うおおおおおおおおおおーーーーー!! いい店だったよーーーーーーーーー!! 天気の良い日に自然豊かな高麗、開店20分前で20人の並び、これは予想以上でした、寒かったので長い時間待つのがきついと思ったのが敗因だった、やはり並ぶ所には集まりますね。 並んでいる最中に店員さんの説明がしっかりしてた、その都度言うのは大変だな〜気持ちが熱い、もうここから既に美味しさ確定みたいな期待が高まる。 店内に入ると作っている店主、丸岡匡太郎さんがさらに元気いっぱい!笑 本当に楽しそうだし嬉しそう、活き活きしてる、これを毎日か、人としても尊敬に値する、敬礼 仕込み時間も長いのでしょうけど、営業時間3時間にも真心全快! 店主のお父様の出身地、佐渡ではタヌキやアナグマの事を「頓智坊(とんちぼ)」と呼ぶ、佐渡には不思議な霊力を持った「とんちぼ」がいると伝わっているそうです。これが店名の由来。 「美味しいラーメンでお客様を喜ばせたい」という思いが込められている。 食べなくても満足感があった。 特製中華そば1130円 提供時に追い煮干し、煮干しの粉の1番ダシを茶こしで取る、ベースには豚骨、鶏肉、煮干しは5種類をブレンド、その日の環境によって配合をコントロールしているのだとか、動物系、乾物、大量の昆布 麺は自家製、断面四角の細ツルツル麺、中華そばらしく出過ぎず好みでした。 特製に乗るチャーシューは並んでいる時にも説明でありましたが、焼豚、煮豚の2種類 味玉、1、2日寝かせているような黄身が流れでないよく染みた熟成具合だった。メンマ、海苔 ダシ重視、スープがたっぷり入ってますが、ぐいぐい飲めた、有名店の多賀野出身らしいですが、和風の似てる部分も感じさせる、煮干しの尖り動物のコク、飲み干す一杯 最後「ごちそうさまでした」にも気持ち良く対応してくださった、いい所に来たな〜満たされた、爽快な一杯だった。 雑談 もし私が煮干し自身だったら、こういう人に調理されたいと思う(笑) およげ!たいやきくんの歌 「毎日、毎日、僕らは鉄板の 上で焼かれて 嫌になっちゃうよ」 輝け煮干しくんの歌 「毎日、毎日、僕らは 寸胴の 中で 煮込まれ 嫌にならないよ♪」 喜んで全力で作ってくれて食べてくれる、こんな幸せはないんじゃないかと、嫌にならないよ。 煮干し冥利に尽きる、煮干しとして産まれて来て良かった、最後に大輪の花を咲かす、美味しく作っていただきありがとう、我が煮干し人生に、いや、ニボ生に一生の悔いなし。 人生には飲食店がいる
高橋洋一さんの行ったお店
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
おにやんま
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
風雲児
新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
YOU
東銀座駅 / 喫茶店
- ~2000円
- ~2000円
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
すごい煮干ラーメン 凪 新宿ゴールデン…
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
麺処 花田
池袋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
支那麺 はしご 本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
牛かつ もと村 渋谷店
渋谷駅 / 牛料理
- ~2000円
- ~2000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
銀座 佐藤養助
銀座駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
らぁめん満来
新宿駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
Ginza Noodles むぎとオリーブ 銀座店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
酒彩蕎麦 初代 恵比寿
恵比寿駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~2000円
-
青島食堂 秋葉原店
秋葉原駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
えびそば一幻 新宿店
西武新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
亀戸ぎょうざ 本店
亀戸駅 / 餃子
- ~2000円
- 営業時間外