更新日:2024年05月25日
コースの最後のデザートも楽しみなお店
♡2021.12/28♡ 【ムッシュと懐かしい群馬に2年ぶり 4646っとNo.5】 #群馬県前橋市 #音羽倶楽部 ✨ 音羽倶楽部は、PLUSLAND✨ (群馬県前橋市)にある、コミュニケーションリゾートです。 小高い丘に佇む ♡オーベルジュ音羽倶楽部♡ 今回の宿泊ホテルはここに決めてました✌️ 新婚時代☜トオイメ 群馬県前橋市で過ごし ムッシュの勤務先はコチラの近くでした(Plusさんじゃないけど…って昔この会社がコチラにあったかはムッシュ不明ダッテ☺︎) 今、この地域は『前橋市』になっていて…その昔は「勢多郡」だったはず 横濱から、初めて勤務先の最寄駅『大胡』に降り立った時…_| ̄|○だったそうです〜田舎を持たない☞横濱生まれのムッシュは、余りにも❤︎のどかな駅❤︎だったから(苦笑) ⭐︎大胡駅⭐︎ オオゴエキ 群馬県前橋市茂木町にある上毛電気鉄道上毛線の駅である。 ❤️レトロな駅舎❤️☜次の投稿で┏○ペコッ #フランス料理 #群馬県_フレンチCollection ✨群馬行ってもFrench食べなくっちゃ✨ ♬赤城山の麓♬ ♡円形ドームのフレンチレストラン♡ ディナーコース #桑の音 クワノネ ☪️1人(乾杯) #カンパリソーダ ☪️オードブル #フォアグラのフラン ☪️スープ #カボチャ ☪️本日の魚料理 #メカジキのポアレ オリーブとトマトのソース ☪️シェフお任せ肉料理 #ローストポークの赤ワインソース ☪️本日のデザート #ガトーショコラ&卵の黄身で作ったアイス #珈琲 ❤️地元群馬産の食材で カジュアルフレンチ❤️ 窓側席から、前橋市の夜景を眺めつつ ❤︎群馬の口福を堪能させて頂きました❤︎ ❤️懐かしい土地で美味しさアップ❤️ ❤️美味しい至福のフレンチ福感❤️ ❁❀✿✾朝食はビュッフェ❁❀✿✾ ✨早目のモーニングTime✨ 朝陽を浴びて、ゆっくり堪能❗️ 好きな物をチョイスって良いよね✌️ ❤️美味しかった❤️ …ランチは、伊勢崎の元同僚ご夫妻と約束していたので、控えめに食べましたw ご馳走様でした 前橋行ったら #再訪確定店
地上123m ヨーロッパの美味を集めたレストラン
誕生日ディナーで行ってきました デザートは撮り忘れたけど、どれも美味しかったー やっぱり非日常的な雰囲気が味わえるお店は定期的に行きたいねー #記念日デートにおすすめ
敷島公園に佇む一軒家レストラン。創作フランス料理をお楽しみくださいませ
【雰囲気ある創作フレンチの歴史ある名店】前橋グリーンドーム方面のお店です。ウエディングも開催するのか、屋外もそれっぽい雰囲気の場所がありました。 店内入ると、落ち着いた上質な雰囲気で、ゆったりとした時間が流れます。テーブル席で構成され、窓際の席は外の緑と開放的な雰囲気が味わえます。 スワングループのサマーチケットを利用させて頂き、5500円のコースでした。最初のひとくち、前菜、スープ、パン、魚、メイン、デザートの順番でちょうどいいボリュームでした。 デザートは、目の前でアートパフォーマンスを披露してくれて、特別感もあり楽しめました。 #前橋 #創作フレンチ #フルコース
英国建築アルバート邸の隠れ家レストラン。個室やガラス張りテラス席は記念日に人気
結婚記念日に素敵なディナー #フレンチ #結婚記念日に美味しいものを
下小出町にある群馬総社駅からタクシーで行ける距離のフランス料理店
クラシックなお料理が楽しめる前橋の貴重なフレンチです。
前橋市にある大胡駅からタクシーで行ける距離のビストロが食べられるお店
とても美味しいです。 特にこの野菜の素揚げがこんなに美味しいとは ランチは予約した方がいいです。 予約優先なので、予約ないと食べられない場合あります。
日替わり料理のあるビストロ的なバー。お一人様〜少人数向き。
