更新日:2024年11月09日
都汁は、鴨の旨味が凝縮されてます。そば湯を足しても美味しさ変わらず
草津良いところ一度はおいで〜♪ということで行ってまいりました(^^) 宿のかたおすすめの「石臼挽蕎麦三国」さん、すごく並ぶということで、夜の開店少し前に伺ったら運良く一巡目で入店できました❣️ つまみも蕎麦も最高に美味しい❤︎ 近くにあったら、すごくリピートすると思います 今日も美味しいお食事ありがとうございました!
名物どんぐりハンバーグが人気で美味しいと評判のお洒落な洋食屋さん
草津温泉で洋食の気分な時には、どんぐりに行きがち。 最近若いグループ客が多くなってきたけど 確かに量が多いし、気にいる要素が多いかも… ここは、オリジナルの名物どんぐりハンバーグがめちゃくちゃおいしい! ソースもハンバーグも絶妙なのです。 季節限定のカキフライも大きな牡蠣がとてもおしいかったな… パスタもマンガみたいに山盛りだし サラダでさえデカいので、何人かでいろいろオーダーしてシェアするのがオススメかなあと。 #草津温泉グルメ
舞茸の天ぷらが大きい!石臼で挽き、手打ちするこだわりそば
草津にある蕎麦屋さん。3回目?4回目?の来店
食べ歩きもOK!草津温泉湯畑の目の前、行列の絶えない人気焼き鳥店
草津温泉に行った際に並んで食べた焼き鳥屋さん! 雪降る真冬だったこともあり、 なおさら美味しく感じた!
温泉饅頭おススメです!草津温泉で人気の饅頭屋さん
現時点でわたし的ベストオブ温泉まんじゅう。 バラ売りで試してみたけど持った瞬間予想してなかったふわふわさにビックリ。ふわふわかつしっとりしててお味も上品な甘さで最高。あったかいうちに食べれるのでバラ売りおすすめです。 みんなにお土産にしたいけど消費期限4日なのでこのリモートのご時世なかなか厳しいか… いくつか買って帰って自分で楽しみます。
バニラ・ヨーグルト・チョコ・ダークチョコレートがあり、トッピングにはラスクも
草津温泉に来ていつも気になっていたお店。 今回こそ入店です (*☻-☻*) ワクワク イタリアンソフトジェラートが1時間 ¥880で食べ放題。 しかも、4種類。トッピングにラスクやフルーツソースなど。 それに、コーヒーやお茶(hot &ice)も飲み放題です ╰(*´︶`*)╯♡ 支払いをすると、ジェラートカップとテーブルNo.のカードを渡されます。席にカードを置いたら、さぁstart ‼︎ 盛り付けが難しいですよー♪ それと、ジェラートばかりはキツイ…。あいだに、コーヒーやラスクでインターバルを 。 #ジェラート #ラスク #食べ放題
名物はおかみさんと馬刺し、地元に愛される居酒屋さん
なんでも美味しいけど、湯葉、馬刺し、モツ煮が特におすすめ!(^-^)
焼肉屋なのに餃子やラーメンも美味しいから、〆もここで食べられる
温泉のある街、草津で迎えたご褒美ディナータイム オーダーは、キムチ盛り合わせ750円、国産にんにく焼き480円、ライス250円、韓国のり530円、餃子450円、イベリコ豚トロ780円、牛ホルモン900円、ミノ980円、ロース1,050円、ハラミ1,980円、アメリカタン塩1,800円 合わせたお酒はデュワーズのハイボール700円×12杯(夫婦で) 湯畑の目の前という好ロケーションで、このエリアの中では比較的遅くまでやっているのでいつも多くのお客様でごった返しているのも頷きマーチ ラーメンや餃子といったお肉以外のメニューが充実しているのもイイデスネー また一軒、この街で家族3人の思い出を作れた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感超絶極大 #焼肉 #湯畑 #草津温泉 #群馬県
毎日でも通いたくなる草津温泉街でも特に評価の高いカフェ
濃厚ミルクティーとカステラ。再会したくて四年ぶりの草津で寄りました。 ふっくらしっとり濃厚卵のカステラに、おすすめのラムレーズン入りのクリーム。そこに濃いホットミルクティーで、ほっと一息。 空間そのものも心地よく、もちろん紅茶もカステラもオススメです。
