更新日:2023年10月13日
女性オーナーさんが切り盛りする、おいしいと評判のお店
らーめん(細麺)並盛¥830をいただきました❗ いつも穂先めんまをシナチクタイプに変更してもらうというわがままを聞いてくれます。 とっても優しいらーめんです。美味い❗
秘伝のタレはやや甘め、ふわとろの鰻が美味しい老舗の鰻屋さん
うなぎを食べに小川町までやって来た。 寒いので、焼酎お湯割りからの、どじょうの唐揚 げ、更に絶対食べたい肝焼き、更にメニュー見た ら、鯉こく食べたくなって… 何故か締めは、豚丼??? うなぎ食べてないやんか…… 聴こえて来る話しからすると、ふわっふわっな鰻 らしい〜 次回はちゃんと食べます!
埼玉市民でも知る人ぞ知る、こだわりの麺と塩豚骨ラーメンがお勧めのお店
車じゃないと訪問するのがとても不便な立地ですが、やはり美味しいラーメンをと言うと、ココは外せません。ラーメン好きな人には、ぜひ一度は訪問することをお勧めします。ホントは三度は食べていただきたい。きっと良さがわかるでしょう。 麺は自家製ですが、この麺は独特で、何百回いや何千回となくラーメン類を食べてきましたが、この店以外では味わったことのない麺です。15年以上前でしょうか・・・それまでは行く度に麺が変わっていました。試行錯誤しながら店主さんが自分の理想とする麺をつくり出そうとしていた時期にこの店を知りました。 ある日、この麺はいつからですか?と聞いたところ、「今日だよ。これで麺は完成した。もういじらない。」と言うんです。15年ほど前のことだったと思います。普通は多加水麺とか低加水麺などと言われますが、水を全く加えずに作った麺、無加水麺だったのです。カンスイも使わず、卵でつないだ麺の誕生です。それ以来、言葉通り基本は変わらず今日に至ってます。ゴワゴワの食感で好き嫌いは分かれるところでしょうが、初めて食べた時に嫌いだと言っていた連れも、3回も通えばファンになってしまいました。 醤油ラーメンが好きでなかった息子や娘も、こちらの醤油ラーメンのおかげで好きになりました。麺もさることながら、醤油香るスープも絶品です。確か弓削田醤油さんのものを使用しているそうです。そう言えば、東松山に奔放さんができ、麺もチャーシューも全く違うのに、大盛軒の雰囲気に似てるなと感じて、そのことを店主さんに伝えたら、奔放さんの店主さんは大盛軒若葉店で働いていた方だとお聞きしました。奔放さんにも弓削田醤油使用とあったので、この醤油の存在も関係しているのかもしれません。 このお店のこだわりは、無加水無かんすいの麺作りに限りません。長ネギの切り置きはしないとか時流に流されず、店主の感覚で理想を追究する頑固とも言うべき職人気質が満ちあふれています。チャーシューも極薄切りですが大判なもので、わざわざチャーシュー麺にしなくても十分満足のいくものです。 場所柄、最近は年に数回の訪問なので、行ったときには醤油ラーメンをオーダーしてしまいますが、塩とんこつもお勧めです。でも一押しはやはり醤油です。かんすいを使わないということは身体にも優しいですが、スープがいつになっても濁らないのが特徴ですね。埼玉を代表するラーメンとして5つあげるとすれば、迷わずこの醤油ラーメンを押します。
絶妙な美味しさのタレで、ふっくら焼かれた蒲焼が美味しいうなぎ屋さん
この鰻重は、マジ最高です
自家製ダレの販売もあり、ランチの炭火で焼いた豚丼が人気、焼肉屋
本日は長瀞にある『焼肉たてがみ』さんへ13時頃に行きました。 昼間に豚丼ランチセット(中)を頂きました。 甘すぎず炭火でお肉の美味しさがとても魅力的でした。かわいれが少しのっかており、丁度よいアクセントにならます。途中で山椒をふり味わいました。味噌きゃべつ、あおさの味噌汁、キュウリがセットだと付いてきます。 駐車場は敷地に2、3台停めれますが、バック駐車がオススメです。(離れた所に駐車場が数台あるかもしれません。) 夜の焼肉も気になりますが少し遠い為、お酒を飲むなら運転手が必要です
素朴でおいしい細めの地粉うどんが味わえる、古民家を使ったうどん屋
埼玉県ときがわ町にある移築した古民家で食べる手打ちうどん。地元の女性で運営しているお店です。うどんも店内から打っているところがガラス越しに見られます。打っているのも女性。今日は肉汁うどんと天ぷらつけうどんを注文。典型的な硬めの武蔵野うどんよりは讃岐うどんによっています。
甘口・辛口から選べるタレが美味しいと評判の焼き鳥屋さん
