更新日:2024年11月12日
ワッフル、パフェ、スムージー、ジェラートなどが美味しいカフェ
新前橋駅から歩いてすぐの、雑貨屋さんの中にあるジェラート屋さん。豆乳ベースの飲み物やワッフルもあって、かわいい店内にドキドキ。 ジェラートのダブルサイズで豆乳味と枝豆味を頂きました。 枝豆味がビックリするほど美味しかった...!!!
キートンさんの跡地のお店
お友達とランチの後にデザートを食べに来ました。 群馬県まで来て札幌のカフェというのもあらっと思いましたが、とても素敵なお店で良かったです。 少なめのデザートがなかったので、プリンを注文しました。 私の好みの硬さで、昔ながらのプリンという感じでした。 こういうのが良いですね! カラメルがあまり好きではないので、別になっているとさらに良いな。 席も広めの場所に案内してもらって、とても良かったです。 ちょっとしたおしゃべりなどには良いですね!
2023/05/03訪問 群馬県前橋市にある白井屋ホテルに併設している、 『ブルーボトルコーヒー白井屋カフェ』。 2021年9月に出来たお店で、 ブルーボトル群馬初出店の店舗です。 ※埼玉にはないのでうらやましい…笑 ランチを食べる前に少し時間があったので、 先にこちらへ寄ってお茶しました(^^) 入口は白井屋ホテルとは逆側の馬場川通り沿いに 面しています。 緑と芝生に覆われて、まるで洞窟の入口ような外観は、 何だか入る前からワクワクさせてくれます(*´∀`*)♪ 空間デザインは、これまでに横浜・みなとみらいや 渋谷のカフェも手がけている、建築家の芦沢啓治氏が 代表を務める芦沢啓治建築設計事務所が担当。 店内には前橋市在住のアーティストで、 白井屋ホテルにも作品が展示されている 白川昌生氏による、前橋をテーマにしたアート 〈赤城山龍神体〉が飾られています。 注文したのは、 フローラルラテ/SEASONAL SPECIAL サフラン&バニラビーンズクッキー フローラルラテはラテにローズウォーターを加えることで コーヒーの持つ華やかさを引き立て、 さらに花びらがを散りばめることで 春を彩っているそうです。 優しいローズの花の香りが引き立っていて 春を感じる甘さでとても美味しかったです(๑´ڡ`๑) ちなみに、こちらのクッキーはブルーボトルが 日本上陸当時に販売していたリバイバルメニューの クッキーだそうです。 ラテに浸けてふやかしながら食べると、 更に美味しさUPでした(*´∀`*) オシャレな雰囲気の中で頂くラテとクッキーは 格別でした♪ またこちらに来たら寄りたいと思います\(^o^)/ そしていつか白井屋ホテルに泊まってみたいです♪ #白井屋ホテル #ブルーボトルコーヒー白井屋カフェ #bluebottlecoffee白井屋カフェ #shiroiyahotel #bluebottlecoffee #ブルーボトルコーヒー #芦沢啓治建築設計事務所 #芦沢啓治 #白川昌生 #フローラルラテ #singleorigin #oatmilk #サフランandバニラビーンズクッキー #gunma #maebashi #群馬 #前橋 #群馬観光
前橋、大胡駅付近のカフェ
今日のランチ!! 今日は大胡方面へ。 カワチの敷地内にある、カフェランチ。 こころもプレートをチョイスして待つ。 月替わりのランチメニューでお腹いっぱいになる満足度の高いプレートランチです。 白身魚のトマトバジル蒸し、けんちん饂飩、サラダ、自家製ピクルスと充実したプレート。 味もグット!!で大満足なランチです。 ピッツァ、オムライスのランチもあります。 雰囲気も良く女子会にもオススメです。 是非、どーぞ!!ご馳走様でした。 #店内が女子会にぴったり
JINSの田中社長のホームタウンにある、メガネ屋さんとパン屋さんのコラボショップ。 建物がとても良い。設計は、ルイヴィトン京都やカヤバ珈琲をデザインした永山祐子さん。 パンもコーヒーもリーズナブルで心地よいおいしさ。 あんドーナツ、手軽でコーヒーもこの価格でこの味は素晴らしいです。 階段になっている劇場のような座席も、私好みでかなりドストライクな空間です
パンが食べ放題のパスタランチセットが好評のカジュアルで可愛いカフェ
娘がテスト期間で早帰りだったのでお昼はブルッテリアさんへ行って来ました。サラダとパンがブッュフェでメインを選ぶランチを頂きました。パンの種類も、豊富で大体¥1.100〜とたまにのランチには良いかなと思いました。味も美味しかったです。
練乳だけで楽しんでその後 シロップで楽しめる!美味しいかき氷があるお店
落ち着いた雰囲気の甘味処。かき氷が人気。練乳系を注文すると、練乳がかかった状態の氷と、ソースが別皿で運ばれてきます。お好みの量、ペースでかけられるのでとても良かったです。 #かき氷が名物 #夏
食べ物全般美味しい♪店内がお洒落なパスタが食べられるカフェ
日本とは思えないような内装でとてもオシャレでした!! トマトソースのスパゲティと合鴨のスモークを食べたけどどちらも近場のカフェでは食べられない味で奥深い味わいでした!!
