大木うどん店

おおきうどんてん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR高崎線 / 桶川駅(3.5km)
ジャンル
うどん
定休日
毎月第4日曜日 毎週火曜日
048-787-0345

ちくわぶくらいの太くて大きいうどんのお店

テレビでも紹介される桶川の極太うどん店。うどんは太麺と細麺が選べるが、細麺でも一般的な太麺以上の太さがある。太麺はきしめんよりも太く、固い。うどんというより、すいとんに近い味わい。この味がやみつきになり、、リピーターが多い。

口コミ(35)

    見て下さい!!このおうどんの太さッ(*≧艸≦)‼️ 今日は、SNSで見つけてずっと気になっていた"激太"おうどんで有名な『大木うどん』さんに初めて連れて行ってもらいました〜❤️ 開店時間の10分前にお店に到着。 まだどなたもいらっしゃらなかったので。近くのコンビニに寄って開店時間に戻って来ると、、、 アレー!?っとビックリしてしまう程お店の前には行列が出来始めていました。 その後 開店時間の11時半を回っても中々お店は始まらず、その間にどんどんお客様が増えて見る見る長蛇の列が出来ていました。 周りの皆さんとしばらく待機していると、11時45分過ぎにようやくお店がオープン✨ 早速店頭の暖簾をくぐると、ガラス張りのお部屋の奥ではおばぁちゃまがおうどんの準備をされていました。 店内は広々していて、入り口で自分のお冷を持って入るスタイル! 私達はグラスにお水を注いだ後、奥のお座敷のお席に座らせて頂きました。 お腹はペコペコ❣️ すぐに卓上のメニューを拝見したところ、少し前から全体的にお値段が変更されていた様です。 (食材や光熱費の高騰化等の影響でしょうね。゚(p'д`q*)゚。) 私達は前以て色々な方達のお写真やご感想を拝見していたので、今日は珍しくすぐに選ぶことが出来ましたよ✨笑 と言うことで今回は、 ●けんちんうどん 税込900円 (太麺 並盛り) ●カレーうどん 税込900円 (太麺 大盛り+110円) の二つをお願いしました! ※麺の太さは太麺と細麺の2種類から選べるそうです。 辺りを見回すとお席は既に満席状態。 常連のお客様も沢山いらっしゃる様で、人気の様子が伺えました。 店内は照明が祖母宅の物と似ていたり、久しぶりのお座布団に座れたりと何だかほんわか懐かしい空間で心地良かったです。 同じお部屋の別のお客様のところにいよいよおうどんが運ばれて来ました。 遠目でチラチラ気になってしまった私。朝早〜くに張り切って朝ごパンを食べて来たので、お腹の虫もそろそろ悲鳴をあげかけた時、 オーダーから15分くらい経った頃でしょうか? ようやく私達のところにもおうどんが運ばれて来ました。 一目見てビックリ‼️ お写真通りなんて極太なんでしょう(*゚∀゚*)!!! こんなに太いおうどん、今まで食べたことありません。 もう何だか可笑しいやら嬉しいやらで、興奮しながらお箸を割りました。 私の選んだけんちんうどんには、たっぷりの里芋の他、さつま揚げや大根に人参、おネギものっていて体に優しい食材が使われていました。 待ちに待った麺を一本お口に運んでみると、もちもちでものすごい弾力!! 中心部のほんのり粉っぽい茹で加減が正に絶妙で、大好きな食感❣️名古屋の味噌煮込みうどんを思い出しましたよ。 お出汁はかなり濃いお醤油の色でしたが、こちらの極太おうどんと一緒にいただくには丁度良い濃さの様に感じました。 甘さは控えめで辛口のお出汁です。 柚子の入った七味をかけたりしながら、味変して味わいました☺️ 熱々の器に入ってきたので、最後までお出汁は温かいまま楽しむことが出来て嬉しかったです! パートナーの選んだカレーうどんも少し分けてもらうと、こちらも甘さは控えめでスパイスの効いたカレーの風味がとても強かったです。 大盛りとの事でしたが、並盛りとどのくらい違うのでしょう?! けんちんうどんは里芋が沢山入っていたからか、同じくらいたっぷりに見えて食べ応えもあってお腹も心も満腹になりましたよ✨ 中々お家ではこんなに太いおうどんは茹でられません。一体どのくらい茹でたらこの丁度良い硬さに茹で上がるのでしょうね。゚(ノ∀`*)゚。 お店の方は大忙しのご様子。 お食事を終えた後は、なるべく早く退席させて頂きました。 人生初の激太おうどんの旅は、良いお天気にも恵まれ楽しく美味しくいただくことが出来ました✨ どうもありがとうございました&ご馳走様でした! 遠くまで連れて行ってくれたパートナーにも感謝の日曜日でした❤️

