更新日:2025年04月14日
こんがりと焼けたチーズととろっと卵がのった焼きカレーが看板メニュー
【絶品焼きカレー】みなかみ温泉に訪れて『カフェレストラン亜誌麻』さんで日曜ランチ(^^)《手作りソーセージの焼きカレーSET(¥1,700)》をチョイス(^^)お冷の瓶は鯉の形をしていて面白い(^^)最初にサラダが配膳され…そのサラダが食べ終える頃に焼きカレーが届きました(^^)チーズと玉子がのった焼きカレーに手作りソーセージもたくさんのっています(^^)焼かれてあっつあつで香ばしいカレーが絶品です(^^)アイスコーヒーでクールダウンしてご馳走様(^^)今日は晴れて良かった(^^)これから日帰り温泉楽しみに行きます(^^) #絶品焼きカレー #みなかみ温泉 #カフェレストラン亜誌麻 #天地安隠
野菜、玉子、チキン、キーマのカレーが中心のスキー場のインド料理店
スノボの昼飯。今シーズン最悪ではなかろうかというゲレンデコンディションで転びまくった満身創痍の身体をスパイスで癒す。 #スノボカレー
ドライブスルーで美味しいカレーを手軽に味うことができるカレー専門店
川場スキー場の帰り、沼田インター近くのココイチへ。このへん限定なのかな?牛すき焼きカレーにしてみました。牛は柔らかくて味がしみてて美味かった、ネギの旨みも良かったです!
みなかみにあるカレーのお店
宝台樹スキー内のレストラン。 キノコと魚介のスープスパ(ロブスターソース) 800円。 ゲレ食は高くてイマイチなのが定番だけど、これは安くて美味しくて本格的。 海老、イカなどもふんだんに乗っていて、ソースにもキチンとロブスターの脂が濃いオレンジで浮いていて味も濃厚。ちと驚きました。 ツレの焼きチーズカレーは器がパンで中身が焼きカレー。しかもライスもイン。
土出にあるカレーのお店
職場の仲間とスキーに来ました。 ここのランチのオススメとのことで、名物焼きカレーを頂きました。 スペシャルと迷いましたが、スープとサラダに引かれて、ノーマルのセットにしました。 焼きたてが出されるのは、体の真まで冷えてるスキーヤーには、とってもありがたい。 チーズもたっぷり乗って、辛さは程よく、美味しかったー 大盛が出来たら嬉しかったけど、リフト券とセットで1,450円分の食事が出来るのはお得でした。 雪質もいいし、楽しい1日でした。 #お一人様OK #お得なランチセット #安うまランチ #尾瀬岩鞍スキー #焼きカレー
子供達のスキー教室を午前中で終え、昼食へ! バイキングレストランかカレーショップの2店から、選びます。バイキングレストランは混んでるようだったので、カレーショップかえでさんへ行くことにし、食券を購入し、店員に渡そうとすると、「スキー教室1日の方が優先」とのこと。40分待ち店内へ!12時半から13時半までは、1日スキー教室の休憩時間の為、外した方がスムーズに入れます。 カツカレー大盛り。連れはチキンのダムカレー、お子さまカレーを注文。 カツカレーは、ご飯の山に千切りキャベツに福神漬けを添え、薄めで大判のカツによくある定番のカレーでした。野菜をいれてあったのは、GOODです。 ダムカレーは、矢木沢ダムの形を意識したであろうご飯が福神漬けにかけまいと、チキン入りカレーの波を塞き止めてるではありませんか!斬新なインパクトに衝撃 味は普通 次はバイキングかなぁ‼️
2014年3月利用 2017年2月利用
湖畔の秘境、猿ヶ京温泉。 ここにちょっと前から気になっていたお店がありました。 「HUMPTY DUMPTY」(ハンプティダンプティ) 猿ヶ京の恐ろしく澄んだ空気、温泉の湯気に包まれて、その中でも異彩を放つ存在感。 タダモノでないのは明らかです。 訪問には事前アポ&予約が必須ですよ。 優しく迎え入れてくださった女性店主KIE(キイ)さんの本業は画家。そして音楽家。 以前は西麻布に「KIE」というライブハウスを開いていましたが2013年にクローズ。 ここ猿ヶ京へと場所を移し「HUMPTY DUMPTY」をオープンしました。 「猿ヶ京温泉を音楽で元気にする」をテーマに2015年から「猿ヶ京音楽祭」を開催するなど、こちらでも多彩な活動をされています。 ・・・というかインド料理、インド音楽など共通の知り合いも多く「世間は広くて狭い」を実感! インド音楽の演奏家でもあるKIEさんはコルカタとカジュラーホーでインド料理を習得。 ランチでは「インドのチキンカレーとタイのグリーンカレーの一緒盛りとサラダ」を提供しています。 カレーはご飯の量が選べ、軽め¥1000、普通¥1100、大盛り¥1200~と価格が変動。 普通盛りでお願いしてみました。 まずはお冷の美味しさにビックリ。 湧水を用いているsうで、流石は水が美味い上毛と実感。 この、水が美味いという地理条件は飲食においては圧倒的優位ポイント。 ご飯も、料理も、ドリンクも、全てが美味くなってしまうのですから、有難いことこの上ありません。 もちろん、フレッシュサラダも美味すぎ。 そして登場、KIEさんのカレーとご対面です。 ★インドのチキンカレーとタイのグリーンカレーの一緒盛り シンプルながら風格のあるビジュアルですね。 チキンカレーには骨付きチキンが一本、グリーンカレーには茄子がたっぷり。 まずはインドのチキンカレー。 よくあるズシッとクリーミーな「インドカレー」とは対極にある、サラッとして食べやすいインド家庭のカレー。 たっぷりの玉ねぎから引き出された甘みが素敵で、これは毎日でもいただける美味さ。 そして骨付きチキンがまた、身が引き締まっていて美味いですねー。 そしてタイのグリーンカレー。 