更新日:2025年01月09日
煮干出汁にこだわりを持つ店
煮干しそば白醤油といわし丼を頂く。 整えられた麺と透明感のあるスープ、チャーシューはローストポークと鶏の二種類、味玉半分入ってます。スープは雑味なく鼻に抜ける煮干しの香りが良くとても美味しい。思わず完飲。 いわし丼は小ぶりながらいわしの漬けが4〜5匹分乗っていると思われ、味付けもご飯がススム良い感じ。 私の行った土曜日は通し営業ですが14時過ぎには売り切れたようです。 ワンタンは小さめのシュウマイのような大きさで具沢山で美味しい。 平日夜限定や季節限定ものもあるので通わないと食べきれない。 #ラーメン #煮干し #上尾
昔ながらのあっさりとしたラーメンが美味しいお店
2022/07/09 (土) 13:05訪問 久しぶりに、上尾市の 賀乃屋 さんに行きました。 1年8ヶ月ぶりになります。 ちょうど、お昼時になってしまい、どこも混んでいるので、多少待っても駐車場の空いているところを探し彷徨い、こちらに訪問。 店頭到着は13時5分でした(*´д`) 駐車場は4台分空いていたのに、外待ちは7名居ました-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つアヒャーリ 暫し待って(15分位して)店内に…。 この時に気づいたのですが、近隣のスーパーの駐車場に停められているお客さんが意外と多かった。 これはやめてほしい。お店にクレームが入る要因になるので(๑•́ ₃ •̀๑)ムー 焼豚ワンタン麺味玉入り(1180円)を注文しました。 とら食堂系の白河手打ち中華そばという事で、透明感のある醤油スープが懐かしくも、美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ そして、平打ちのピロピロ麺もモチモチしつつ、独特の食感が楽しく、美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ チャーシューは燻した香りがたって柔らかくて美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ワンタンも皮がつるっとして、とても美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 味玉も、黄身が半熟で味がしっかりと染みている、大好物なものです⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 久々に白河中華そばを頂きましたꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) お腹一杯で、大満足です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ご馳走様でした((*´∀`*)) ※今年のベストには入れられなかったのですが、とても美味しいお勧めのお店です※
さいたま市周辺のソウルフードのスタミナラーメンのお店です
1980年上尾にてオープン。 北浦和店、浦和店の初代店長の方のお店らしい。 1988年に桶川の方へ移転。 2008年に現在の場所へ移転。みたいな感じのようです。 平日夜でも7〜8人並んでいて驚き。 「スタミナラーメン」¥600 下の清湯からはじんわり煮干。 出汁感は他店に比べると強め。辛さもやや強めです。 ひき肉が他店に比べて格段に美味い。 とろみもそんななく、それがスープとよく合います。 数ある娘娘の中でも美味いと言われる上尾店。 味噌味なども気になります。 #埼玉県 #上尾市 #ラーメン
替え玉が飛ぶ事で有名なお店
豚骨ラーメン 小ごはん 替え玉 1200くらいだったかな 激レアさんで紹介されていて気になっていたところ 桶川インターから割と近めで寄れた。 豚骨ラーメンは美味い! 豚骨感がすごいあり、麺も美味しい。 こりゃライスも欲しいなと追加注文。 しかし、 え、見た目が、、、 食感もべちょべちょぐちゃぐちゃ で焦げの部分は固い。 食べるまでもなかったが食べてしまい後悔。 ラーメンの時は店主のこだわり半端ねーー! 臭いでわかるって。 でも考えたらご飯はわからないか。 見た目ぐちゃぐちゃわからないか 残念 でも自分が悪いんか 出された時に あれ、 手をつける前に理由言ってキャンセルしてもらえば良かった。 ただ普段からこれがディフォルトではないと思いたい。 水加減が間違えたのか。 でも出すときに一応言わないか? 自分が飲食店やってるならこんなの出せないすよ。 なので星2
