更新日:2024年07月13日
絶品、三元豚を使用した地元で人気のとんかつ屋さん
昭和のただづまい 名前を書いて しばし 待ちます おすすめの ロースカツに 能登産 カキフライ まず ごはんが美味しい!! 最強レベル! これは大事♪ とんかつも こぶりも わさびのせたり ソースで食べたり カキフライも合わせて 美味しいです ご馳走様でした
全商品手作りのハンバーグ、グリル&ビュッフェレストラン
メインのメニュー、ハンバーグ等を注文するとビュッフェを楽しむ事が出来るという面白い試みのお店です。 そしてそのビュッフェがおそらくこのお店の目玉。 全種類少しずつ食べようとしても食べきれない程の豊富な種類なので、子供なんかは大喜びするんじゃないかと思いますよ。食事だけでなくデザートなんかも充実していますからね。
旬の食材を使った創作メニューが豊富な居酒屋
ホテル近くのこちらへ。1人なのでカウンターに通される。小江戸ビールの白で喉を潤し、筍刺しと稚鮎の天ぷら、春の味。ここまでは満点。最後の鰻巻きが残念、上から鰻のタレをかけたら、味が濃すぎます。
六軒町にある本川越駅付近のうなぎが食べられるお店
うなぎメインだけど常連さんが多そうな料理屋さん?居酒屋さん?6人用の机が2卓に、4人がけのキッチンテーブル1つ。1人で行ったのに、最初は6人用の座敷で申し訳ない気がした。途中外国人カップルに譲り、移動させて貰った。いろいろごちゃごちゃ。おかみさん、めちゃくちゃ気さく。私が常連だったかのごとく、話す話す。鰻重の説明も商売っ気がなく、特上にしようとしたら4枚(半身1枚計算)も入ってるから、と、上に。出てきた鰻重、あ、やはり特上にすべきだったかと思いきや,ご飯に1枚サンドされていた。かなり醤油味が全面にくるしょっぱ目のタレ。ダクダクじゃないから香ばしいうなぎに合う。山盛りおしんこに三つ葉たっぷりの肝吸い。いずれも塩味が強めだがスッキリ。つまみになる鰻重かな。川魚料理と看板にあるので肴も豊富。和む地元感溢れる店。 上4650円税込。写真撮るのを忘れて食べかけ。汚くてすみません。
やまと豚のとんかつをメインにお膳の五品にこだわるとんかつ専門店
やまと豚ロース&牡蠣フライ定食(2068円) この季節はやはり牡蠣が美味しいです! 揚げたてで噛むとジュワッとする牡蠣フライと柔らかなとんかつの両方がいっぺんに食べられる定食。 初めてとんQに来たのですがご飯が十六穀米が選べたりお味噌汁が赤味噌しじみと豚汁が選べたりとバリエーションがあって嬉しいですね。 ドレッシングも自家製のを2種類出して頂きました。(22/1/28)
お酒の呑める、座れる立ち食い蕎麦屋さん
オーダー毎に茹でる蕎麦 冷やしナス天を頼みキンキンに冷えた喉ごし良い蕎麦で冷やし汁も凄く美味しい❗ 店内は清潔で日本酒やおつまみメニューも豊富です。
お隣の人とも思わず仲良しに? アットホームなコスパ満点の居酒屋さん
久しぶりに入店!相変わらず混み混み!予約を取っていたので問題はなく席は確保されてました。ただ座敷テーブルだったので呑み仲間たち(自分も含めて)は、足腰が弱っている為胡座をかくのが大変で、困っていたところテーブル用の椅子が用意されているので一安心! では乾杯❗️ 何度かお邪魔してますが、驚かされるのは店内がメニューで埋め尽くされていて(トイレもポスターや置物でにぎやか)一品一品の価格が安くボリュームもある事です。お勧めは、刺身3点、4点盛り合わせで、8品の中からお好きな刺身を選択します。ホントどれをとっても安くて美味しい。コスパ最高❗️です。
全国から取り揃えた新鮮な『生牡蠣』が食べられるイタリアンバル!カキフライも大人気
金曜日の夜。予約ナシだったけど、1人なのでカウンター席に座れました。入店時はテーブル席はお客さんと予約で埋まっていました。人気店ですね。生牡蠣をいただきました。美味かった。粒が大きいのは北海道産。食べ比べてみるけど、どれも美味しい。生ぐささはまったくなく、旨味濃厚…これ以上はうまくお伝えできません。ポン酢も置かれたけど、私は生牡蠣はレモン汁が一番合うと思う。オリーブオイルも好き。あと、自家製ピックルスが良かった。オススメします。 #生牡蠣 #ワイン #ピックルス
志木駅から徒歩4分。地元に愛されるお店、ボリューミーなランチにも注目
志木で洋食ランチ! 平日のランチで志木駅から徒歩3分ほどのこちらへ相当(^^)注文したのはカツカレー980円! トマトベース酸味のあるカレールーが美味しかった!さらっとしたルーで、見た目以上にボリュームあるカツカレーはとても美味しかったです(*´-`) メニューも多く迷ってしまいましたが、どれも美味しそうで、通いたくなれるお店でした!
