武蔵野うどん 五六

むさしのうどん ごろく

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR埼京線 / 指扇駅(4.4km)
ジャンル
うどん
定休日
不定休
不明

口コミ(7)

    最近、うどんにハマった我が家、今日はここに決めていました。初訪問ですが、テラス席はペット連れもOKだそうです。昼時なので並んでましたが、さほど待たずに入れました。  きのこ汁うどん(並)、ダンナさんは肉茄子汁うどん(大)を注文です。うどんは隣の製麺所のもので、ピカピカです。コシが強くて、塩気も感じられるうどん、美味しい!汁は具がたっぷりで嬉しい(^^)武蔵野うどんの王道です。薬味は生姜おろしともみじおろしで入れるとさっぱりした感じになりました。うどんの後は備えられてる2番だしを残り汁に入れて飲むことができます。この出汁も美味しくて、塩分を気にしつつ全部飲んでしまいました。  帰りにお持ち帰り用うどんを買って帰りました。 明日にでも茹でて食べよう!

    2021.11.14訪問。 本日は後先を考えずに、急遽、埼玉県上尾市の【武蔵野うどん五六】へ向かうため千葉市から車を走らせた!カミさんは定番の「肉汁うどん(並)」、自分は悩んだ末に「特製肉汁うどん」をチョイス。トッピングには「ちくわ天」「揚げもち」と「きんぴら」をシェアし、ワシワシとうどんを噛み締めながら、本場の武蔵野うどんを楽しんで大満足!具沢山のつけ汁に圧倒されながらも、何とか完食することが出来たが、またすぐに食べたくなるのも魅力の一つ‼︎来週も埼玉まで車を走らせようかなぁと思ってしまうほど、夫婦で魅了されてます!

    子供を連れて良く遊びに行く公園の入り口前にあって、以前から気になっていました。 いつもは昼ごはんを済ませてから遊びに行くので、なかなか食べる機会がなかったのですが、本日、ようやくいただくことが出来ました。 メニューを見て、カレー肉汁即決! 少し炙った油揚げ、ガーリックチップにゴロゴロの葱、そしてボリューム満点の肉!追加注文した半熟卵天もカレー汁にピッタリ! つけ汁も文句なく美味しくて、何よりコシの強い地粉を使った全粒粉の麺が最高でした! これからはランチがてら公園に遊びに来ようと思います。

    上尾丸山公園入口前にあるお店。駐車場は狭いが公園の駐車場が使えるので便利です。店内は広くて座敷もあります。肉茄子汁うどん並を注文。メニューには無いが小盛は50円引です。麺は小麦粉の風味があり、コシは武蔵野うどんの中でもトップクラスです。汁はダシが効いててかなり美味いです。食後に割ダシを入れて飲んでも美味しかったです。コシの強いうどん好きにはオススメです。 #武蔵野うどん #うどん #埼玉 #さいたま

    2021年4月26日に丸山公園近くにオープンした、武蔵野うどんのお店 ランチで訪問しました。 特製肉汁うどんとちくわ天を注文 麺は埼玉の地粉にこだわっているらしい、 モチっとした美味しい麺。 出汁も国産昆布、本カツオなどを使用しているものでしっかりとしてます☺️ 1番出汁で割って飲むお出汁もホッとします。

武蔵野うどん 五六の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 不明
ジャンル
  • うどん
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR埼京線 / 指扇駅(4.4km)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

InstagramのURL https://www.instagram.com/musashino_udon56/
利用シーン ランチ、PayPay決済可、ご飯、肉、昼飲み

更新情報

最初の口コミ
Tatsurou Imaizumi
最新の口コミ
町田ひろこ
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

武蔵野うどん 五六の近くのお店

上尾のラーメン・麺類でオススメのお店

埼玉の新着のお店

武蔵野うどん 五六のキーワード

武蔵野うどん 五六の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

上尾周辺のランドマーク

不明