味噌ラーメンやつけ麺が好評で特に男性客に人気があるラーメン屋
2023/10/12 (木) 13:35 訪問 先日に続き(偶然にも丁度一週間後でした)、上尾市の 麺処 慶 さんに行きました。 13時35分頃の訪問でしたが、外待ち2人でした。 先に食券を購入してから待つのですが…。 直前の仕事が思いの外、汗をかいてしまい、冷たいものが食べたくて…。 今回も、みそラーメンでは無く…。 辛みそつけめん大(950円)を購入してしまいました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ 外待ちで5分ほど待って、店内に案内されましたが、奇しくも、先週とと同じ席に案内されました *ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚ 暫し待って、着丼❗️ なかなかに美味しそうですねー♪ 麺はしっかりと冷水で締めてある太麺で、モチモチしながらも歯応えのある、美味しい麺です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ つけ汁は、エビの風味が良く効いた、ピリ辛の味噌で、汗をかいた身体には嬉しい塩味もあって、美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 最初はそのままで頂きましたが、1/4位食べてから、卓上のおろしニンニクを一匙と、一味を一匙振って頂きましたが、これがなんとも絶品です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ つけ汁底には、チャーシューと、しんなりしたもやしがあり、太メンマと、良いアクセントになり、とても美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 結構、夢中で食べたらいつのまにか無くなってました(੭ु ‾᷄ᗣ‾᷅ )੭ु⁾⁾ 大盛りにしても、1000円でお釣りの来る、ボリュームと、このお味なら、先週の担々麺と時にも感じましたが、どれも美味しいのだろうなぁ…。 これは、全メニュー制覇を目指すしか無いかなぁと、思いましたꉂꉂ ( ˆᴗˆ ) そして、とても美味しいので、今年のベストに登録させて頂きます。 先週は⭐️⭐️⭐️でしたので、ローカルルール(個人的な独自ルールです)に則り、新規投稿とさせて頂きます*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚ とても美味しいお店で、とてもオススメのお店です(*´д`) お腹一杯で、大満足です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ ご馳走様でした((*´∀`*))
上品でさらりといけるステーキ丼が美味しい店
ランチで行きたかった上尾ごはんさんに行って来ました 平日なのにすぐに満席さすが人気店‼️ トロける赤身丼を頂きました お肉が柔らかくてご飯はホクホクでお味噌汁も具沢山で美味しく頂きました #お洒落にきめたい日ディナー #お肉の質が高い #これは絶対食べてほしい #丁寧に作られた #一度は行きたい店
上尾市にある上尾駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
特製中華そばをいただきました。 鳥取県産匠の大山鶏を使用したスープに弓削多醤油の生醤油を合わせ、黒トリュフの香りが加わり、旨味たっぷりのスープ! 豚と鶏の2種類のチャーシューが綺麗なだけでなく美味しい一杯でした! 2024.9.11
独創的な岩のりラーメンが食べられる、上尾にある本格家系ラーメン店
