更新日:2025年01月18日
《自慢の逸品》捌きたての鰻と自家石臼で挽いた手打ち蕎麦 テイクアウトでお気軽に◎
サイコーに美味しかったです!
ふわふわかき氷がテイクアウトで楽しめる♪食べ歩きにも最適です!
ジャックドカレー等の食べ物は、本当においしいです! 甘味等も色々ありますのでお勧めです! 金曜日はワンチャンもOKデイというのもあるのでワンチャン連れもお勧めです ただ、大型犬等の場合はお店にお問い合わせをお願いいたしますね
あんぱんの名店
本日のピッツァとバインミーをいただきました。 自家製ソースを使い、旬の野菜と無添加のベーコンやソーセージがのったピッツァ!大根の存在感があり美味しかったです! バインミーはパクチーがこれでもかとのってましたが気になることなく、一体感のある美味しさでした! 2024.2.4
生うにのトマトクリームパスタが自慢の所沢のカジュアルイタリアンのお店
所沢駅西口徒歩5分 プロペ通り左3階 2階のオットは行ったことありますが こっちは初訪問 ネット予約して土曜日ランチ 店内は 全員女子! 年齢的には 20代から50代まで ワイン飲んだり おしゃべりしたり なんだかみなさん優雅です パスタランチ 1980円 前菜盛り合わせと自家製パン ・桜エビと春菊のペペロンチーノ ・生ウニのトマトクリーム(➕1200円) 桜エビのピンクと 春菊の緑が美しい 完全に乳化されたソースが 美味しい 生ウニのクリームソースは 1200円プラスの贅沢メニュー 生ウニがゴロゴロ 思ってる以上の量 生ウニが溶けている部分は クリームの濃厚さとウニの風味が混ざり合い 深いコクを感じた後 トマトの爽やかな酸味で 後味がさっぱり 生ウニが形のまま残っているところは 海の香りが鼻から抜けます 部分部分で 味が変わります 1200円プラスなだけある ドリンクは アイスティーと ルイボスティー 店員さんが少し迷って 「たぶんこっちです」と置いたので 笑っちゃいました まぁどっちでもいいし 少ししてさっきの店員さんが来て 「合ってましたか?」って笑 「正解でしたよー」って言ったら 「良かったでーす」と なんだかのほほんとした ランチになりました^_^
2023.12.30訪問。 本日は先日、振られた東所沢和田の【かんたろう】へ、リベンジ訪問‼︎今回は開店40分前に到着し、無理なく車も駐車出来た(^ ^)入口で名前を記載し、「肉汁うどん (500g)」に「なべ焼きうどん(通常盛り)」の食券も購入して車で待機。10分程度早めに開店してくれ、席に着くなりうどんが到着!早速、見るからに硬めな武蔵野うどんを、ワシワシと噛み締めるようにしっかりと味わい、あっという間に完食!今年最後に相応しい見事なうどんだった(^O^)
所沢市にある所沢駅近くのカフェ
地元が所沢から近いので、個人的に一番よく利用させていただいているコーヒースタンドです。 コーヒーはインディゴブレンドという深煎りの自家焙煎コーヒーのみ。苦味の中にもほのかに甘さもあって、とても美味しいコーヒーです。 店内はカウンター席が4席とかなり小さいのですが、路地裏にあるお店なので、かなりゆっくりコーヒーを楽しむことが出来ます。 店主さんの個性的な独自の感性が面白くて、店主さんのファンになってお店に通われていらっしゃる方も多いと思います。 地元の方から愛されているお店と言えるでしょうし、お子さん連れでも安心して連れてくることが出来ます #自家焙煎 #ハンドドリップコーヒー
水、金はつけ麺の麺が食べ放題になる、武蔵野うどんのお店
肉汁うどん
所沢、所沢駅付近のカフェ
このお店は本当に居心地が良く、のんびり過ごしてしまいます^_^ 今日はデミグラスソース&ビーフシチューのオムライスとピスタチオチョコレートケーキのセットを頂きました^_^ ドリンクのおかわりも¥200➕で出来るので嬉しいです。 いつもパンケーキなのでケーキにしてみました^_^
【地元で愛される町中華】テイクアウト/出前も対応いたします!
西所沢駅と下山口駅の間にあります。 初めて利用しましたが、店内はテーブル席が多く、見た目よりも広いです。 価格もリーズナブルで1,000円以下でボリュームのある定食を食べることができます。 あっさりした塩味のラーメンと炒飯のセットを食べましたが、ラーメンは凄く上品なスープで食べ易いラーメンでした^_^ 炒飯も味付けがよく、ラーメンとの相性が抜群でした! 今まで利用しなかったのが残念に思うくらいの満足感がありました。 駐車場が狭いのが難点です。 #リピート決定 #お得なランチセット #あっさりラーメン #カウンター席あり #駐車場あり #お得なランチセット
所沢初!ハイボール専用『超炭酸ゼウスタワー』設置店◎個室完備!宴会はおまかせ!