    武蔵野うどんと言えば、極太のうどんであるが、武蔵野うどんの中でも昔から極太さランキング1位に君臨し続けていると、言われている大木うどんの話をしてしまい、Rettyを見たら私の投稿が無い。どうやらRettyを始める前に行ったみたいだ… ならば行かなくてはならない!という訳で、夜勤明けでクソ眠いのに、下道で約3時間くらいかけてやって来ました。 かなり前の訪問のため、周りの建物もあまり記憶にない。道筋だけ何となく見覚えがあり、何とか到着し、2番目で入店。昔は結構待たされたが、コロナと土砂降りの影響でガラガラ。太麺のスタミナうどんと、もつ煮込みを注文。 しばし待ち、提供される 極太うどん。100円ライターを2回り位太くしたようなサイズ。しかもうどんは、アルデンテと食べ応えありすぎです。 もはやうどんと呼んで良いのか分からないくらいの太さである。でも看板に手打ちうどんで書かれているから、うどんである。 ツルツルと喉越しを楽しんで食べるうどんでは無い。よく噛み噛みして食べなければならない小麦粉の塊である。顎の筋トレとか言っている場合では無いくらい、手強いうどんである。 スタミナなので、味付けされた豚肉にワカメ、ネギ、胡桃味噌が付く。卓上のデカイ徳利に入っているのはつけダレである。鰹節の良い匂いがするタレにつけながら食べても良いが、面倒なので具材と共にぶっかけて1本づつ噛み噛みしながら頂く。1本の長さはそれ程でも無いが、極太うどんが普通盛りでも結構お腹に溜まる。小麦粉感が半端ないので、食べ終わると当分行かなくて良いが、また何年か後にふと食べたくなってしまう魅力かあるうどんである。 もつ煮込みは、濃い味噌味で美味い!好みのタイプだ。土砂降りで寒い日だから、身体が温まり、うどんとは違う味付けだから、箸休めにちょうどいい。たしか昔は忙しい時は、煮込みやおでんはやっていなかった記憶があるので、食べれて良かったです。 #桶川 #武蔵野うどん #極太うどん #小麦粉の塊 #満腹感半端ない #太れます笑

    妻から行きたいと言われていたうどん屋さん。 12時位に着きましたがすぐに入れました。 太いうどんが名物っぽかったので、 自分は 【ちからうどん】の太うどん770円+大盛り110円 妻は 【肉うどん】の太うどん770円+大盛り110円 を注文♪ 10分位で出て来ましたが、スゲー太いっす(꒪ȏ꒪;) 食べ応えしかありません(((;꒪ꈊ꒪;))) 味は濃いめでした。 とても美味しいのですが自分は半分位で飽きてしまいました(¯―¯٥)笑 次回は普通盛りにしようと思います。 ちょっと残念だったのはお店が静か過ぎて話し難い黙食と言う意味では良いのかもしれませんが、ラジオでもTVでも良いので流しておいてくれると雰囲気がもう少し良くなるのかな? #太いうどん

    上尾にある某トラックメーカーさんへ行った帰りに大木うどんさんへ。 数年前に嫁と娘と行ったことがありましたが食べたものもおぼえてないほど。 13時に到着、先客7名さまで各人おひとり様の男性。 もしかしたら奥の座敷の方には他にもお客さん居たのか? 残念ながらカウンターは座れず、密になるから座敷席へ。 メニューを もりorスタミナor鴨汁で悩む スタミナへの興味が勝り スタミナうどんで太うどんの大盛りをオーダー 8分ほどで登場! お〜太い!で短い!で硬い! うどんは真ん中がレアというのかアルデンテと言うのかな茹で加減。 私の腕力では一本持ち上げるのがやっとな重量で啜るのは無理でよく咀嚼して食べるうどんです。 私は太いうどんをワシワシ食べるのも細い喉越しの良いうどんをツルツル食べるのも好きです。 でもこの太いうどんは温かいツユに合うんだなと思いました。 そうだ前に来て食べたのは肉うどんだ!と思い出しました。 そして今度も太いうどんを食べてしまう事でしょう。 店の中にある立派な看板には 大木手打うどん店とあります 21/07/21 水曜日のランチ

大木うどん店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 048-787-0345
ジャンル
  • うどん
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR高崎線 / 桶川駅(3.5km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

20席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、おひとりさまOK、結婚式 二次会、日本酒が飲める、おしゃれな、ご飯、肉、禁煙、昼飲み

更新情報

最初の口コミ
Kazumasa Yoshinari
最新の口コミ
Asuka.K
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

桶川のラーメン・麺類でオススメのお店

埼玉の新着のお店

大木うどん店のキーワード

大木うどん店の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

048-787-0345