足湯に浸かりながらドリンクやスイーツを楽しめる温泉地ならではのカフェ
湯畑前にある足湯カフェでポカポカ~ ᕷ·͜· ︎︎ ・抹茶ラテ 素敵な足湯カフェで美味しいラテ♡ OPEN時間に合わせて行ってきました!! とーっても温かくて、出た後、外は雪が降っているほどの寒さでしたがそんなに寒さは感じませんでした(ღ*ˇ ˇ*)。o♡ ラテは、温泉マークで可愛い♡ 癒しのひと時でした
こしあん、くりあん2種の味が1度に味わえる温泉まんじゅうが人気のお店
仕事の休憩中に利用しました。 草津温泉湯畑エリアにある温泉まんじゅう屋さんです。 仕事の区切りがついたところで近くにあったこちらのお店で茶まんじゅうをいただくことにしました。 まんじゅうは箱買いでなく、バラ買いもできるので食べ歩きにもおすすめです。 茶まんじゅうは黒糖ベースのふわふわの生地の中にはたっぷり粒あんが入っていて、程良い甘さが完全に僕好みで美味しくいただけました。 これこそが温泉まんじゅうといったところです。 また草津へ行く機会があったら間違いなく再訪するでしょう。 ご馳走様でした。
絶品の揚げまんじゅうを食べたくなったらココ
仕事の休憩中に利用しました。 草津温泉湯畑エリアにあるお店です。 このお店周辺で立ち食いしていたお客さんたちが揚げまんじゅうを美味しそうに食べていたのを見てつられて購入してしまいました。 なんだかんだ人生初の揚げまんじゅう。 表面がカリカリなので確かに揚げられています。 しかし、その中にはもちもちの皮とあんが! 甘すぎない程度のちょうど良い甘さのあんが自分好みであっという間に完食してしまい、追加で更にもう1つ注文してしまいました。笑 人気なのも納得の揚げまんじゅうでした。 ご馳走様でした。
湯畑近くで、レトロで落ち着いた感じの、草津のカフェ
仕事の休憩中に利用しました。 草津温泉湯畑エリアにある喫茶店で、早い時間帯から営業している人気店です。 後の予定もあったのでさくっと食事を済ませる為にこちらのお店に訪問。 店内はカウンター席とテーブル席があり、ややこぢんまりとした広さ。 先に席を確保し、レジでブレンドコーヒーとトーストを注文。 注文してから5分程で提供されました。 ブレンドコーヒーはブラックでいただきましたが、比較的飲みやすく、酸味もやや抑えめ。 ほっと落ち着く一杯でした。 トーストは外面はややカリカリで生地はもちもちのベストな焼き加減。 バターやトーストを塗っていただきましたが、これぞトーストというような非の打ち所がない王道のトースト。 コーヒーとの相性も良く、良い具合にお腹を満たせました。 後の予定さえなければもっとゆっくりしたかったところですが、そのぐらい落ち着ける良いお店でした。 ご馳走様でした。
レモン以外は全て国産食材にこだわる!草津のこだわり豚カツ店
草津温泉にあるトンカツやさん。カツは衣が薄くサクサク食感でジューシー!美味しかったです。ロースカツは小さく切ってあり食べやすかったです。
こだわりの挽き立てコーヒーが旨い。自家製シフォンも人気の逸品
【群馬県草津喫茶店】湯畑中程のある道に少し入るとすぐ。昔ながらの雰囲気を隠しきれないたたずまい。サイフォン式コーヒーが味わえます。朝食後に珈琲が飲みたく、季節感じる栗の渋皮煮(300円/個)といただきました。 店内はレトロから抜け出せないレトロというか。独特の雰囲気。振り子時計多過ぎ。稼働している時計少なすぎ。 コーヒーは少し薄めでしたが、渋皮煮が大満足の大きさとお味。300円しても仕方ない。 美味しかったです。ごちそうさま。 ちなみに、ホットサンドが人気のようで、皆さん朝食に注文しているようでした。宿に朝食が付いていなければぜひ。 ちなみにちなみに、朝7時前は誰もいない湯畑で写真撮り放題。足湯も独占できますよ。 #草津 #珈琲 #喫茶店 #渋皮煮
注文してから打ち始める、こだわりの美味しいお蕎麦が食べられるお店
草津温泉でのランチ。中心地から離れていますが、大変景色のよい所です。十割蕎麦と舞茸の天ぷらをいただきました。わさびは自分ですって食べます。
