更新日:2024年11月09日
都汁は、鴨の旨味が凝縮されてます。そば湯を足しても美味しさ変わらず
草津良いところ一度はおいで〜♪ということで行ってまいりました(^^) 宿のかたおすすめの「石臼挽蕎麦三国」さん、すごく並ぶということで、夜の開店少し前に伺ったら運良く一巡目で入店できました❣️ つまみも蕎麦も最高に美味しい❤︎ 近くにあったら、すごくリピートすると思います 今日も美味しいお食事ありがとうございました!
名物どんぐりハンバーグが人気で美味しいと評判のお洒落な洋食屋さん
草津温泉で洋食の気分な時には、どんぐりに行きがち。 最近若いグループ客が多くなってきたけど 確かに量が多いし、気にいる要素が多いかも… ここは、オリジナルの名物どんぐりハンバーグがめちゃくちゃおいしい! ソースもハンバーグも絶妙なのです。 季節限定のカキフライも大きな牡蠣がとてもおしいかったな… パスタもマンガみたいに山盛りだし サラダでさえデカいので、何人かでいろいろオーダーしてシェアするのがオススメかなあと。 #草津温泉グルメ
舞茸の天ぷらが大きい!石臼で挽き、手打ちするこだわりそば
草津にある蕎麦屋さん。3回目?4回目?の来店
温泉饅頭おススメです!草津温泉で人気の饅頭屋さん
現時点でわたし的ベストオブ温泉まんじゅう。 バラ売りで試してみたけど持った瞬間予想してなかったふわふわさにビックリ。ふわふわかつしっとりしててお味も上品な甘さで最高。あったかいうちに食べれるのでバラ売りおすすめです。 みんなにお土産にしたいけど消費期限4日なのでこのリモートのご時世なかなか厳しいか… いくつか買って帰って自分で楽しみます。
焼肉屋なのに餃子やラーメンも美味しいから、〆もここで食べられる
温泉のある街、草津で迎えたご褒美ディナータイム オーダーは、キムチ盛り合わせ750円、国産にんにく焼き480円、ライス250円、韓国のり530円、餃子450円、イベリコ豚トロ780円、牛ホルモン900円、ミノ980円、ロース1,050円、ハラミ1,980円、アメリカタン塩1,800円 合わせたお酒はデュワーズのハイボール700円×12杯(夫婦で) 湯畑の目の前という好ロケーションで、このエリアの中では比較的遅くまでやっているのでいつも多くのお客様でごった返しているのも頷きマーチ ラーメンや餃子といったお肉以外のメニューが充実しているのもイイデスネー また一軒、この街で家族3人の思い出を作れた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感超絶極大 #焼肉 #湯畑 #草津温泉 #群馬県
毎日でも通いたくなる草津温泉街でも特に評価の高いカフェ
濃厚ミルクティーとカステラ。再会したくて四年ぶりの草津で寄りました。 ふっくらしっとり濃厚卵のカステラに、おすすめのラムレーズン入りのクリーム。そこに濃いホットミルクティーで、ほっと一息。 空間そのものも心地よく、もちろん紅茶もカステラもオススメです。
足湯に浸かりながらドリンクやスイーツを楽しめる温泉地ならではのカフェ
湯畑前にある足湯カフェでポカポカ~ ᕷ·͜· ︎︎ ・抹茶ラテ 素敵な足湯カフェで美味しいラテ♡ OPEN時間に合わせて行ってきました!! とーっても温かくて、出た後、外は雪が降っているほどの寒さでしたがそんなに寒さは感じませんでした(ღ*ˇ ˇ*)。o♡ ラテは、温泉マークで可愛い♡ 癒しのひと時でした
湯畑近くで、レトロで落ち着いた感じの、草津のカフェ
仕事の休憩中に利用しました。 草津温泉湯畑エリアにある喫茶店で、早い時間帯から営業している人気店です。 後の予定もあったのでさくっと食事を済ませる為にこちらのお店に訪問。 店内はカウンター席とテーブル席があり、ややこぢんまりとした広さ。 先に席を確保し、レジでブレンドコーヒーとトーストを注文。 注文してから5分程で提供されました。 ブレンドコーヒーはブラックでいただきましたが、比較的飲みやすく、酸味もやや抑えめ。 ほっと落ち着く一杯でした。 トーストは外面はややカリカリで生地はもちもちのベストな焼き加減。 バターやトーストを塗っていただきましたが、これぞトーストというような非の打ち所がない王道のトースト。 コーヒーとの相性も良く、良い具合にお腹を満たせました。 後の予定さえなければもっとゆっくりしたかったところですが、そのぐらい落ち着ける良いお店でした。 ご馳走様でした。
