年越しそばを食べに行ってきました。 盛り蕎麦大盛、天ぷら、にしん煮をいただきます。 新年が素晴らしい年になりますように
口コミ(7)
オススメ度:81%
口コミで多いワードを絞り込み
いつも通る度に気になっていたお店。ちょうど、お昼時に通ったので思わず入りました。 メニューも豊富でしたが、ミニ天丼ともりそばのセット(1,200円)を頼みました。 蕎麦、つゆも自分好み、ミニ天丼は、えび、れんこんと地元の深谷ねぎで美味しく頂きました。 メニューも多いのでまた来ようと思います。
今年も残りわずかとなりました。 年越しそばを食べて除夜の鐘を待つばかり。
久しぶりに庵を訪問。 正月二日から営業されてました。 十割蕎麦に ネギ カボチャ 舞茸の天ぷらに、正月でもありお汁をいただきました。 八二蕎麦も人気ですが、十割蕎麦もいけますよ。
熊谷市の蕎麦屋さん"石挽き蕎麦 庵"さんに連れとお邪魔しました。熊谷では人気の筈ですが、何と®️初投稿です。 国道17号の深谷バイパスから少し入った場所で、籠原駅からも遠いので車が必須です。ほぼ妻沼ですね。 こちらの蕎麦は、北海道産の蕎麦粉を使用しているそうで3種類の蕎麦を提供されています。 生粉打ち(きこうち・十割蕎麦)※限定10食 二八蕎麦 ※粗挽き粉を15%混合 田舎蕎麦 私は、生粉打ち十割と二八の食べ比べ(1450) 連れ、Aランチ:ミニ天丼と二八蕎麦(950) そして、シェア用に野菜天(450)を注文しました。コスパも良いですね。 待つこと10分くらいで着膳しました。 最初に二八蕎麦が参りました。蕎麦は細切りでホシは見えません。蕎麦だけ食べると、結構歯ごたえのある固めの蕎麦です。蕎麦の香りもして喉越しの良い蕎麦です。 次に生粉打ちの十割蕎麦が参りました。色は二八とほぼ同じでホシも見えません。こちらは更に細切りです。岩塩を砕いた塩が一緒に提供され、塩でも食べてみて下さいとの事でしたので塩をまぶして食べてみると、こちらも結構な歯ごたえです。蕎麦の香りも強く甘みも感じました。 どちらも美味しいですね。 前橋市の"Reiwa"さんや本庄市の"ろ"さんの蕎麦に近いように感じますが、そちらの蕎麦とも違いますね。固めの蕎麦がお好きな方におススメです! もりつゆ(辛汁)は、辛さと甘さのバランスが良く濃さも丁度良い塩梅で、こちらの蕎麦に合っています。蕎麦湯はとろみが付いたタイプでした。 野菜天は、パプリカ細切り、蓮根、ぶなしめじ、南瓜、さつまいも、ネギの小かき揚げの6品で、サクサクに揚がっていて美味しかったです。やはりネギが美味い! 天つゆは別にありました。 同じ熊谷市の"藍"さんや"加那や"さんも好きですが、こちらも熊谷で好きな蕎麦屋さんの1店になりました(^ ^) 美味しい蕎麦と天ぷらでした。 ご馳走さまでした! [蕎麦屋食べある記50] ※®️を始めてから、初訪問の蕎麦屋さんの投稿が50店目(蕎麦の投稿は56投稿目)になりました。 #石臼挽き蕎麦 #生粉打ち十割蕎麦・1日限定10食! #二八蕎麦 #田舎蕎麦