更新日:2025年04月30日
スイーツ系から豚きんぴらなど総菜系まで楽しめるベーグルの専門店
川越観光の最初に立ち寄ったベーグル屋さん! 焼きたてのベーグルを選んで近くの公園のような場所で頂きましたたしか、チーズインアスパラベーグルだったはず! 焼きたてのベーグルはモッチモチで美味しかったです
忙しい日常をふっと忘れさせてくれる老舗カフェ、ロールケーキがふわっふわ
結婚記念日で利用しました。地元なのですが、これまで何回かトライしてやっと予約ができました!素敵なお庭を眺めながら、いただくディナーは見た目にも美しく、もちろんどれも美味しかったです…(^^)
貴重な鰻で贅沢にお食事!熱々ご飯の上にふっくらとろける蒲焼。秘伝のたれが香ばしい
古くからある地元の鰻の名店。やわらかくて香ばしくて美味しかった。鰻を焼いている香りが店の外まで漂よう店は間違いないですね。 #地元の名店 #疲労回復に効く鰻 #老舗の鰻
こだわりを感じる料理はどれも絶品、川越のお洒落なカフェ
【小江戸川越の隣町の川島町にある田んぼの中の一軒家カフェ】 あたり一面は、見渡す限り田んぼの中にぽつんと立つ一軒家カフェ、『アスタリスク』さんは、テラス席のみワンコOKです ずっと行ってみたいと思っていて、2年前に初めてお邪魔して以来の訪問でしたが、相変わらずとってもすてきなカフェでした✨✨ こちらのお店は、好きなカフェは黒磯の「1988カフェショウゾウ」というご主人が、会社を早期退職して奥様と2人で8年前に始められた、2階が住居の10坪の小さなお店、躯体以外の内装はほぼハンドメイドで、すてきなナチュラルガーデンもコツコツとお2人で作り上げられたそうです 珈琲豆は、「コーヒーの絵本」などを出版されている庄野雄治さんのお店、徳島の『アアルトコーヒー』の豆を取り寄せて使っていて、販売もしているので、食後にいただいてとてもおいしかったブレンドコーヒー(ビタースイート)に使っているという、アルヴァーブレンド(ビタースイート)を購入して帰ってきました 浅煎りのコーヒーのおいしさに衝撃を受け、私がコーヒーにハマるきっかけになったのは神保町の『グリッジ コーヒー ロースターズ」さんですが、コクのある深煎りタイプのコーヒーのおいしさを気付かせてくれたのが、アスタリスクさんで飲んだ、アアルトコーヒーさんのコーヒーなので、私にとっては特別に大切なお店、税込1,000円で、丁寧にハンドドリップされたコーヒーを含んだドリンク付のランチが頂ける嬉しいカフェです☕️ 店内は、古道具店や蚤の市などで少しずつ買い集めた家具やコーヒーカップが並びノスタルジックな雰囲気で、BGMを聴きながら蔵書を読んでまったり過ごしたりするのもよい、何時間でもいたくなる居心地のいいカフェです✨ #テラス席ペット可 #テラス席ワンコOK #ブックカフェ #教えたくない隠れ家 #お洒落カフェ #店内お洒落すぎ #間違いないコーヒー豆 #コーヒーにこだわりあり #コーヒーとトースト #コーヒー好きが集まる #セミセルフビルド
アメリカンパンケーキ専門店☆ポップな映画や音楽、おもちゃに包まれてご堪能下さい♪
土曜のランチ利用 11:30ごろ入店。列はなくすぐ入れました。 1日5食限定のランバージャックベーコンパンケーキをオーダー 本当においしくて感動しました 自家製ベーコンはジューシーですし、パンケーキは厚すぎず薄すぎずでちょうどいい。 後から入店した方へのご案内では売り切れと案内されていたので、本当にラッキーでした! お店を出る頃には列ができていました また絶対に食べたいです!
