましたが、スープにドはまりしてしまい「濃厚煮干しそば」、そして今回は食べられなかった夜限定の「極濃厚煮干しそば」へと、レベルアップしながら楽しめます。 麺は目の前で製麺しているストレート麺。パツンとコシがあり、これまた最高✨ドロッとしたスープに良く絡みます。こんな素敵な麺を大盛り無料だなんて、神です!! チャーシューは分厚く、肉厚を感じます。東京の濃厚煮干しラーメンは、チャーシューが上品なものが多い気がしますが、男気を感じるチャーシューに「コレコレ!!」となりました✨ トッピングが豊富なのも嬉しいです!野菜好きの夫婦なので、各々自分好みに楽しんでいます♪ きくらげの量が、半端なくて「これで100円?!」と驚きました。 いつか東京進出してほしいです!!!(切望) 車を持っていないので、アクセスは良くないのですが、絶対また行きます❤ ※大宮駅すぐに2号店「煮干し中華そば専門 煮干丸」さんがあるので、こちらもオススメです! #ラーメン女子 #煮干しが効いている #行列してでも食べたい #行列でも回転がはやい #行列覚悟の人気ランチ #川越グルメ #埼玉グルメ
ちゃんこや田舎料理などが食べられる、ラーメンAND定食屋さん
◆特上豚肩ロース(約300g)生姜焼き ¥1,400 ◆チャーハン(スープ付) ¥980 ◆お持ち帰りパック ¥10 ※税込 爆盛りで人気のこちら、初訪です。 土曜日の13:40でランチピークタイムは過ぎているのに駐車場は満車、人気の程がわかります。 でもタイミングよくちょうど1台空きができ、ラッキー! 店に入ると席もカウンターに1つだけ空いていてまたまたラッキー♫ チャーハンは半と普通のどっちにするかと迷い、スタッフさんに量を聞くと「他店の大盛りくらいあります」と。 それならお腹も空いているし豚生姜焼きとも楽勝で完食できると自信を持って普通で注文しましたが、着丼して唖然! 他店の2杯分かそれ以上はありました。 塩味が強くて大きなチャーシューとがゴロゴロとカマボコも入ったしっとり系、好みの味だけど量に苦戦。 生姜焼きは豚肉たっぷり300gにマイルドな味付けで、添えの千切りキャベツとスパゲティサラダも量がしっかりあり、かなり頑張って食べたけど最後ついにギブアップ! お持ち帰り用パック(¥10)をいただいて残した料理を詰めて持ち帰り、夕飯にいただきました。 座った席の目の前に食べ残しを戒める注意書きが貼ってあるので、持ち帰り用パックを頼む時に何か言われるかと思い 「すみません、こんなに多いとは知らなくて」 と言い訳すると 「いえいえ大丈夫ですよ、また来てください」 とニコニコ顔で応えてくれました。 料理、接客、どちらもサービス満点なお店でした。 駐車場は店のすぐ横に、軽3台分、普通7台分あります。 路上駐車など厳禁の貼り紙あり。
久しぶりにはまさんへー 今日はネギまぜそば1280円をちょいす 選択から醤油、ニンニク、小ライスをお願いしました。 見た目からボリューミー普通サイズでこの量 お得意の混ぜ混ぜしたらしたからチャーシューがゴロゴロ出てくるでてくる。太縮れ麺がうまそ。一口食べて、なんかしょっぱい?また混ぜ混ぜしてもやっぱりしょっぱい。生卵を絡めてもまだしょっぱい。うーん、美味しいのにちょっとしょっぱいのはキツい小ライスと誤魔化しながら頂きました。麺の量➕お冷ガブのみでお腹タプタプ。 ご馳走様でした。
川越で安くて人気のラーメン店
ランチに特製醤油ラーメン。 細麺で綺麗なラーメン。
旬の野菜・果物の天ぷらは天下一品!隠れ家的なうどん屋さん
前から気になってた田舎うどんてつさんへ 混んでると思いランチをずらして訪問 駐車場はお店前に8台くらい、道挟んだ向かえに数台分ありました。 順番は記入順で待ちは2組、暑いなか店番している看板亀が可愛かったです。 古民家でテーブル席3、座敷テーブル6、1人用テーブル1 注文は肉汁麺冷大と舞茸、シシトウ、カボチャの天ぷらを注文。 20分くらい待ち着丼 麺はかなり硬め、すこし色づきでかわいいオマケつきでしっかりうまい 肉汁は豚肉、油揚げ、えのきがはいり甘しょっぱい汁 麺を汁に付けるさいブリンブリンした麺だから生きてるように汁から逃げ出します笑でも美味い‼️ 大盛りだけど食べ応えある麺たがらかなりお腹いっぱいになりました。天ぷらも抹茶塩とカレー塩と美味しく味を楽しめました。 いやー美味しかった。また行きまーす。
ボリューミーでずっしりとした武蔵野うどんのお店
肉玉汁うどんをいただきました。 おつゆが紅、白、カレーから選べますが、今回は紅を選択!出汁の旨味にキリッとした醤油味のおつゆに豚の旨味と玉子のマイルドさが加わり美味しかったです! うどんはこれぞ武蔵野うどんといったビジュアルかつ歯応え!小麦の味と香りを楽しめました! 2025.1.13
