Kitchen おとわ きっちん おとわ


お店情報
050-5872-5782

口コミ(6)

オススメ度:94%

行った
10人
オススメ度
Excellent 8 / Good 2 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 閑散とした武蔵高萩駅あさひ口に こんな繁盛店があるとは! 定例のお見舞いではるばる 参りましたが 時間がね 毎回合わずに待つので 今日はお昼を食べに行ってみようと 探しました 入口で名前書いて待つくらい お得なのはワンプレートランチ 和風ハンバーグにドリアにしました 冷製コーンスープがミニカップに 牛乳を感じる優しい味 切り干し大根が挽肉と洋風な味付け さつまいもサラダにはクリームが 添えてあり食べやすい ブロッコリーは冷凍じゃ無いし ローストポテトもたくさん ハンバーグは牛肉多めのしっかりした 硬いタイプ ちょっと肉の臭いが 鼻につくけれど、オニオンソースに わさびが消してくれる ご飯もちょうどいい硬さ ドリア、グラタンは 今日は豚キムチドリアだそう ピラフに豚キムチ、ベシャメル チーズに糸唐辛子がいい感じ 小川珈琲のアイスコーヒー 時間がないのでデザートはなし すごく満足 店員さんもお店のしつらえも可愛い また来月来よう

  • グーグルマップで偶然得点が高いレストランを見て、温泉ランドで体を温めたあと住宅街の中に店舗はありました。 店もスタップもメルヘン風?ランチはびっくりドンキーの様な木製のハーフ&ハーフプレートで、8種類から私は手ごね和風ハンバーグとキーマカレーを選んでドリンク付きを注文。 手ごねハンバーグは、名前の通りしっかりこねられて、肉汁がシュワと。キーマカレーも結構スパイシーで洋食屋さんにしては本格的でした。 Paypay支払いで、1,850円 ご馳走様でした。

  • 最終訪問:2022/8/17【ホントは教えたくない!¥1350のディナープレートはコスパ地域一番でしかも美味しくて優勝!】 ■YouTube・アメブロやってます! プロフィールページよりチャンネル登録、フォローの方、宜しくお願い致しますm(__)m Retty初投稿(*^O^*)b 表題にある通り、ホントは教えたくないのでレビューするか悩みましたが、独り占めという考え方より沢山の人と喜びを共有出来る方を選択しましたw 妻が今夜は外で食べたいとの事だったので、周辺をググっていたらこちらを発見!念の為、電話で営業しているか確認。予約も出来ました\(^o^)/ こちらは武蔵高萩駅北口の通りより一本入ったコインパーキングや住宅街がある通り沿いに立地します。 入店は19時過ぎ。店舗前駐車場はいっぱいだったので斜向かいのコインパーキングに駐車(前払い)。2時間分の駐車料金(本日時点では¥100)はお店が負担してくれます! 店構え、店内、フロアの女性スタッフの方々が清潔感ありカッコ良く、かなりステキなファーストインプレッションでした(*^O^*) 先客は少なくとも5組くらいいました。ほとんどの方がこちらのイチオシディナーメニューの『ハーフ&ハーフワンプレート(¥1350)』をオーダーされているようで、IKEAで売っている様な丸い木製トレイが各テーブルにありました。ディナープレートメニューより2種が選べます。その中に週替りメニューもあるのでそちらもチェックです! 今日は家族3人で来たのですが、自分と妻は上記のワンプレートを、息子はおこさまうどん(¥400)をオーダー。自分はおすすめカレー(やまぶきカレー)と今週の中華(バルサミコ油林鶏)、妻はあっさりパスタ(あさりのシェリー蒸しスパゲティ)と手ごね和風ハンバーグをセレクト。 ハーフ&ハーフと記載があったので量は期待していませんでしたが、数分後に裏切られました\(^o^)/ ボリューミーという感想が一番でしたが、40手前のオッサンにも『映える』ワンプレートでしたw次に思った事が、コレで利益が取れるのかという事。薄利である事は社会に出た事のある人なら誰もが実感出来るでしょう。 ありがたいという気持ちいっぱいで頂きました!更に食べてみてその思いは加速する。 妻のプレートのメインの2 種と自分のメインの2 種、計4種を食べましたが、共通して言える事は最上級の言葉で『おいしい』です(*^^*) やまぶきカレーはインドカレーのバターチキンの様な甘味のあるルーに子供サンでも食べられる程の辛さと柔らかくなったゴロっとしたお肉が印象的。バルサミコ油林鶏はカラッと揚がった鶏肉にお酢の酸味と極少量のパクチーとが良いマッチング。パスタは少々香り高い白ワインがボンゴレに良い装飾をしています。ハンバーグは常套句で申し訳ありませんが和風ソースと肉汁ジューシーでビーフの嫌な臭さはなく、ウェルダンな感じで美味しかった! 付け合せのさつまいものポテトサラダは自分の家でもクリームチーズでこういう風に真似したいと思ったし、ピクルスの上品さにまいったし、かぼちゃの冷製スープはお替りしたくなったし、、、 ちょっと長文になってしまったので、 とにかく行ってみて損はないと思います! 多分、グルメ系SNS離れもありレビュー数は現時点(2022/8/17)では少ないですが、Instagramでは沢山の映え画像があるので是非そちらも要チェックです(*^^*)b #武蔵高萩  #日高  #目でも楽しめる料理 #近隣にコインパーキング #隠れた名店 #県外の人にもオススメ #リーズナブルな価格設定 #記念日はここで #雨だから駅近で濡れない #子供連れも安心 #記念日デートにおすすめ #店内お洒落すぎ #車での来訪がオススメ #教えたくない隠れ家 #インテリアにこだわりあり

  • 夕方入りました。 店の雰囲気も明るく、とても良かったです。 料理は、ハンバーグのソースが少し塩辛く感じました。 グラタンは最高でした!チーズが美味しかった。 料理が多かったので、食後のケーキは食べられないかと思いましたが、しっかりいただけました。 コーヒーが美味しく、ケーキにもマッチしてました。

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

Kitchen おとわの店舗情報

基本情報

TEL 050-5872-5782
ジャンル

洋食 ハンバーグ

営業時間

11時〜21時 Lo 20時30分

定休日
毎週月曜日
予算
ランチ ランチ:〜1,000円
ディナー ディナー:〜2,000円
QRコード決済PayPay

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス JR川越線 / 武蔵高萩駅 徒歩2分(150m)

座席情報

カウンター席
喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

利用シーン
おひとりさまOK おしゃれな 禁煙 PayPay決済可

更新情報

最初の口コミ
Daiki Kido/きいだ
最新の口コミ
Fumi Obata
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

近くのネット予約できるお店をさがす