1000円でテーブルでお肉を焼いてくれるパフォーマンス
職場の同僚に連れて行って貰いました。 目の前でステーキを焼いて貰い最高でした。 コスパの良く、今度は夜も行ってみたいです。
埼玉小江戸川越の炭火焼きグルメバーガー専門店
ちょっと遅めのランチで利用しました。 胡椒が効いたパティ、ふわふわバンズ ソテーされた大きなオニオンととても美味しかったです。
塩ラーメン激戦区で美味しいあっさり系の塩ラーメンを食べたいならこのお店
しお味玉らーめん¥800をいただきました❗ 相変わらず美味しい塩スープです。パツンとした細麺が好相性です。ロースチャーシューは柔らかく、めんまも美味しい。なぜか水菜がよく合ってます。 ばくだん¥0はオススメですよ❗
『いも恋』という和菓子が有名なお店
ランチで。
2024/11/30訪問 川越 そば・酒 十限無 日本酒 冩樂 純米酒 真稜 至 純米 蕎麦刺し 天然真鯛と野菜天付き そば切り 川越コーヒーフェスティバルの合間に。 #十限無 #日本酒 #冩樂 #至 #そば刺し #蕎麦 #そば切り #天然真鯛 #真鯛 #野菜天 #わさび #本匠兼正 #鮫皮おろし
オーダーメイドブレンドも可能な一人でも気軽に入れるカフェ
川越の街をぶらぶら。 前回来た時から気になっていたお店でしたが、前回は違うお店でコーヒーを購入したので今回はこちらのお店で。 本日の珈琲(390円)を注文。 注文してから豆を挽いて、お湯の温度を測ってドリップ。 かなり丁寧ですが、さらに提供前にテイスティング。 ちょっと問題があったからか再度豆挽きからやり直し。 コーヒーが好きなので理解出来ましたが、一言説明が欲しかったですね。 珈琲は期待通り美味しかったです。 #自家焙煎 #コーヒーにこだわりあり
【Google記載の公式HPより24時間いつでもネット予約可能です!!】
⭐︎ヤキュウエールビール スッキリとした喉越し柔らかく 飲みやすい ⭐︎スペアリブ めっちゃ柔らかくジューシー♡ お箸で食べれた。 ⭐︎水餃子 ギュッと具の詰まった餃子 スープ優しい〜 ⭐︎担々麺 撰べる辛さ メンバーストレート 中太 #川越 #クラフトビール
【西川越駅8分】心躍るスペイン料理を感動の空間で愉しむ、パエリアとワインの至福。
川越にスペイン領発見 6,000円のコースを頂きました めちゃくちゃ高クオリティに只々感動 リピート間違いなしです
手作りベーグルと、挽きたて豆のエスプレッソコーヒーのおいしいカフェ
百名店のベーグル屋さん♪ベーグルマイブームなので食べたかった❣️ 川越紫ベーグル こしあんくるみ 抹茶ホワイトチョコ トマトベーコンオニオン ブルーベリークリームチーズ ほうれん草ベーコンチーズ 焼きリンゴ ブルーベリー 明太もちチーズ 紅茶 ブラックペッパー&のびるチーズ むちっとした食感とタンパクな生地の味 視覚の影響があるかもしれないけど 生地からもほんのり紫芋の風味 こしあんとクリームチーズがほぼ全体に入ってる! ベビーチーズのようなまとわりつく系の チーズがたっぷり♡ むちむち生地に チーズの塩気とペッパーの辛みが効いてます♪ ブルーベリー ブルーベリー練り込みタイプなので フレッシュ感は無いですが 噛み締めるごとにブルーベリーの香りがします。 クリームチーズとの相性抜群だったので たっぷりつけました! 抹茶ホワイトチョコ 抹茶の香りの生地に 中央にぐるりとホワイトチョコクリーム 抹茶がしっかり香る〜 甘すぎないからおやつにも軽食でも◎ 焼きリンゴ 中からりんごの甘露煮がごろごろ! 大きいりんごの甘露煮で ジュワッとジューシーです❗️ まさかの本格的な「焼いたりんご」がでてきて 驚きました笑 驚きついでにとても美味しかったです。 ほうれん草ベーコンチーズ 生地からもちゃんとほうれん草の風味。 ベーコンとチーズもたっぷり。 こちらも美味しい。 こしあんクルミベーグル 蒸し器で蒸して食べてみました。 もっっちり♡ なめらかなこしあんがしっかり入っています。 クルミのゴロゴロ感も素敵 蒸し器のおかげもあるかもだけど すごく美味しかった♪ 明太餅チーズ こちらも蒸し器で ベーグル生地自体が餅みたいにもっちもち 気のせいかもしれませんが他のベーグルより 引きのある生地な気がする。 明太とチーズともちもち生地が合う〜 すごく美味しかった!(蒸し器効果?) トマトベーコンオニオン 生地からちゃんとトマト味。 とろっとしたソテー玉ねぎ 味わい深くてきちんとお食事なベーグル。
川越駅から徒歩10分、ランチもおいしいコスパ抜群の人気居酒屋