2/13(木)私の㊙️ルーツ暴露します【私と同姓同名のホルモンの名店】 太田ホルモン@埼玉県比企郡小川町。 ®️レビューを見て、渋すぎる佇まいとその店名に天命を感じ、池袋の打合せの後に、東武東上線で向かいました。 『翔んで埼玉』を観て、さらに埼玉ファンになるも、比企郡小川町って?どんだけの秘境か期待感は高まります。 車窓から見える風景は、田んぼや畑のパノラマに、チラホラの民家。 しかし、駅に着くとLAWSONもある。商店もある。数分歩くと、あったよ 太田ホルモンのさびれた暖簾。 これは夢かうつつか? 翔んで埼玉の劇中に迷い混んで しまったのか? 17:00、一番客のようだ。店内に入ると、更なるしびれる世界。 赤星で喉を潤し、一通りメニューを見る、やはり串が売りのようだ。 カシラ、とり、レバー、 そしてホルモン炒めを頼む。 先に登場したホルモン炒めはデカい、程よく脂の付いたホルモンをキャベツとタレで炒めた一品だ。 まずは一口、うーん、これだよ、 キャベツは炒めると甘みが増し、 プリプリのホルモンに良く合う。 レバニラも旨いが、ホルモンのキャベツ炒めは何でこんなに旨いんだ。この店の佇まいからだろうか、この10年で最高だと感じた。 辛味噌を付けると、もう鶴見も船橋もかなわない翔んで埼玉の世界。 続いて、串の登場、それぞれネギが挟まっていてデカい。 鶏は歯応えがあり、カシラも噛んだ歯を押し返すような弾力。そしてジュワ~っとくる肉汁、あ~もう天国です。 この焦げ目も絶妙だ。ネギはシャキッとして、噛んだ瞬間、歯間から吹き矢のように飛び出てくる甘み。 すべてに躍動感がある。理屈抜きに、この串は旨い、いや旨すぎる‼️ すると、目の前に整列した地酒「太田ホルモン」と視線が合ってしまう。 常温で頼むと、スッキリした味わいで、辛味噌を付けた串に良く合う。 常連さんの「ニンニク醤油焼そば」の声に反応し、思わず「こっちもお願いします」 仄かなニンニク醤油の細麺の焼そばは、ソースとはまた違う。これも〆にあう味わいだ。 やはり、東松山~小川町界隈はやきとり王国なんだなと実感。 帰りに「千葉から来ました、前から気になっていて、池袋に用事があり足をのばしました」 なんで太田ホルモンと言うのか訪ねると、苗字が太田とのこと。群馬の太田市の出と言うことではないようだ。 私も太田ですと言うと、元ヤン風のおねえさんは笑っていました。 先々代から60年やっているとのこと。 ちょいとくたびれた暖簾に、コンクリのたたき、波打ったステンレスのカウンター、すべてが味わいになる。 大ぶりの串に辛味噌を塗ってガブリ といく。私の中でも記憶にも舌にも ガツンと残る最高の店でした。 私のホルモンのルーツは、 ここにあったのかもしれない。 太田ホルモンに負けないよう、 ホルモン人生、頑張っていきたいと 心に誓い、千葉に帰ります。 赤星×1 大徳利×1 串×3 ホルモン炒め×1 ニンニク醤油焼そば×1 〆て約2400円。電車賃と時間使ってもまた行きたい、そんな、太田繋がりの最高の店でした。 2020/2/13(木)17:00 #私と同姓同名のホルモンの名店 #翔んで埼玉の凄い店だった #埼玉県の奥地にあるやきとりの名店
つけ汁うどんがおすすめ。コシがあり喉越しも良い、セルフ式のうどん屋さん
サイクリング中に立ち寄り お外で頂きました。 麺がぷるんとしている食感 かけうどんは特盛だそうです ご馳走さまでした。 #うどん
比企郡小川町にある小川町駅近くの寿司屋さん
予約変更を三回もしてしまいましたが、 大変快く対応してくれました。 お刺身、お寿司が美味しく大満足でした。 ネギトロ巻きおいしかった。思わずおかわりしてしまいました。
小川にある小川町駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
心落ちつく優しいうどん、テイクアウトメニューもあるお店
美味しいおうどん♡ 手打ちでいかにも武蔵野うどん! 田舎うどん、って感じ 天ぷらうどん☆480円☆ お汁はちょい濃いめ! 天ぷらはお家の天ぷらみたいな感じ。 おばちゃんたちも優しくて 美味しいお店(⑅˃◡˂⑅) お隣の農協のお野菜も魅力! #秩父 #武蔵野うどん #田舎うどん
石窯薪焼きのあつあつピザが絶品のイタリアンレストラン
石窯薪焼きのピザのお店です。やや不便な場所にありますが、地元の方に加えて自転車乗り、バイク乗りの利用多数。 ランチセットは、ピザ+パスタ+サラダ+コーヒーで750円とお得感があります。気さくなオーナーご夫妻との会話も。 ☆バイクラックあり
比企郡ときがわ町にある明覚駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
ご近所で天麩羅が食べたくなったらここ。うどんも美味しいけれど私のお目当は天麩羅╰(*´︶`*)╯♡怒られちゃうかしらん
大里郡寄居町にある鉢形駅からすぐのうどんのお店
2018年2月3日(土)昼食として うどん八で、もつ煮うどん900円(税込) 天ぷら 盛り合わせ 500円(税込) 合計で、1400円を、頂きました。 初訪問でしたか、とても美味しく 特に、天ぷらのサクサク感が 最高でした。因みに、ライスも、 注文出来るそうです。他 麺は、太麺 又は 細麺 選ぶ事が、 出来ます。他、細麺が 人気あります。 ご馳走様でした。^_^。 #安うまランチ #
小川にある小川町駅付近の寿司屋さん
薪石窯の高温で焼き上げられた絶品のピザが味わえるお店
用土にある用土駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
比企郡小川町にある小川町駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
小川 美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!