【5投稿目】 所沢で焼肉を食べるならここが1番美味しい。ちょっとお高いけど。所沢駅西口のプロペ通りを抜けた先のマンションの2階。階段を上りきった正面が本店。右に折れた奥まったところが「はなれ」です。 いつも電話予約の際「はなれ」を希望しています。「はなれ」は全席個室で、尚且つ「はなれ」限定メニューがあります。 この日は私の数少ない濃厚接触者同僚Mと2人で訪問。濃厚接触者といえども、自分のことも相手のことも信用していないので、シェアする取り箸を多めに貰いました。衛生観念は酔っぱらうと緩みがちなので慎重に。 ・特選生厚切りタン塩 ・「はなれ」限定一本カルビ ・ハラミ ・ロース ・ナムル盛り合わせ ・キムチ ・永翔苑サラダ ・ライス中 ・生ビール2 ここまでのオーダーはマストなので、話し合わなくてもサクサク注文です。タン塩はやっぱりこの厚切りが美味しい。「はなれ」限定一本カルビは、丁寧に包丁が入れられていて、食べやすい。見た目よりもさっぱりとした肉質です。 ハラミやロースは特上でなくても十分美味しいことを経験済みです。 久しぶりの焼肉は美味しい。個室ブラボー。フードダクト万歳。しかも永翔苑さんは大型の空気清浄機が設置されていて、飲食店業界トップクラスの空調設備なのだそうです。 店員さんもテキパキと気持ちよく、ビールはキンキンに冷えてるし、もう言うことないです。 写真にイカがありますが、あまり記憶にありません。その後カルビを塩で注文したような…。追加のお肉はほぼ同僚Mが食べてたような…。ちょっととばし気味に飲んじゃって、久々にロレツが回ってないことを自覚しながら酔っ払いました( ̄∀ ̄) 今回はシャトーブリアン頼まなかったから、いつもより少ない支払いですみました。 最近Rettyご無沙汰過ぎて、写真の取り忘れ多数…。食べちゃってから撮ったり…,だからナムルもサラダも食べかけw 感染予防対策万全の店
Noriko.Bさんの行ったお店
-
おにやんま 五反田本店
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
風雲児
新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
つじ半
日本橋駅 / 魚介・海鮮料理
- ~3000円
- ~3000円
-
焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店
西武新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 翔 本店
西新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺や 七彩
八丁堀駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
つけ麺 えん寺 吉祥寺総本店
吉祥寺駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
タカマル鮮魚店 本館
新宿西口駅 / 魚介・海鮮料理
- ~2000円
- ~4000円
-
麺飯食堂 なかじま
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
肉山
吉祥寺駅 / 焼肉
- ~8000円
- ~8000円
-
らぁ麺 はやし田 新宿店
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺巧 潮
小川町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
かつれつ四谷たけだ
四ッ谷駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
中華そば 四つ葉
霞ヶ関駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
宇都宮みんみん 本店
東武宇都宮駅 / 餃子
- ~1000円
- ~1000円
-
羊香味坊
御徒町駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~3000円
-
ロイヤルガーデンカフェ 青山
外苑前駅 / イタリア料理
- ~3000円
- ~5000円
-
アガリコ
池袋駅 / ビストロ
- 営業時間外
- ~3000円
-
柴崎亭 つつじヶ丘本店
つつじヶ丘駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円