川越駅から徒歩10分 ちょっと寂れたところにあります 12月下旬 勤務先の仲良し4人で忘年会で利用しました ・生牡蠣 ・お刺身盛り ・ほうれん草サラダ ・鴨ロースのたたき ・ブリカマ ・白子の天ぷら ・どて焼き ・あん肝 ・アボカドとクリームチーズのコロッケ ・豪華ばらちらし 何食べても美味しい ちょっと騒がしいのが難点だけど ブリカマの大きさや ばらちらしのクオリティの高さに 満足です 4人で26000円は 例年の忘年会より割高になりましたが ありがちな飲み放題コースではなく 充実した内容のおつまみを 自分で選んでオーダーできたので良かったです
川越総合地方卸売市場内、ボリューム満点の有頭海老が人気の海鮮料理店
デラックス刺身定食2,187円と塩焼きエビ300円です。 お刺身は厚くて食べ応えあります。 トロッとしてほんと美味しい 本当の目的は漁港食堂の刺身食べ放題でしたが到着の10時30分で今日の分が締め切りなってしまい諦めて 手前のこちらもかなり並んではいましたが「1時間くらいしたら食べれるよ」と前に並んでた方に言われて本当に1時間待ちましたが食べられました。 私たちで刺身定食は終わってしまったみたいで すぐに完売の紙が貼られてました。 ギリギリセーフで良かった^_^
トッピング種類豊富で美味しいスープカレー専門店人気店でいつも混んでます
15種の野菜+チキン。 「迷ったらこれ」と書いてあったメニュー「15種の野菜+チキン」を3辛で。 辛さは5辛までは無料。それ以上は有料。 券売機で食券を買って、好みの辛さに丸を付けて店員さんへ。 提供まではわりと時間がかかる。 提供されてびっくり。 器がどんぶりサイズ。 食べてみると、和風出汁のスープカレー。 これは珍しい。 辛さは、3辛で辛口と大辛の間くらいの印象。 汗が止まらない。 野菜ゴロゴロ、チキンほろほろでとても美味しかった。 ご飯があっという間に終わってしまったけど、おかわり無料だからありがたい。 2膳食べて、スープも飲み干して、お腹パンパン。 ご馳走様でした。 ちなみに、駐車場はお店の前。 土曜日の1時で空きが2台。 帰る頃には2組待ちくらいの列。 時間にゆとりをもって来ることをおすすめします。
川越駅から徒歩3分、豊富なメニュー、本当の沖縄の味を堪能できるお店
平日12:30頃訪問。 大盛況。ただ、ちょこちょこ席は空くので、1人か2人だったら滑り込めないこともない。13:00以降一気に空くので、そこが狙い目ですね。平日は、ですが。 明るい居酒屋さん的な雰囲気です。でも、居酒屋っぽ過ぎず、居心地良かったです。 ランチメニューがビックリするくらいあります。メニューのラミネート加工された一枚ペラのやつが6枚くらい来て笑っちゃいました。悩んだ末に、以下選択。 沖縄定食(¥1,250) ソーキそば、もずく天ぷら、もずく酢、野菜チャンプルー、沖縄豆腐、ごはん、お漬物 盛りだくさんでお腹いっぱい。普通に美味しい。注文する時に、店員さんにご飯小盛りを提案してもらって助かりました。男性でも大満足のボリュームでは。 外が喫煙エリアになっているので、愛煙家の方はいいですね。 ベビーカーとかは、難しいですね。 男友達と来るか、女友達とサクッとランチに良さげ。 店員さんが明るくて、ご飯小盛りを提案して下さったり、外でオロオロしてたら中に通して下さったり、沖縄豆腐の説明をして下さったり、ランチタイムの忙しい中でホスピタリティが凄かったです。ありがとうございました。 唐揚げが人気と書かれていたので、次は唐揚げを食べたいですね。あと夜も食べに来たい。
こだわりの自家焙煎のコーヒーが飲める、川越の歴史ある老舗カフェ
【埼玉川越喫茶店】写真で見たクロックムッシュが気になって。店内期待通りとても雰囲気よく、意外と奥行きもあり寛げました。 クロックムッシュ(750円、飲物と一緒だと500円) 店員さんの手で作る「これくらい」のシルエットで、そこまでじゃないかなと思ったのですが、乗っているチーズもパンも分厚くなかなかボリューミーでした。 また胡椒がよく効いていて美味しい。 ナイフで一口サイズに切っていただきます。 美味しいけど、二人でシェアくらいが満足感としてちょうどよさそう。 パンの耳もなかなか強敵。 ベイクドチーズケーキ(お値段同上)もしっかり濃厚で、珈琲のお供にぴったり。 心地よい空間、癒されました。ありがとうございました。 ちなみに、カップはWedgwood。スプーンにはさり気にabriの文字。 ちなみにちなみに、トイレには川越のお店情報がずらり。 #川越 #喫茶店 #雰囲気がいい #喫茶店で何か食べたい
自然派素材のバイキングが楽しめる、川越総合卸売市場場外のレストラン
ランチ難民で立ち寄りました! お昼過ぎで混んでる隙間に入れて ラッキーd(o´∀`o)☆彡 朝ごはん抜きの空腹で行って正解! とっても美味しいでした♪ デザートまで食べたら夜は 食べれませんでしたw #美味しいブッフェ
川越 宴会・飲み会のグルメ・レストラン情報をチェック!