更新日:2020年07月07日
ワンタンそばが一番人気!毎日行列が出来る人気のラーメン屋さん
人気店、「支那そばなかじま」さん 私は初訪問、期待しまくりです 土曜日の午前11時オープンの後15分ほどでうかがいましたがすでに長蛇の列! それでも回転がよく20分くらいで座れたかな、カウンターの目の前で大…
Hiro Sato
高崎駅から徒歩2分程にある担々麺専門店
並んで良かった❗️ 坦々麺一本勝負のこのお店。 Rettyでも人気店になってます。 お店に着いた時は7ー8人並んでいて、並ぶのが嫌な私は違うお店を探そうか一瞬迷ったのですが、周りにあまりお店がなく、ウロウロして…
Masakazu Furukawa
日本三大うどんの名に相応しい、水沢うどんの名店
東京への帰り道、、 水沢うどんって食べたことないなぁ、って事で、 田丸屋さんへ。 かなり、凛とした佇まいで、Bグル専門のわたしは腰が引けます(^^) メニューを見ると、気になる 錦舞茸碗 600円(税別)が!…
Satoshi Yamashita
群馬・桐生市にある、名物のひもかわが味わえる行列必至の人気店
寒さも最後だろうと、暖かいカレー南蛮蕎麦を。 こんな時期なのに人気店は相変わらず平日でも混んでいるのね(°▽°) セットにはご飯と温泉卵が付いていて、最後に残った汁に入れて食べてくださいとな(o^^o) 間違いな…
Kazumasa.I (カズ)
手打ちだけありモチモチ感!伊香保温泉の帰りには是非寄りたいお店
饂飩屋放浪記! … 久し振りに此方のお店に行ってみました。日本三大うどんの一つである水澤うどん、水澤うどん街の中でも手打ちは3軒だけだという。400年以上の歴史を誇る老舗中の老舗で現在18代目、宮内庁各宮家…
H.Yajima
スープがクリーミー。大人気の担担麺専門店
口あたりまろやかな甘辛スープはどこか上品 ひき肉や刻み野菜の餡と共に麺に絡んで 京都の名店仕込みらしい 調和のとれた品のいい旨みを奏でている 一筋に担々麺を磨き続けるこだわりの専門店 前橋ランチ 出張にあ…
Koichi Nomura
都汁は、鴨の旨味が凝縮されてます。そば湯を足しても美味しさ変わらず
地元の蕎麦屋放浪記NO.88 「草津よいとこ 薬の温泉(いでゆ)」♫草津よいとこ 一度はおいで……♫ 一度とは言わず何度となく来ている草津ですが、久し振りに行ってまいりました。 草津で蕎麦と言えば、やはり此方…
赤城山へと向かう道すがらにある田舎蕎麦のお店
2020年3月23日〰️!! 今日は甥っ子と姪っ子連れてお蕎麦を食べに♪♪♪ 平日だからなのか〰️?空いてました( ´・∀・`) 土日は絶対待つもんなぁー( ゚ー゚) つい先日行った孫平治とどうだったかな?って気にな…
O.momo
天ぷらも美味しい、高崎で人気のお蕎麦屋さん
ざるに馬蹄形に束ねて置かれたそばは、 ツナギに布海苔を使った喉ごしのいい逸品 カエシが香ばしく立つつけ汁との相性良く 添えた地産の舞茸天の風味も満喫できた 高崎で布海苔そばを堪能できる評判店 高崎ランチ …
あっさり味のスープが美味しい、本格的な佐野系ラーメンを味わえる人気店
邑楽で見つけたこちら! 以前も食べたけど美味しい! ピロピロ麺!チャーシューメンをお願いしましたがチャーシューが2種のはずが良くわりません…… (笑) 餃子もめちゃ美味しい!(^o^)/ 腹パンです! ご馳走様…
Hiroko.t
蕎麦メニューも豊富で一品まで楽しめる、美味しい手打ち蕎麦のお店
地元の蕎麦屋放浪記NO.37-5 … 久し振りの再訪!鶴舞う形のグンマー帝国では名の知れた人気店。群馬県蕎麦ランキング第2位、2018年には蕎麦百名店入りしたこともある。夜だけの営業なので、蕎麦居酒屋遣いのお店と…
醤油ベースのスープとつるつる食感の手打ち平打ち麺が特徴のラーメン店
®️友のnishida氏との約束果たしましたΨ(`∀´)Ψケケケ 木曜日の運転主人の佐野アウトレットへの〈こっつぁむい((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル〉中の付き合い条件は、お前の好きなラーメン店に行くよー♪ nishida氏職場ラーメ…
Yoriko Kawasaki
群馬県伊香保の近くにある老舗のうどん屋
饂飩屋放浪…秋を見つけに伊香保、榛名山界隈をドライブ。途中、水澤うどん街の此方のお店に立ち寄った。 日本三大うどんの一つと言われる水澤うどんの人気店。讃岐、稲庭は誰しもが認めるうどんだが、三番目は地域…
群馬県前橋駅の目の前にある、横浜家系の美味しいラーメン屋さん
年明け初〝家系〟(^^)前橋駅の南口を出てすぐ近くにある『横濱家系ラーメン 湘家(しょうや)』さんにお昼時に!カウンターのみ13席と狭いお店なのでお昼を過ぎると外へ並ばなければ食べられません(°_°)《ラーメン…
Y.Kakinuma
天然原料100%のあぶらを使用した天然とんこつラーメン専門店
【24H営業】仕事で高崎へ行き帰りにランチで『一蘭』さん(^^)《ラーメン(¥890)》を食券機にてチョイス(^^)味の濃さ普通・超こってり・にんにく一片分・青ねぎ・チャーシューあり・赤い秘伝のたれ2倍・麺かためを…
和食店で修業を積んだ店主が営む澄み切った透明感のあるラーメン屋
2018年2月12日~~! 久しぶりに家で過ごす休日。。。 やはり、どこかに外食しに行きたくなる(*´ω`*) 出かけたいと食べたい感情が半端なく襲ってくるのだっ! だから車でプラーっと!!……シタタタッ ヘ(*¨)ノ …
自分好みにアレンジしていただく特注の器で提供される冷麺がおいしい専門店
今日の高崎市はとても暑く、32℃を超えるとの事でしたので「冷めんの店 たかひ 高関店」さんにお邪魔しました。此方のお店は、今までの冷麺のイメージを覆すほど美味しいと思ったお店です(^ ^) 今日は、朝からお客…
Hiroaki.K
伊勢崎市の旧境にあるとんこつラーメンのお店
2019年11月13日〰️!! 今日のランチはここー!!! 濃い〰️ラーメンが食べたくてムズムズしてる時に、、、 たまたまテレビつけたら #秘密のケンミンショー がやってて見てたらまさかの #グンマー帝国 ! …
きしめんのような幅広麺をのどごしよく食べれるお店
ひもかわを食そうと20時過ぎ、ふる川相生町店さんに寄ってみると、入店待ちのお客様が多くいたので、桐生駅側のパークイン桐生1Fのふる川さんの方へ行くと、すんなり入店出来ると言うので、パークインの立体駐車場…
大山 秀雄
スープがお蕎麦&ラーメン風のオビラーが人気の蕎麦屋さん
【オビラー】変わり種なひもかわうどんを食べに『八反田』さんに(^^)階段を上がって2階が店舗となります(^^)迷う事なく《オビラー(¥780)》をチョイス(^^)幅広で薄い帯麺に揚げ玉とネギがのっていてラー油がかかっ…
他エリアのじゃじゃ麺のグルメ・レストラン情報をチェック!