群馬県前橋市【上毛線、中央前橋駅】 オシャレなバー? ビストロ!? ▪️スフレリーヌ ▪️ザザ(カクテル)…..etc. 美味しい魚を頂いて「呑龍横丁」方面へぶらぶら。 結構お店入れ替わってるなぁ〜と思いながら・・・ 横丁を抜けたところに有るここん家。 実は前回前橋に来た時に気になってお店の前をうろうろしてたっけ(笑) で、今日も・・・。 でも今日はお店を覗いてみました! 先客無し。 コの字のカウンター。 良い感じ! カクテルが豊富っぽい。 そっち方面はよくわからないので マスターに適当に一杯作って貰いました。 それが「ZAZA」というカクテル。 ちょいと苦味の有るヤツ。 嫌いじゃ無い! てか、美味い(笑) お通し?で出てきた赤い寒天みたいなヤツも美味しい! トマト? 勢いで、一品! キッシュをお願いしたが、この日は無いらしい・・・ じゃ、 よくわからないけど 「スフレリーヌ」 ってヤツをお願いしてみた。 おっ! モン・サン・ミシェルのパンケーキみたいなヤツが出てきた!! 美味そ! トマトソースっぽいモノがかかってる! ふわふわで、旨し! ん〜、ちょいとオシャレ過ぎだろ(笑) もう一杯頂いて この日は終了。 まぁ、この日は、マイBD! 中々良き日になりました!とさ(o^^o)
【ビストロ セレニテ】サービスの女性の人柄が素敵過ぎてほっこり。料理も優しさある素材を活かしたコースで地産地消を存分に味わえる絶品コース。 本日訪問したのはビストロ セレニテ。 ビストロ セレニテは、群馬県前橋市の郊外の50号線沿いに静かに構えるフレンチ・ビストロ料理店です。 シェフは県内外の数々のホテルのフレンチレストランで修行や経験を重ね20年。フレンチをもっと気楽に、お客様一人ひとりの専属シェフでありたいということで立ち上げられたそう。 セレニテはフランス語で【静かな、癒しの空間】という意味がありますが、まさにその通りでビストロ セレニテは癒しの空間を提供してくださいます。と言うのもサービスの女性の方がとても愛らしく対応してくださり、終始ほっこりする和やかな雰囲気で食事の空間を過ごすことが出来ます。 聞けば食材は海の魚を除いて全て群馬の地のものを使っており、地産地消を楽しむことが出来ます。今回フランス料理の郷土料理もあり悩みましたが、フレンチ好きな私はコース料理、更に1500円追加し上州牛のサーロインを頂くことに。 オードヴル 上州麦豚のテリーヌ 13ヶ月 あっさりしており塩の軽い味付けでシンプルながら美味しい 上州原木生ハム切り落とし 厚みがあり旨味が伝わってくる美味しさ 魚のムース 左は朝積みのハーブで作られており、食用花の風味が相まって爽やかな美味しさ 本日のスープ 牛蒡のポタージュ 牛蒡の癖が強く出過ぎず、マッシュルーム、胡椒で奏でられた美味しさ 上州牛サーロイングリル エシャロットソース ロージマリー葉 アスパラガス みずみずしく上品な弾力性あるサーロインの脂は優しさがあり素晴らしい。それぞれの野菜も風味、香り高く、塩、胡椒、エシャロットソースどれをつけても絶品。上州牛の品のあるみずみずしさがとにかく素晴らしい デザート チョコレートテリーヌ オープン当初から大人気と言う一品は生チョコのような滑らかさで、まるでケンズカフェを彷彿させるような美味しさ。滑らかさが本当に素晴らしい。 紅茶 以上でコースは終了。オードブルからデザートまで全てに優しさがあり整った素晴らしいコースだなと感じました。地産地消を存分に取り入れたコースは群馬県の良さを存分に引き出し、メインの上州サーロインも重さのないみずみずしさで絶品。 そこに素敵な接客も相まって最高の空間を楽しむことが出来ました。まさに『セレニテ』な空間を料理と共に提供してくださる、素晴らしいお店ですね。ご馳走様でした。 __________________________________ 【旅行が100倍楽しめる】旅行で絶対に訪れるべき最高の食体験が出来る全国各地のレストラン https://eatery-japan.com/eateries/1392/reviews/4983 __________________________________ #eatery_japan #eaterist_kenta #アドレスホッパー #グルメ旅行 #グルメ旅 #食べログ高評価 #グルメ好きな人と繋がりたい #飯テロ #グルメ #グルメ巡り #グルメ部 #食べログ3点5以上 #食べ歩き #eatery #eaterist #foodstagram #グルメな人と繋がりたい' #美味しいご飯 #食べロガー #食べるの好きな人と繋がりたい #群馬グルメ #群馬グルメ #フレンチ #ビストロ #ビストロセレニテ #eatery_gunma #eatery_french @eatery_japan #群馬旅行 #高崎旅