こちらは思ったよりも辛口。 何より、茄子自体の旨みが素晴らしいです。 そしてやはり、米が美味い。美味すぎる。 日本一の美味さと云われる地元産コシヒカリの新米使用です。 そりゃもう美味いはずだよ、究極だよ。 トッピングされたマンゴーピクルのキュッとした酸味も、梅干しの役割を果たして効果的ですね。 異なる国のカレー同士の合がけですが、地の利を生かした美味さで飲食深い一皿となっています。 食後にはドリンクをば。 ★コーヒー ¥350 水が圧倒的に美味いんだもん、ズルい。とても美味いコーヒー。 ★ミントアールグレイティー この日たまたまチャイのミルクを切らしており、急遽のアレンジをしてくださった一杯。 さっきまで店先に生えていたミントを摘んで浮かべているんだから、香りの強さが違いますね。 「HUMPTY DUMPTY」の前は、珈琲が美味くて評判の喫茶店が30年続いたというこの場所。 これからも街の特別な場所として存在し続けるのでしょう。 夜は単品メニューが色々あり、入荷状況によっては熊肉が登場することも。 ぜひ、再訪したいところです。 ●「カレー細胞」Facebookページ https://www.facebook.com/CurryCell ●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell https://currycell.blog.fc2.com/blog-entry-4961.html
ごはんによく合う味の濃いめのモツ煮込みが名物
たっぷりのもつ煮。めちゃうまい。 一般道からも入れます。
懐かしい味のカツ丼が美味しい、ドライブインのような定食屋さん
沼田周辺だと、一般的にはトンカツのイメージだと思うのですが、週末の昼は何処も混んでるし、駐車場入るのもままならない事も多いです。 そんな中、空いてると聞いて入店しました。しかしながら意外にも満足!変に拘ってる感なく、凄く気楽な昼メシとなって、次回もココで全く問題無しです。空いてる理由は何処だろうか?一つ考えられるとしたら、提供にやや時間がかかった所でしょうか。それでも注文時に、「少々お時間頂きます」伝えられているので気になりませんでした。 直ぐ近くにある、うどんの繁盛店みたく天狗になっててロクな接客が出来ない所がありますが、こちらのような地道な店の方が気持ちよく食事が出来ると思います。
農家民宿直営のレストラン。自家農園のトマトソースのパスタは絶品
テラス席で店員さんオススメのアスパラのビザと行者にんにくのパスタを頂きました。 リーズナブルで美味しかった〜(^ ^) #ピザ #パスタ #農家
みなかみにあるラーメン屋さん
エビフライカレーってステキ。 スキー場と言えばカレー。 ここはいろいろありましたが、どんなに選択肢があってもラーメンかカレーくらいしか選ばないような気がします。 カツカレーはそこまで惹かれないかなと思っていたのですが、エビフライカレーはめちゃくちゃ惹かれました。 ごはんの量は減らしても良かったと思う多さ。 エビフライもかなり大振りで、衣でごまかしてなくて程よくザクザクした衣がついていてスキー場のエビフライカレーとしては完璧。カレーも思ったより大人向けの味わいで辛口ではないけど美味しかったです。 #体が温まる #ボリューム満点 #ガッツリ食べたい時に
Retty初投稿!! 沼田から丸沼高原スキー場に向かう途中にあるご飯屋。 駐車場が狭めなので大きな車は停めるのが大変です。 トマトカレー(850円)を注文。 無水カレーに輪切りの焼いたトマトが乗っています。 トマトの酸味と甘味がトマト好きにはたまらないです。 辛さはそこまで辛くないので自分好みでした。 850円でこのレベルは満足です。 冬の時期は丸沼スキー場でお店出してるそうです。 #無水カレー #トマト好き
群馬県赤城SA 辛味噌チャーシュー麺
もちもち美味な雑穀入りご飯のおにぎりが頂ける、ヘルシーで魅力的なカフェ
雑貨好きな為、伺っていましたが、あるお客さんが、パンある?と、入って来られて⁈私は、ここ雑貨屋なのに、パン置いてないよ?と、思っていたら、お店の方が、隣りで焼いているので、聞いて?あ〜隣りに家あったね、と、妻と話していたら、お店の方が隣りにカフェがあると聞かされ初めて寄ったお店です 本日のスイーツセットを頂きました! 竹を見ながらコーヒーを頂くと、心癒された気がしました! 妻は、コーヒーカップが気に入ったらしく、ファイヤーキングだよ!と、連呼 安く無さそうなので、沈黙です!
みなかみ、水上駅からタクシーで行ける距離の洋食店
大好きな谷川連峰を眺めなから頂くランチは最高☆ 小さなお店で、味もロケーションも良いので隠れ家的デートに良いかも?w
カレーが絶品、スキー場のレストラン
ここのカレーはうまい、!!!ゲレンデマジックとでもいいましょうか。んーー、。、
沼田、岩本駅からタクシーで行ける距離の丼もののお店
沼田市にある沼田駅からタクシーで行ける距離のカレーのお店
水上温泉の帰り道ググって見つけたお店。 ⭐︎ハンバーグステーキ 肉肉しい‼️ こんなに肉を感じるハンバーグがあっぢろうか!? フライドオニオン最高! ⭐︎エビフライ エビ3尾 食べ応えあり! タルタル最高‼️ 謎のバッティングセンター併設 謎多し! また行かなくては! # #洋食 #ハンバーグ #群馬洋食
利根郡片品村にあるカレーのお店
沼田・みなかみ カレーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカレーのグルメ・レストラン情報をチェック!