あっさりスープにコクある背脂の、京都風醤油味ラーメンのお店
娘のチア発表会の合間に昼食!! 滑り込みで待たずに入店 葱ラーメン 1030円 ラーメン 770円 餃子 葱ラーメンは限定。ピラミッドみたいな大量の葱wwスープにひたすと葱がラーメンみたいになってますw葱好きにはたまりません!少しネギの辛さは残ってます∩^ω^∩ 毎回一口食べて濃かったと思う!私には薄めがちょうど良いです^_^ 卓上におかれた梅干しがさっぱりして嬉しいですね\(//∇//)\
東松山、つきのわ駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
この日はかつ煮定食を頂きました。 ご飯を少なめにして貰いましたが、こんな感じです。 ご馳走さまでした。
生牡蠣が大好きです。海なし埼玉県ですが川越市場の中でおいしくいただきました。季節限定かきずくし定食がありました。三陸のかき最高。
初めての来店でも懐かしさを感じる!創業60年近くの中華料理店
町中華の餃子3個+半ラーメン+半ライス+サラダのBセット。 ボリュームあって満足感あります
ランチが充実している居酒屋さん、サイコロステーキはジューシーで最高の味
お食事のメニューが豊富なので飲む人と食べる人も一緒にいけるのでご家族連れが多いですね。いつもビールか、グレープフルーツサワーなのですが今回はラムパイナップルサワーを注文。ラムとパイナップルって合いますね❤︎ 居酒屋とはいえ作る人によって当たり外れがあります。今日は忙し過ぎて余裕がなかったのかな?という感じでしたがこの安さでは何も言えませーん。 デザートはバカに出来ません。種類多い上に安く美味しいです。食後のデザートは特にオススメです♬
COEDOの飲み放題プランあり!!フレッシュオイスター等フードメニューも大充実☆
世界のビールが置いてあります。通常は少しお値段お高めですが、平日20:00までのハッピアワーは日替わり四種類の生ビールが半額で飲めます。カクテルも充実していて雰囲気も良いのでデートなどには良いんじゃないかと。鴨肉のハニーローストが美味でした。
もつ煮込みが旨いと評判、値段もとてもリーズナブルな大衆居酒場
都内にもチェーン展開する、ザ・居酒屋!店内は、ほろ酔いで楽しそうなおじさん達で溢れています。 ずらりと並んだメニューはどれも美味しそうで、なかなか何を頼むか決められません…厳選して選んだのは、 ■メンチカツ 揚げたてさくさくで美味しくないわけない\(^^)/ ■みょうがとれんこんの天ぷら こちらもさくさく。天つゆでも塩でも美味しい。 ■カツオのたたき ちょっと小ぶりで水っぽかったかな?500円だから文句はいえません。 ■たこ酢 こういう感じの居酒屋さんで間違いないメニュー! ■明太子オムレツ 家庭感溢れる1品ですが、なんかクセになる。 チューハイ系は焼酎ガッツリです。レモンサワーやホッピーの中を頼んだら、外がちょーっとしか入れられないくらい並々の焼酎で興奮\(^^)/ 元気がもらえる居酒屋さんです。ごちそうさまでした。 #地元民に愛される店 #メニューが豊富
新鮮なお刺身が人気、海鮮サラダも美味しいアクセス抜群の居酒屋
和風の肴をあてに飲みたいなら海やさんおすすめ!広くて宴会使いも出来そう。
イワシ料理のお店 一年中美味しいイワシが頂ける イワシ好きにはたまらんお店 お刺身、天ぷら、しょうが煮 のセットがお気に入り お通しは自家製ところてん 気が利いてますね〜 ゴーヤチャンプルーと水茄子の浅漬け もっと食べたいもの色々あるんですが また今度 ボトルキープは一升瓶です! #イワシ #鶴ヶ島 #骨せんべい
メイン料理と、サラダ、パン、ライス、スープなどが食べ放題のステーキ店
最近疲れ気味でステーキを食べてスタミナを摂ろうと寄りました。 和牛ステーキ200グラムです。うん、レアステーキですが、好みな焼き加減です。なかなか美味しかったです。ちょっと硬い気がしたけどステーキですから許容範囲。 以前は、セットにサラダバーとかついてたんですが、今は全て別料金。健康サラダバーだとご飯つかないし、カレーバーだとサラダつかない。サラダ、カレーバーつけると600円プラス。やはり値上げの波を感じました。料理が美味しいのに残念です。
志木駅から徒歩2分、美味しい串焼きが自慢の居酒屋さん
志木で居酒屋ランチ 平日のランチで、志木駅からすぐにあるこちらでランチを頂きました(^^) 注文したのは唐揚げとカニクリームコロッケの定食、880円。 綺麗に盛り付けられたお皿には唐揚げ2個とコロッケが2個でした。唐揚げは生姜の下味しっかりしていてジュシーで美味しかった( ̄∇ ̄) 味噌汁は出汁感が感じられ、カニクリームコロッケは熱々でとても美味しかったです! 店内も落ち着いた雰囲気で、美味しいランチを食べれました(*´꒳`*)
他エリアのカキフライのグルメ・レストラン情報をチェック!