川越にある定食屋さん。メニューの種類が豊富でお財布の強い味方です
豚汁、塩唐揚げ、筍の土佐煮。 埼玉県川越市の川越駅から車で10分、16号沿いにある定食屋。メインは北海道、東北に出店していて、関東近郊はここ川越1店舗のみ。 ご飯やラーメンなどの主食に自分好みのおかずを選んで自分好みの定食を作れる。おかずによって金額が違うが、揚げ物や副菜は少し高め、主菜はお得感がある。 川越店限定のメニューもあるようだ。 おかずは電子レンジが準備されているので温めて食べることもできる。 水曜の14時に着いて先客数名。 店内は広めで席も多い。 おかず→主菜→麺飯の順で選んでいく。 2軒目だったので控えめに。 豚汁は汁多めで具材は汁に対しては少なめ。 季節の筍の土佐煮は美味い。 麺飯と豚汁で満腹になるお店かな。 現在は24時間営業ではなくなっている。
豚骨魚介系。こってりのスープで、魚介がでしゃばること無くバランスがいい
製麺所のお店、初訪問です。待ちがでていましたが、天気も良かったので、隣の公園でぶらぶらしながら待ちました。 大門ラーメン、旦那さんはつけ麺、娘は濃厚大門ラーメン、餃子5個入りをシェアしました。 スープ一口目で魚介の風味が際立ちます。濃厚の方はそれに加えて脂が強いです。麺は太めのストレート、スープに対してはこのくらいの太さがいいんだと思います。チャーシューも厚めでトロッとほぐれます。味玉はこだわりの卵を使っているとPOPがあったのだけど、頼み忘れてしまいました… 餃子は皮が薄くて野菜がたっぷり、かなり美味しい。餃子はもう一枚あっても食べられたかも。 次は鬼門ラーメンとか食べてみたい。
肉汁うどんがオススメ。麺はモチモチ食感の和風な雰囲気のうどん店
暑い日のランチ時にたぐち家さんへー むかしからあるのは知ってたけど、初の訪問 座敷席とテーブル席があり落ち着いた店内 オーダーは冷たいのが食べたく冷やしたぬきうどんをチョイス。 五分くらいで着丼し私は直ぐに混ぜるタイプなのでまぜまぜ。うどんは少し柔らかめかな(丸亀うどんを5段階中3としたら2の硬さ)でもしっかり水でシメていて小麦の味もします。ワカメや揚げ、ハムとカニカマ、オクラが沢山入っていろいろと楽しめました。今気付いたけどきゅうりの代わりにオクラだったんだ(笑)もし苦手な方は事前に確認した方がよいです。 のんびり頂けましたー
和風の魚介スープがおいしい、安定した味のラーメン屋さん
どんどん、進化していくラーメン界。 家系、二郎系、ニボ系、ハマグリ系、エビ系、背脂系、カレー系……(@_@) そして、有名店のインスパイア系❗ 一体、どこ(゜Д゜≡゜Д゜)?まで、行くんですか~~( 」゚Д゚)」オーイ! 年令をくってる分、それなりに食べてきたけど……やはり、味覚は、昔を追っているのかなぁ(笑) 自分の中で、《中華そば》が好きなのは、(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)。 安定したクオリティ狙いで、スープの一飲めに胸に語る《美味しい‼️》 麺も好きだわ♪ ひとつは、もち木姉妹店の〈中華そば◯りの木〉。そして、この老舗の部類にはいる中野が本店(ミシュラン獲得にも……)【中華そば青葉】 仙台の屋台から、始まり。(東京ラーメンと九州ラーメンの節の魚介系と濃厚な動物系の良さをミックスしたWスープ) 万人から、好まれる味かも(●^o^●) 当時は、実際に《青葉インスパイア系》も流行ったしね。当時って、いつだ⁉️ヾ(≧∀≦*)ノ〃キカナイデ〰️ 流行り店のように、格闘の如くの季節限定!月限定!多才なバージョンメニュー!味変素材!も見あたらない。 食べるは、750円の中華そば⁉️ また、一口目のスープに 《美味しい‼️》と頷く(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)自分に笑ってしまう…… でも、青葉のファンが、多いのも確かなんだよねΨ(`∀´)Ψケケケ #老舗の中華そば #東京と九州のWスープ #今も変わらぬ味 #風味とコク #中華そばとつけ麺 #安定のクオリティ
自家製のお米や野菜を使ったランチを頂ける農家カフェ
田舎っぽさ満点。夏野菜と海鮮のトマトソースは、抜群の美味しさ。店員さんも、予約で満席そうなところを入れてくれる心配り。伊佐沼の温泉帰りに最高のランチでした。
田んぼの中にひっそりとたたずむパン屋。評判のオレンジパンはしっとり
やっとの思いでやっと伺えました。 時間も良かったので、出来たてほやほやのパンを購入する事が出来ました。 とっても珍しいのが、レモンのパンです。すっきりした爽やかな風味で、とっても美味しかったです。 価格も手ごろな値段で、お腹も心も満たしてくれます。 次回も楽しみなお店です。 #無添加