レモン以外は全て国産食材にこだわる!草津のこだわり豚カツ店
草津温泉にあるトンカツやさん。カツは衣が薄くサクサク食感でジューシー!美味しかったです。ロースカツは小さく切ってあり食べやすかったです。
こだわりの挽き立てコーヒーが旨い。自家製シフォンも人気の逸品
【群馬県草津喫茶店】湯畑中程のある道に少し入るとすぐ。昔ながらの雰囲気を隠しきれないたたずまい。サイフォン式コーヒーが味わえます。朝食後に珈琲が飲みたく、季節感じる栗の渋皮煮(300円/個)といただきました。 店内はレトロから抜け出せないレトロというか。独特の雰囲気。振り子時計多過ぎ。稼働している時計少なすぎ。 コーヒーは少し薄めでしたが、渋皮煮が大満足の大きさとお味。300円しても仕方ない。 美味しかったです。ごちそうさま。 ちなみに、ホットサンドが人気のようで、皆さん朝食に注文しているようでした。宿に朝食が付いていなければぜひ。 ちなみにちなみに、朝7時前は誰もいない湯畑で写真撮り放題。足湯も独占できますよ。 #草津 #珈琲 #喫茶店 #渋皮煮
注文してから打ち始める、こだわりの美味しいお蕎麦が食べられるお店
草津温泉でのランチ。中心地から離れていますが、大変景色のよい所です。十割蕎麦と舞茸の天ぷらをいただきました。わさびは自分ですって食べます。
草津にある羽根尾駅からタクシーで行ける距離のお店
家族旅行で訪れた温泉のある街、草津で迎えたご褒美ディナータイム お通しは枝豆のわさび漬け400円×2 オーダーはつくね280円、なんこつ220円、皮220円、ぼんじり250円、ホッケ1,300円、やまいもステーキ680円、舞茸ガーリック850円、トロたく680円 合わせたお酒はデュアーズハイボール550円×4 相方は角ハイボール580円×5、メームスはPOMジュース480円 フードもお酒の値段もこのエリアの中では比較的リーズナブルだし美味しいし、全席禁煙で座敷もあるのでお子様連れでも問題ナッシングー だから開店からずっと家族連れやヤングカップル、訳ありカップルで大いに賑わっているのも頷きマーチ また一軒、この街で家族3人の思い出を作れた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感超絶極大 #居酒屋 #焼鳥 #湯畑 #草津温泉 #群馬県
希少部位もいただける精肉屋さん直営の焼肉屋さん、ミルフィーユカツが人気
お肉屋さんが経営 敷地内には直営店があり 焼肉店に入店 お客様は地元の方が多いのかな 看板には記載してあったので しゃぶしゃぶを頼もうと思いきや 無い 今は提供してないらしい 焼肉三種盛り 牛肉ロース、牛肉カルビ、豚肉ロース味噌付 をオーダー 美味いですねー ごちそうさまでした #草津温泉 #焼肉
可愛いカップがお持ち帰りできるプリンアラモードがお薦め
草津でお祝いも兼ねてケーキ屋さんへ。 湯畑の目の前にあるお洒落なお店です。 15時過ぎていたのでレストランは準備中。種類は少なくなっていましたが、テイクアウトは行っていたのでセーフ! フレーズロール 480円 ショートケーキ 490円 石窯オーブンで焼き上げるスポンジが自慢との情報通り、フワフワで生地がめちゃくちゃ美味しい。 いちごもたくさん入っていて◎ フレーズロールの中のクリームはぷるんとして、若干ゼラチンが入ってる感じ。 ショートケーキは特にこれといった特徴はないですが、クリームはくどくなくとても美味しかったです。 コロネが美味しいみたいなので、運良く出会えたらいつか食べてみたいですね!