群馬県草津温泉の和風情緒豊かなホテル。カップルや家族連れでも楽しめる
出張した際の宿泊先として利用しました。 草津温泉湯畑から歩いて行ける距離にある宿で、人気なのも納得な宿の造り込みとサービス、そして湯加減でした。 チェックインをした際に担当してくださったのが外国人女性スタッフでしたが、とても丁寧に親切に説明してくださり、受付だけでなく部屋への案内までもおもてなしの気持ちがしっかり伝わりました。 部屋の雰囲気も良く、居心地は抜群。 ディナーはバイキングで、寿司や本マグロのお刺身、天ぷらなどといった和食、ポークステーキやローストビーフ、ラクレットチーズやピザなどといった洋食に麻婆豆腐などの中華料理など様々な料理が楽しめる贅沢なバイキングでした。 飲み放題が2750円で注文できたのでひたすら生ビールを注文。 生ビールはアサヒスーパードライかキリン一番搾りかで選べますが、どちらかというとアサヒスーパードライ派なので飲んでは注文、飲んでは注文とハイペースで飲みながらお寿司や天ぷら、ステーキをメインにひたすら食べ続けました。 お寿司は本マグロや真鯛、カンパチやサーモンなど僕好みのラインナップで、ややシャリが多めですがどれも本当に美味しくてバイキングなのに鮮度の良さすら感じてしまう程。 ポークステーキは焼きたてを楽しめるので美味しくいただけましたし、山菜の天ぷらも揚げたてで美味。 色々食べた中でのMVPはやはりお寿司ですかね…! なんならお寿司9割他1割ぐらいでも良かったと思える程美味しかったです。 ガッツリ飲み食いした後の温泉も最高。 大満足の内容でした。 ご馳走様でした。
草津温泉のシンボル湯畑からすぐの西の河原通りにある草津温泉初のプリン専門店です
ドヤ顔指数★★★★☆ 食べログ3.48 スイーツ 草津温泉に来たら寄りたいお店です。口コミで行列が出来ると書いてあり、食べられないかなあと思ってましたが、平日だったこともあり待つことなく注文できました。すぐに完売してしまうたまごタマゴプリンを食べられて良かったです。濃厚で美味しいです。暑さもあってソフトありのソフトがとってもとっても美味しかったです。 【評価】超名店 サービス ★★★☆☆ スピード ★★★☆☆ 美味しさ ★★★★☆ ボリューム ★★★☆☆ コスパ ★★★★☆ 快適度 ★★★☆☆ 知名度 ★★★★☆ 満足度 ★★★★☆ 再訪度 ★★★★☆ 【アルコール】 [評価基準] S有名な銘柄 Aかなり充実 Bある程度おさえられている C種類が限られている E発泡酒・第三のビールがでる
草津にある羽根尾駅からタクシーで行ける距離のお店
家族旅行で訪れた温泉のある街、草津で迎えたご褒美ディナータイム お通しは枝豆のわさび漬け400円×2 オーダーはつくね280円、なんこつ220円、皮220円、ぼんじり250円、ホッケ1,300円、やまいもステーキ680円、舞茸ガーリック850円、トロたく680円 合わせたお酒はデュアーズハイボール550円×4 相方は角ハイボール580円×5、メームスはPOMジュース480円 フードもお酒の値段もこのエリアの中では比較的リーズナブルだし美味しいし、全席禁煙で座敷もあるのでお子様連れでも問題ナッシングー だから開店からずっと家族連れやヤングカップル、訳ありカップルで大いに賑わっているのも頷きマーチ また一軒、この街で家族3人の思い出を作れた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感超絶極大 #居酒屋 #焼鳥 #湯畑 #草津温泉 #群馬県
希少部位もいただける精肉屋さん直営の焼肉屋さん、ミルフィーユカツが人気
お肉屋さんが経営 敷地内には直営店があり 焼肉店に入店 お客様は地元の方が多いのかな 看板には記載してあったので しゃぶしゃぶを頼もうと思いきや 無い 今は提供してないらしい 焼肉三種盛り 牛肉ロース、牛肉カルビ、豚肉ロース味噌付 をオーダー 美味いですねー ごちそうさまでした #草津温泉 #焼肉