久しぶりのハイカラトンボ。 ハイボールと唐揚げの組み合わせは鉄板で、 さっぱりとしたニンジンサラダもオススメです! 暑いこの時期にぴったりのお店なので、 ぜひ行ってみてください。
お手頃価格で新鮮な美味しいネタが食べられると評判な、人気のお寿司屋さん
泉町交差点付近にあるお寿司屋さんです。 カウンター席とテーブル席があり、席にはタッチパネルがあります。 回転寿司ですが、職人さんがお寿司を握っており、ネタも大きめで美味しいです^_^ 単品よりも、セットものを頼むとお得感があるのでオススメです! 甘海老、生海老、ボイル海老の三貫で380円! 炙りサーモンは口の中で香ばしさが広がりました。 あら汁も魚の出汁が効いていて美味しく、家族全員大満足でした。 #回転寿司 #鮮度が自慢 #寿司職人が握る
皆様こんにちは。 ケンタッキー会員なので ドライブスルーで 使わせていただきました。 食べ飲み放題があるそうです。 ビュッフェ利用料金 プラス アルコール飲み放題1190円デス。 カーネルハイもありました。 次回はがっつり食べる予定デス。 #手土産に最高 #リピート決定 #旅行にて #カーネル女子 #遊び心あり #高カロリー
2Fにはソファ席もあるハンバーガーショップ。ワッパーは野菜がたっぷり
本日のブランチで入りました。 毎日蕎麦とカレーばっかりだと飽きてしまうので思いきって全く違うジャンルです。 食べたのはスパイシーワッパーセット。 大きなパテにピリ辛ソースが絡んでおり、トマト、レタス、玉ねぎにも凄く合います。 さすがワッパー、量もあってお腹いっぱい。 やっぱりハンバーガーは海外と同じでこのサイズがいいです。
ランチのから揚げ定食も評判、美味しい鶏料理のお店
濃厚です。 軍鶏肉がたっぷりと入った親子丼。 しっかりとした噛み応えと味わいが素晴らしい。 味付けは、見た目以上に濃いめかな。 並盛りですが、十分な量でした。
小手指のピザ職人の作るパンは生地がもっちり!オシャレなパン屋さん
小手指のピザ職人の作るパンは生地がもっちり 今やフランス本国でも主流な柔らかいバゲットはこちらの得意メニュー 地産野菜のキーマカレーバゲット オリーブのバゲット もっちりあんぱん 熱い出来立てを店頭のベンチで(笑)いただいてしまいました
コロッケが人気の精肉屋さん、ほのかに甘い味わいはソース要らず
2回目の訪問です。今回はイートインでお弁当いただきました! ロースカツ弁当(780円)!揚げたてのロースカツはアツアツサクサクの衣にジューシーなお肉。店内のソースをお借りしてたべるとうまい! 付け合わせのレベルも高くて、ローストチキンやミートソーススパゲッティも美味しかったです。 お昼の12時前に行きましたが、行列ができていましたので、地元に愛されましたお店です。 #所沢 #精肉店 #ロースカツ #弁当 #イートイン
20貫で2000円なので、一般的な回転寿司屋さん
国道463号線(行政道路)沿いの店舗です。 新鮮なお魚が種類豊富で安く手に入れることができる魚専門のスーパーマーケット。 大トロ・中トロ、ウニ・イクラ、数の子・帆立など14貫の握り寿司。白身魚の巻物と焼きたてブリカマを購入しました。 種類豊富な魚介類はもちろんのこと、焼きもの揚げもの、保存食品もたくさん陳列されています。 #鮮魚 #魚のスーパーマーケット #握り寿司 #魚介類 #ブリカマ
所沢青梅線沿い、東所沢の交差点を少し西に進んだところにある、伝説のすた丼屋。 たまたま寄った、駐車場の向かいに、こちらのお店があったので、夕食を摂りに寄ってみた。伝説のすた丼屋には、結構行っている自分だが、こうしたロードサイドにあって、17台も停められる駐車場を備えた店には、なかなか出会したことがない。その点も興味を惹き寄ってみた次第だ。入り口にはセルフサービスのお店と書いてあり、松屋で経験するような味気ない雰囲気なのかな?と思って入ってみたのだが、まるで、横浜家系ラーメン、一角屋の居抜きですか?という感じの赤いシートの目立つ店内は陽気な雰囲気で、土曜日の夕方5時を回った店内には、若い女性スタッフの気配しかなかった(!)。 入店すると、入り口前に鎮座する、タッチパネル式の一台の食券販売機にて、食券を購入する形になる。わかりやすいオーダー方法になっており、自分は、いつも注文する、すたみな焼き定食(780円税込)を全くカスタマイズすることなく、そのまま注文した。オーダー時、同料金で、いろいろ減らすカスタマイズが可能だ。以前は100円ぐらい価格が安かったんじゃないかな?久しぶりの注文でそんなことを考えてしまったが、全く、給料据え置きで、食費ばかり上がるこの頃は大変だなと、一市民として感じた次第。 お好きなお席にお掛けください、というお姉さんの声を聞き、駐車場に面したソファ席のある2人掛けテーブルを並べた4人掛けの責任ついた。カウンター形式のおひとりさま向けの席もあるのだが、混み合っていたので、こちらに座らせてもらった。広々とした清潔な店内は居心地が良い。 目の前には、提供口があって、その上に、オーダー品の調理の進行状況が大画面TVで表示されている。しばらくしてお姉さんが、食券に書かれた番号を呼んでくれた。用意されたお膳には、相変わらず、並盛りとは思えない、景気の良い盛りのご飯があって、量的に寂しげに見えるスタミナ焼きの載ったお皿、お味噌汁の入ったお椀も載っている。 席について、この料理を食してみると、以前と何も変わらない、期待通りのお味。ボリュームも申し分ない。 住んでるところにあったらいいな、と思うお店のひとつに挙げてもいいんじゃないかな?と思う、素敵なお店だ。
所沢 テイクアウトのグルメ・レストラン情報をチェック!