800円で湯葉が食べ放題です。 過去の投稿を見ていたら時間制限があるはずですが特に説明はありませんでした。でも多分あるのではないかと思います… 開店直後に入ったのですが、すでに大きな湯葉を作るためのプールも準備されていました。他に人がいなくて申し訳ない感じでしたが、もともと湯葉を作るための施設を食べ放題に開放したような感じで湯葉作りも工場の人がやっていました。 でもお店の人はそんなに湯葉作りに来ないので湯葉が取り放題で贅沢でした。湯葉以外にもサラダ、おからサラダ、とうもろこし、厚揚げ、茄子の煮浸し、寄せ豆腐、枝豆豆腐、明石豆腐、ゴマ豆腐もあり、特にゴマ豆腐は美味しかったです。 湯葉は醤油、ポン酢、塩、豆板醤、ラーメンスープ(醤油、塩)、マーマレード、ブルーベリージャム、きな粉といろいろな味が楽しめます。 健康的な食べ放題で満足しました。 #コスパ #湯葉 #食べ放題
口コミ(13)
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
道の駅 川場田園プラザに遊びに行く前に、 ちょっと朝飯がてらよりました。 10時過ぎでしたが、直ぐに入れました。 1時間程の食べ放題で、湯葉・豆腐3種類・おからサラダ・コンニャク・惣菜等色々食べられて 800円は安い。お酒も、焼酎・日本酒飲み放題。
老神温泉旅行、沼田市。ランチで一人550円で湯葉掬いと食べ放題。できたて湯葉は旨い!おから、揚げ湯葉、湯葉サラダ等色々あり。味変も色々可能。最高67枚湯葉食べたらしいが17枚でギブアップ。でも楽しい。
【ゆばたけで湯葉すくい】 同じグンマー帝国ですが草津の湯畑ではありません。 ここは町田屋白沢店家系ラーメン屋でも居酒屋でもありません。 仄かに豆乳の香りが漂うゆばたけで金魚すくいならぬ湯葉をすくいポン酢、わさび醤油、ラーメンスープなどで食べます。 この湯葉をすくうのは針金をL字形に曲げたような道具で豆乳の表面にしわしわが出来たタイミングがすくい頃となります。 ★ゆば食べ放題¥550 京都では湯葉、日光では湯波 創作のお惣菜、焼酎、ウイスキー、梅酒飲み放題、味噌汁飲み放題が嬉しい。 元気なスタッフの親切な説明で気持ち良く満腹になります。 ご馳走さまでした。 #ゆばたけで汲み上げ湯葉堪能 #親切で元気なスタッフ #ゆばすくい楽しい #グンマー帝国でゆばすくい #ゆばすくいおじさん
2022年1月10日~!! 今日は久々にこちらにやってきたよー!!! お豆腐屋さんなんだけどその奥で生ゆば食べ放題なのっ!!! しかも自分ですくうのっ!!! しかもしかも!!豆腐やゆば料理が他にもあってそれも食べ放題! お茶やジュース、お酒まで飲み放題!!! それでいて料金は、、、、 ★生ゆば食べ放題 550円 安くないっ!?!? いや、、安すぎだよね!?!? できたてやわやわ生ゆばをラーメンの汁でたべてみたり、わさび醤油でたべてみたり♪♪ 他のおからサラダや、おぼろ豆腐、もつ煮もでてきた~! 美味しいしヘルシーだし!満足満足!! ここに来るまで湯葉の美味しさってわからなかったけど(^_^;) だってなんかペラペラで紙みたいぢゃん?? 全然そんなんぢゃないから~( *´艸`) いきなり突撃して生ゆば食べ放題させてくださーい!でもいいと思うけど、、、 一応観光バスなんかも入ったりしてるみたいだから? 電話かじゃらんで予約していくのがベストかな♪ また近々行ってこよ~! ごちそうさまでした!