前橋市にある落ち着いた雰囲気のカフェ
前から気になってたお店です、ケーキとコーヒーをいただきました、次はランチで再訪したいです。 バスクチーズケーキ美味しかったですよ♪
フルーツたっぷりのスイーツを味わえる店
2021年1月29日〰️! 前橋のケヤキウォークと言う商業施設内にあるケーキ屋さんっ♪ 買い物をすませ、お茶して帰ることにっ♪(*´∇`)ノ ずらりと #綺麗に並んだタルトっ♪ どれにしようか悩んぢゃぅっ(*´ェ`*) フルーツたっぷりの綺麗なタルトもよかったんだけど、、、 ゴマ見つけちゃって、、そりゃーゴマみつけたらゴマにしちゃうー!(´,,>ω<,,`) 今回は、、、 ★アイスコーヒー 400円 ★黒ゴマクリームのタルト 520円 ケーキを選んで先にどのケーキかを店員に伝え、ドリンクは席で決めましたっ! 10分ほどして持ってきてくれたっ♪ ひと口パクリといただくとゴマの香りが(*´ω`*) 甘すぎず、香ばしくおいしい〰️! タルト生地も固めで美味しかった('▽'*) 息子君はベビーカーてぐっすりだったのでゆっくりお茶できましたっ♪ ごちそうさまでした! #ベビーカー持ち込みOK
自家焙煎の美味しいスペシャリティーコーヒーが飲めるお店
今日はアイスコーヒーとチーズケーキを!アナナスというパイナップルのケーキも美味しそうだなぁと横目でチラリw サンドイッチなどのメニューもあります。 駐車場が広く、バイカーの方々がツーリングの休憩に寄ってました。国道17号の上り線に面していますが、お店は少し奥まってるので通り過ぎてしまうこともあるような無いような。
明るく開放感のある雰囲気で美味しい珈琲やケーキを楽しめるカフェ
喫茶店放浪 … 5月連休中、散歩の途中で休憩のため立ち寄ったカフェ。公立美術館「アーツ前橋」の中にある。デパートの別館であった建物をリノベーションして2013年にオープンした美術館。 美術館はコロナで休館になっていたが、現代美術を中心に年間7〜8の展覧会が開催される。創造的であること、みんなで共有すること、対話的であることの3つを活動のコンセプトとしているようだ。 美術館には入ったことがないが、カフェは上小出町にあるもう1店舗を含め、たまに利用している。スペシャルティーコーヒーなので、コーヒーは美味しいです。 「ダブルショットラテ(アイス)」をお願いし、ゆったり出来るソファ席に座った。店内は、美術館と同様に白を基調したクリーンなイメージ、天井は高くダクトを見せてインダストリーな演出をしているお洒落空間で結構広い。大きな窓に長く大きなテーブルを配置して、とても明るく開放的です。 外からも店内が良く見えるが、市街中心地にあっても人通りが少なく閑散としているので、全く気になりません(笑)。3密どころか、いつも閑散としているので、東京とは全く違って長閑な場所です。 ちょっとした軽食、スイーツ、アルコールドリンクなどもあります。休日のモーニング、午後のひと時をアルコールドリンクと共に … 散歩のついでにそんな楽しみ方が出来るお店です。 ご馳走様でした! #公立美術館にある開放的なカフェ #人通りが少なく閑散としているのが良い #スペシャルティーコーヒー
地元の人達も足を運ぶ、お洒落で落ち着いた雰囲気のコーヒー専門店
お店に開放感があってとても良かったです。 店員さんも気軽に声をかけてくれたり、クリームの量が多くてサービス精神も大勢ですね♪ 何回もリピートしちゃってます(笑)