なぜか混んでます❗️ メガネ修理のため隣町の上尾へ^o^ 丁度昼時。12時少し前に入店。券売機でチケット買ってから空いてたカウンターへ。 頼んだのは青ネギラーメンに小ライス。 12時過ぎた頃から客がどんどんやってきてテーブル席は相席含めて満員。並んでる人まで。 人気なのかーと思いつつラーメン着丼。 うん、スープぬる! 少しボヤけた味かなあとニンニク投入。業務用ニンニク香り風味が弱い(-_-) チャーシューは中々美味しいと思ったけどラーメン自体は…。 こんなに混んでるのが不思議(^^;) #家系ラーメン #青ネギラーメン
ランチでは自分の好きなケーキが選べるお得に食べられるパスタ屋さん
到着したのは11時過ぎです、予約したので待たずに着席出来ました。ただお客さんは結構いらっしゃいました。注文したのは北海道じゃがいものたらもピッツァ、お店で焼いただけあってとても美味しかったです。
激戦区桶川では、人気の高いうどん屋さん
麺にコシがありツルツルで、麺自体にも味があり美味しい つけ汁はナス肉汁をいただきましたが、家庭的で美味しい。 回転が早いので待ち時間は思ったより短く、待つ価値もある。
お手頃な値段で美味しいピザが食べ放題、上尾のイタリアンのお店
お腹ペコペコならここ!我家御用達イタリアン!! 本日のランチは次男の推薦! 「パスタマンジャーレ ザザ」さん! 約半年ぶりの訪問&投稿です! 「ザザ」さんに我家はいつも11:30までに入店します!するとシンプルセットオーダーで、気まぐれドルチェサービス!お腹いっぱいイタリアン食べた後って甘い物食べたくなるんですよね!(嬉) そんなんでいつものシンプルセットをオーダー! 今日は4人で以下の一品料理! 期間限定おすすめメニューより 「ボンゴレビアンコ塩バターレモン」 「たっぷりニンニクのトマトソース」 自家製生パスタより 「小エビとルコラのレモンクリーム」 グラタン風より 「ベーコンチーズ味」 の4種。さっぱりレモン系とコッテリ系のパスタをオーダー!! さーっ!待ってる間はサラダとドリンクバー、無限ピザを食べ続けます!(笑) 「ザザ」さんのピザは生地の薄いクリスピータイプ!種類も豊富で新たなトッピングも!いっぱい食べてもらいたいというお店の配慮か!?(笑) 数種のピザをいただいていると4種のパスタが来ましたーっ!4人でシェアして食べます! まずはボンゴレビアンコ。大葉と菜の花で色も鮮やか!アサリに塩バターレモン撃マッチ!!旨いっ!! 次にたっぷりニンニク。おーっ!ローストガーリックゴロゴロッ!これがトマトソースに強烈なアクセントをつけサイコーに旨いっ!! 小エビとルコラ。ぷりぷりエビたっぷりっ!レモンクリームソースが爽やかで旨いっ!!生パスタにもよく合う!! ベーコンチーズ味。これは想像通り!安定したホワイトソースの旨さ!!子供大好きなやつやーっ!! たらふくピザを食べ、気まぐれドルチェいただきます! プリンアラモードや、スポンジケーキジェラート乗せ、コーヒーゼリージェラート乗せ等の見た目も鮮やかなドルチェ!!おいひーっ!! 今日は一気喰いではなく、じっくり時間をかけてたらふく喰いっ!! 美味しくお腹いっぱいご馳走様でした!!! ピザの食べ放題って終了のタイミングが難しくないですか?お腹いっぱいでも目が欲しがって…でも本日は部活前の次男、健康診断前の私と妻がいたのでいつもより少なかったかと…(泣) 次回勝手にリベンジだっ!!!(笑)
埼玉県民なら知らない人はいない、昔から愛されるイタリアンレストラン
埼玉のソウルイタリアン「るーぱん」でランチです。高校大学時によく通った店ですが、いつのまにか店舗数少なくなってて傷心です…昔を思い出して「納豆イカパスタ」!!何度も食べた懐かしい味でした!娘は「カルボナーラ」!これも家庭的で旨い!ハワイアンピザもシェアして食べました!今日も美味しくてお腹いっぱいです!!
埼玉県で何回も食べたくなるつけ麺が人気のラーメン店
2024、4/10(A)とんこつラーメン[細麺650円]を食べました。
濃厚魚介スープに負けない自家製細麺が思う存分堪能できるラーメン店