デザートを食べに歩いていると店前に足湯があるお店を発見。 2階にはソファのテラス席があったのでそこにしました。 頼んだのは、 カラフルソフトクリーム(メロン味) 730円 お店の人が持ってきてびっくり! ぷるぷるぷるぷるしてて、落としちゃうよー!! と思わず叫んじゃうほどの水わらび餅。 これは最初に小皿に移して、きな粉と黒蜜をかけていただきます。 蒸し暑い中でも冷たくてぷるぷる。さっぱりして美味しかった。 小皿に移す時に気づいたのですが、わりとしっかり細身のグラスにハマってる。笑 見た目落ちそうなわらびさんですが、ここまでしっかり入ってれば落ちないわ。笑 ヒヤヒヤは店員さんに一本取られましたな。 パフェは、上から、水わらび餅、硬めマシュマロ、バニラソフトクリームになっていて、シロップはかき氷のシロップを使っているようなので、夏祭り感も味わえました。 色んな味があるので、団体で来てみんなで違う味を頼んだら色鮮やかで楽しいかも! ソファ席でゆったりした時間を過ごせました⭐︎
どらてぃらをいただきました。抹茶ティラミスにどら焼きが丸ごと入っているという贅沢なビジュアルでした。 苦めの抹茶粉が甘くふわっとしたマスカルポーネと相性が良く絶品でした。 また来ます!
バニラ香るなめらかなぷりん、かりんとうが美味しいと好評の草津のお店
仕事の休憩中に利用しました。 草津温泉湯畑エリアにあるお店で、肉まんの看板に惹かれて入店。 小腹が空いていた程度なので湯あがり肉まんを1つだけテイクアウト注文して食べ歩き。 生地はふわふわもちもち。 中にはぎっしりと餡が詰まっていて、この餡が期待以上に美味しい。 熱々の餡は味がやや濃いめでしかも肉肉しい。 やや味が濃くても生地がうまい具合に調整してくれるのでくどくないです。 軽い気持ちで寄って注文してしまいましたがとんでもなく美味しい肉まんに出会えて嬉しかったです。笑 ご馳走様でした。
草津温泉街【裏草津】にあるお店♡ こぢんまりした草津温泉街に、なんと!ゆったりひらけたスペース!! 開放的なテラス席もあり、室内席も天窓があり、とても気持ち良い空間です。 よい時間を過ごせました^ ^ ありがとうございました〜
生姜焼き定食がオススメ、地元でも美味しいと評判な人気の定食屋さん
群馬県の草津温泉に日帰り小旅行のランチに選んだのは、数ある蕎麦うどんのお店に後ろ髪を惹かれながらも、こちらの特製生姜焼き定食です。何と一人前の生姜焼きは極厚350gもあるとの事です。その為調理時間も18分と長め、しっかり火を通すにはそれくらいは必要なのでしょう。ノンアルビールで喉を潤しながら待っているとやって来ました、ドドーンと大迫力、今まで見た中でも一番でっかい生姜焼き定食、しかも低温調理ではなくしっかり火を通した証の焦げ目が更に食欲をそそります。しっかり火を通してあるのに柔らかい感じもありながら、ポークのむっちりした感じもあり、そして脂身の何とも甘いこと。とにかく一心不乱に生姜焼き、米、生姜焼き、米の繰り返し。時折生姜焼きのタレがしみしみのおかず級キャベツの千切りを挟みながらあっという間に完食でした。美味しかったです、ご馳走様でした。
平べったいつるつるのうどんが特徴。舞茸の天麩羅と共に
ドヤ顔指数★★★★☆ 食べログ3.46 うどん屋 草津温泉街で昼食を。ひもかわうどんを発見!確かきしめんに麺とテレビでやっていたような。®️で検索するとここがなかなかの有名店と。平日の昼でしたが、有名店なので待ちが発生。しばらくまつことお店へ。ひもかわうどんとともにソースカツ丼が気になりましたが、まあ今回はうどんと天ぷらを。天ぷらはインゲンと舞茸をいただきまさした。それぞれものすごく大きく食べ応えがありました。お待ちかねのうどんは、きしめんより幅太めできしめんより厚みがあり、これまた食べ応えがありました。関東の濃いめのつゆにつけて美味しくいただきました。温かいのも食べてみたいので次回はつけ汁を。 【評価】群馬名物 サービス ★★★☆☆ スピード ★★★☆☆ 美味しさ ★★★★☆ ボリューム ★★★☆☆ コスパ ★★★★☆ 快適度 ★★★☆☆ 知名度 ★★★★★ 満足度 ★★★★☆ 再訪度 ★★★★☆ 【アルコール】 B [評価基準] S有名な銘柄 Aかなり充実 Bある程度おさえられている C種類が限られている E発泡酒・第三のビールがでる