光の差し込む素敵な店内でおいしいベーグルを食べられるカフェ
おしゃれなカフェ♡ベーグル屋さんでランチもできます☺️テイクアウトもあるので、差し入れとかいいかも♡
国道50号沿いにありながら車の音や振動が気にならない。店内は植物等飾ってあって名前の由来が感じられます。そしてとても清潔感が有ります。 料理もとても美味しい。コク深いデミグラスソース、味付けがしっかりした唐揚げにデザートのチーズケーキもとても美味しい。デザートと一緒にきたコーヒーもデザートにマッチしています。 スタッフの対応も丁寧。 営業時間も長く何時でもこのクオリティが楽しめるのはポイント高いですね。
落ち着いた雰囲気でゆっくり読書が出来ました。ランチで混む前に退店しましたが、モーニングとコーヒーとオマケに季節限定のシャインマスカットスムージー。店員さんもしっとりとした丁寧な接客で気持ちよかったです。
広々とした開放的な店内で、ゆっくり珈琲が楽しめる全国チェーンの人気店
バタースコッチコーヒージェリーフラペチーノと、ニューヨークチーズケーキをいただきました❀.*・゚ フラペチーノはコーヒーゼリーのほろ苦さとバタースコッチの甘さがマッチしていてとても美味しかったです(⑅ˊᵕˋ⑅) チーズケーキもさっぱりしたお味で、甘いフラペチーノによく合いました◎◎ 店員さんもニコニコとしていて感じがよかったです♡
コーヒー氷と濃厚ミルクのアイスが絶妙なハニーミルクラテが最高
北関東道前橋南インターのすぐ近く、TSUTAYAの店舗内に併設されているタリーズで優雅にお茶タイム。とはいえ日曜の夕方、混んでること、混んでること…。 季節メニューのスイートパンプキンラテとスイートパンプキンスワークルをオーダー。秋だね〜、それともハロウィンか(^ ^) 本屋さん併設のカフェていうのはいいね。読書で長居しちゃいそう。 ご馳走さまでした。
見た目の可愛いメニューが目白押し、女の子に人気の喫茶店
買い物後お茶とナポリタン(懐かしい味)が美味しい^_^ けやきウォークは、色んな食べる所もあって迷ってしまう^_^
2階が大人数のパーティーなどで使えるカフェ、チーズフォンデュが人気
2021年1月8日〰️!! 前橋スズランの催事にて行われている大群馬店!! ランチより先にデザートたべちゃった(:.´艸`:.) ランチも美味しいそうなものがたくさん売ってて知ってるお店から知らないお店もたくさん!! 今回はこちらのお店にしました(((o(*゚∀゚*)o))) ★ガーリックシュリンプ上州牛ステーキ弁当 1780円 #ガーリックシュリンプ は思ったよりガーリック感はなかったな(=゚ω゚=) 上州牛は恐らくももであろう。。結構固め(=゚ω゚=) 咀嚼するのにかなり #アゴのいい筋トレ だww ŧ‹""ŧ‹""ŧ‹""ŧ‹""(๑´ㅂ`๑)ŧ‹""ŧ‹""ŧ‹""ŧ‹ でも上手に焼けてる!これ以上焼くともっと固くなるんだろうなぁー! ガーリックチップが上にのってて美味しい(:.´艸`:.) こういう催事はまた店舗で食べるのと違うから今度はお店に行ってたべてみよう!щ(゜▽゜щ) ごちそうさまでした!
前橋 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!