北上尾にある《麺楽屋》。 行列店では、ありませんが、コンスタンツに客足や常連のラーメン屋さんです。お昼時間ということで人波は、とぎれませんでした。 時間もなくて、毎度の 〈コク醤油あじらぁめん〉ダブルスープのサバだしがきいていている… ありゃ、新メニューみつけちゃいました。《中華そば》昭和レトロクラッシック! はぁ⤴️⤴️私のため用ですか? 630円にチャーシュー1枚トッピング。 (そう!一枚が丁度良い今の気分) 昭和…ナルトは、必須! 動物系を消した醤油スープは、あご、鶏のキレイスープと違い、ここの魚介と鶏だしの濃いめ色。けれど、もろ醤油ぽさが強いわけでもないから良し。 【地元大正14年からの坂巻醤油】 チャーシューは、厚めトロトロで 味がちょっと濃いかなぁ~。 流行りのレアチャーシューでは、 昭和レトロ感出せるはずなし。 ネギ!ネギは、もっと、のせて‼️ 昔の中華そばは、ネギが多かった。 醤油とのベストマッチなのよ。 うん、美味しいわい❗ こちらは《繁盛ラーメン店から学ぶ自家製麺の技術》の本に掲載され、三種の自家製麺にて、スープに合う麺で 提供している。 新開業のラーメン屋さんのバイブル本になるのかな?う~~ん(((・・;) 良質な小麦粉を使用し、歯触りよく ソフトな食感がねらいらしい。 店長村田さんの村田製麺所の看板も 誇らしげに感じる。 また、投稿の際に毎回写メする 息子村田りょうや君の額入りの詩が 大好きでたまらない❣️ こんな純な気持ちで《ら~めん》を 食べ続けたいよ。 久しぶりの《麺楽屋さん》 元気なスタッフの方の挨拶と 常連客との空気感が 妙に心地よい❗ 地元定着型のラーメン店。 #安定した地元定着ラーメン #自家製麺(技術本に掲載)
家族で食べたいステーキ屋。サラダバーも楽しめる
肉めっちゃ美味い。これはまた行く。 ステーキはもちろんだが、サイドメニューが充実。サラダ、スープ、パン、ライスおかわりできる。 中でも、りんごと紅茶のパンは無限に食えるわ。
ハンバーグ・ステーキの老舗、お肉は保証付きで目玉焼きのサービスが嬉しい
ステーキの王道肉の万世! 高い!!けどうまい!!高級!!落ち着く!! 待たない!!混んでない!! 早く食べたい時、混んでるお店が嫌な時、待ちたくない時やっぱ金か…(笑)世の中金か…(笑) でもその分満足も出来る。 それならいいか…と 贅沢気分で来ます笑 やっぱりヒレが最強! 残念なのが禁煙(T▽T) #接客が丁寧 #腹ペコだったので #車での来訪がオススメ
上尾駅の近く、背脂チャッチャッ系のラーメン屋さん
背脂チャッチャッ系のラーメン屋さん。チェーン店ですが、お気に入り☆ 胃がもたれ無い、上質な脂!な気がします。
種類豊富なお酒と新鮮な海鮮料理が美味しいお店
埼玉県上尾市にある居酒屋さん。 行きつけというほど行けてはいないけどちょこちょこ行っております。 独自のルート(特にお酒)があり、上尾市の他の居酒屋さんも「さかなやさんの仕入れがわからない」と首を傾げるほど。 「他と同じことはしたくないんですよね。」と、腕があっても定番しか出さない上尾の居酒屋さんの中では一線を画しますね。 本日は タコの卵 フグの白子焼き イカの刺身 タコの卵は初めて食べましたが、美味しかった〜。
上尾市にある吉野原駅からタクシーで行ける距離のステーキのお店
こんにちは 最近、ラーメン率が高かったので! 今日のランチはタンパク質を求めてブロンコビリーさんへ✨ ブロンコおじさんのこだわり炭焼きがんこハンバーグ&炭焼きやわらかランチステーキをミディアムで注文 野菜不足のため、サラダバーも 炭焼き、サラダバー、大かまどごはん!3つのこだわりのあるブロンコビリーさん! 備長炭を使用した炭火で調理しているステーキとハンバーグ安定の美味しさ サラダバーも旬な野菜が豊富 大かまどを使って炊き上げてる魚沼産コシヒカリのごはん しっかりタンパク質も摂取でき、野菜不足も解消? 美味しかったですご馳走様でしたm(_ _)m
柔らかくて美味しい絶品の肉が味わえる、上尾の焼肉店
現在、4時半からオープンしている高級なお肉を味わえるお店!7時半ラストオーダー。 お肉の質は良く、いい脂身のジューシーな柔らかいお肉がたくさん!でも、お年頃で食べられない〜。シャトーブリアンに、特上牛タン。国産肉なのでどれもこれも脂が効く〜!牛タン刺しは、低温調理していて食べた事ない食感がたまらなかった!カルビクッパは、最後の締めで、スッキリしました! あー、お年頃でなかったら、もっと堪能できたのにー! 御馳走様でした!
上尾 美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!