お肉がとにかく本格的肉好きにはお薦めのお店
久しぶりに行ってランチ食べて来た⤴️ ランチは安くて美味いぜ ハンバーグのソースが濃いぜw ランチは安いからオススメよ
ほっとする味がリピーターを引きつける美味しいつけ麺屋さん
もりメンマ(中盛) 地元でのつけ麺屋探し。 川越市はつけ麺の有名店が多いですが、こちらは市街地からは少し離れた所にある「池袋大勝軒」の川越店。 もちろん注文したのはもりそばで、メンマトッピングの「もりメンマ」。 ぱっと見でつけ汁にメンマが見当たりませんが、麺の太さと同じ程度の太さのメンマが沢山入ってます。こういうタイプは初めてですが、とても食べやすくて良いです。 つけ汁は好みの甘めで、少しの酸味も感じる濃いめの味付け。こういうのを求めてました。 麺ももちもちコシがあり、喉越しも良く美味しいです。 中盛でしたが、少し物足りなさを感じるほどあっさりと完食できました。 さすが大勝軒!美味しかったです。
2023.12.17訪問。 川越で一泊し、本日もうどんを堪能するため、所沢のとあるお店に開店時間に合わせ向かうも、駐車場が満車(´;ω;`)スタンプラリーの影響もあるのかなと思い、別の店に向かうがことごとく駐車場が満車で、久しぶりにランチ難民となった(´Д` )そのため、また川越市まで戻り、同市古谷上の【そのさき】に向かうと、かろうじて駐車場の空きがあり、迷わず駐車‼︎店内に入ると入れ替わりで待たずに席に案内されてまずは一安心( ^ω^ )季節限定メニューが目に入ったカミさんは、「鍋焼きうどん」を選び、自分は「牛すじカレー肉汁うどん(大)」に「人参天」を注文。タイミングが良かったのか、引っ切り無しに来客があり、14時近いながらも店内は大賑わい!程なくしてうどんが到着したため、直ぐにうどんをカレー汁に投入していただき、旨味もありコクのあるカレーが空腹を満たしてくれた^_^途中、死のスパイスをそこそこ(12、3振り)に投入して辛さを調節するも、先日、瑞生庵で食べたカレーうどんほどは辛くも無く、何故か汗もかかずに完食(^。^)充分にお腹も満たされ、千葉市の自宅に車を走らせた^_^
比企郡川島町にある南古谷駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
世間では寒波の襲来と騒がれている今日この頃… しかし、気分はぶっかけでした笑 と、いうわけでとり天ぶっかけを注文!揚げたてのとり天の旨味がしみたツユが、コシのあるうどんにからんでもうたまらん! え、寒い?そんなもん知らん笑
コスパのいいイタリアン
美味しいピザが無限に食べれてパスタまで食べれる至高のお店@南古谷。 今回の奥様家族とのランチはこちらのお店。 焼きたてのピザがテーブルに回ってきて、 好きなものを好きなだけ食べれるお店です。 しかもパスタもデザートもドリンクもつくんです。 それで1500円ぐらいだから最高に満足です。 ピザもデザートピザまであり、 お腹がポンポコリンになるまで食べれます。 あーまた行きたくなりました。 ごちそうさまでした。 #ピザ食べ放題 #お得なランチセット
極太の麺は食べ応えあり、つけ汁も美味しいうどん屋さん
南古谷でうどんランチ! 休日のランチで、こちらのお店に訪れました(^^) 注文したのは冷汁うどんと、野菜天ぷら盛り合わせをお願いしました。 うどんは、もちもちでコシが強い噛みごたえがあって、美味しい!お汁は、胡麻ときゅうりが入った冷たいお汁でいくらでも食べにいける気がします(〃ω〃) 天ぷらは季節のもので、夏だったのでズッキーニの天ぷらがあってとても美味しかったです! ボリュームもあり、大満足なランチになりました(*´꒳`*)
バクダンハンバーグがジューシーで美味しいステーキのお店
和風ハンバーグをいただきました。 ジューシーで旨味たっぷりのハンバーグにたっぷりのった大根おろしと和風ソースでさっぱり食べられます!わさびがアクセントになっていました! ライスのおかわり自由なのが嬉しいです! 2024.2.18
甘めのタレとふっくら柔らかい肉厚のうなぎが評判、ゆったりできるうなぎ屋
お盆のお墓参りを兼ねて、川越に うなぎを頂きました。 大変、美味でした。 11時のオープンの10分前にお店についてすぐに入れました。 その後、11時半には店外まで行列でした。
南古谷駅の周辺エリアのグルメをチェック
南古谷駅の周辺の駅を選び直せます
hibi
スイーツ / 川越
ASH_PLUS_PATISSERIE
ケーキ屋 / 川越
Table de Saison
フランス料理 / 川越
フルーツ大福 弁財天 川越はなれ
和菓子 / 川越