石倉町にある新前橋駅からタクシーで行ける距離のフランス料理店
グンマー帝国にて。大晦日に近所の仲良し2人とランチです。父の見舞いを終えて、前橋市のホテルサンダーソン内にあるこちらのお店。フレンチと書いてありますが、ピザ食べ放題もあり、パスタもあり、帝国にありがちな、なんでもありありレストランです。 店内からは利根川や県庁やらが見えて、見晴らしは最高です。連日の贅沢な食事がたたり、胃腸の調子が今ひとつの私。うどんでも食べたいところでしたが、大晦日に帰ってくる私に合わせて、予約してくれたんですもの、胃痛だろうがなんだろうが食べます。 【12月限定おすすめランチ】 ・牛蒡と里芋の蒸し煮サラダ仕立て ・本日のスープ ・パン ・ペンネのフリッタータ トマトソース ・鱈のブイヤベース マルセイユ風 ・ドリンク ・デザート サラダには里芋ときんぴらが載り、オニオンドレッシングのサラダが下に。「胃が痛いから、あまり食べたくない。」と、言いながらパクパク。甘辛い牛蒡とさっぱりしたオニオンドレッシングが何故か合います。本日のスープは薄いミネストローネ的な味。これが胃に優しくてちょうどいい。パンはふわふわで、ペンネのフリッタータはソースが激ウマ。ふわふわパンをこのソースにつけるとたまらない^ ^「メインの鱈のブイヤベースだって、絶対パンを付けたくなるのに、パン食べきっちゃったじゃーん。」と、騒いでいると「パンのお代わりは自由でございます。」と…。なんだ早く言ってよ怒ってごめんね。しかし胃痛はどこへ行った。 パンのお代わりを頼むと今度はクロワッサン。見るからにサクサクしていて、これ絶対美味しいやつ。でも、「これはこれだけで食べたいから、ブイヤベースつけたくない。」と、わがままな私たち…。ブイヤベースにつけられる普通のパンが欲しかったのに、次に回ってきたのは「レーズンパン」。そーゆーことじゃないんだよなーと、言いながらも結局は食べるw 私のデザートは2人のお腹に。「ほんとにいらないのー?」って、だからそのくだり、一昨日も別のメンバーでやりましたがね。お願い、私のデザートは何も言わずに食べて。 伊勢崎に戻り、高速バスのバス停まで送ってもらいました。馬鹿話が盛り上がり、涙出るほど笑いましたw帝国にはアホな友だちが沢山いて、帰るたびに爆笑です。
石倉町にある新前橋駅付近のフランス料理店
#Bistro151.E #ビストロイチゴイチエ #ビストロ #Bistro #151 #E #2F #コース #行き届いたサービス #プロジェクター #スポーツ #深夜飲み #ゆったり寛げる #サラダ #ピッツァ #美味しい #写真を撮りたくなる料理 #千代田町 #前橋 #群馬
ちょっとしたお食事会を此方のお店で開催しました。もうかなり前になるが、広瀬川沿いの此方の場所に移転しているので、新しく登録し直しました。 以前の場所のお店は、会社の先輩と何度か行ったことがありましたが、移転後のお店は初めてで事前に予約してから行きました。 頂いたのは以下内容のコース料理です。メニューがないので、若干適当なところがありますがご容赦です。今回は生ものなしでお願いしました。 ・魚介のテリーヌ、自家製ピクルス添え ・フォアグラの洋風茶碗蒸し ・心温まる本日のスープ(ミネストローネ) ・2種類のパン ・オマール海老しんじょうとパスタ ・牛タンシチューとサラダ ・特製デザート ・珈琲または紅茶 自分以外はお酒を飲まないので、運転の心配もなく、一人で生ビール、グラスワイン、ハイボールを頂きました。フォアグラの茶碗蒸し、牛タンシチューがとても美味しかった。 カウンター4席、4人掛けテーブル席3組ほどのこじんまりとしたお店で、雰囲気はとても良いです。料理に合わせたワインやジビエ料理などもコスパ良く楽しめます。予算に応じて、料理や飲み放題なども考えてくれるようで、ちょっとしたお食事会などで使い勝手が良いお店だと思います。 ご馳走様でした! #移転後のお店 #コース料理 #ワインとジビエ料理
前橋市にある樋越駅からタクシーで行ける距離のフランス料理店
前橋、新前橋駅付近のフランス料理店
前橋、中央前橋駅近くのフランス料理店
前橋、樋越駅からタクシーで行ける距離のフランス料理店
四季が奏でるフレンチディナー、七室の個室が舞台です。
前橋 フレンチのグルメ・レストラン情報をチェック!