岩崎屋

いわさきや

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
東武桐生線 / 治良門橋駅 徒歩7分(520m)
ジャンル
甘味処 スイーツ テイクアウト 焼きそば
定休日
毎週火曜日
0276-37-0258

焼きまんじゅうと太田焼きそばが有名!スイーツテイクアウトの店

焼きまんじゅうと太田焼きそばが有名な店。必ず食べたい焼きまんじゅうは、ふかふかでみたらし風の餡が甘過ぎずペロリと食べられる。名物大田焼きそばは、黒い太麺に青のりがかかり、具はキャベツのみ。味は見た目程濃くなく、麺がモチモチしている。量は小(210円)、ダブル(840円)などの10段階から選べるので、子供から大食いさんまで好みの量が楽しめる。

口コミ(57)

    【群馬県太田市寺井町】 日本三大焼きそば・太田焼きそばの名店✨ 町おこし それは地元経済を活性化させたり、人口の増加を目指す上では非常に大切である 焼きそばに限らず、日本三大〜というと必ず異論を唱えるエリアが出てくる いや三大はウチだろうと だがここで面白く他と違うのが富士宮市、横手市、太田市が連携を取って取り組んでいるという事 三国同麺✨ そう、日独伊三国同盟ならぬ富士横太三国同麺なのだw 競合するエリアが手を組む これはありそうで無かった取り組みで面白い 特に焼きそばは「我が街には名物が無いからとりあえず焼きそばでいいんじゃね?」的な安易な気持ちで始めやすい(^_^;) きっと太田市もその類だろうと思っていたがどうやら違うようだ 群馬県は水はけの良い土地と冬のからっ風を生かして古くから 水田の裏作として小麦を栽培している歴史ある日本有数の小麦産地なんだとか なるほど、地産地消という意味でも小麦の消費にも役立つんだな うん、これなら名物を焼きそばと謳っても認めてあげよう(←上からマナブw) さて、その三大焼きそばの太田焼きそばの代表格といえばここ「岩崎屋」 実は最近も2023年9月15日放送の【マツコ&有吉 かりそめ天国】で紹介されて気になっていたお店 漆黒の真っ黒な焼きそば しかしながらこれが実はそれ程濃くない 「具はキャベツと青のり、以上!」という潔さも素晴らしい 太麺のモチモチ食感と少しスパイシーだがあっさりの焼きそば これはクセになる美味しさですね〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) 群馬県民が愛してやまない焼きまんじゅう&味噌おでんも満喫出来るし♫ 「巨大生物の足跡が発見され、空に巨大怪鳥も舞う秘境の地」グンマー帝国を満喫したいそこのあなた! ならば「岩崎屋」も有りだと思いますよ(^o^)v

    群馬県太田市の「岩崎屋」で焼そば中(375円)。 サイズは小(250円)から始まって、中、大、特大、ジャンボ、ダブル、名はない、トリプル、特に名はない、特に名はないの上(2,500円)まであるw 焦げ茶色の焼そばに青のりの緑が映える。麺は中太でもっちりしている。卓上のソースを加えると酸味が増してさらに旨い。 サイズは中で充分だ。大盛りNG生活を始めてから少し胃が小さくなったかもしれないぞ。

    太田市に来たら食べたかったのが、太田焼きそば。 頼んだのは、焼きそば中と焼きまんじゅう。 焼きそばは、噂どおりの真っ黒スタイル。味は意外とあっさり。麺は太くてもちもち。なかなか美味しいです。卓上のソースをかけると私好みの味になりました。 焼きまんじゅうは、外はかりっと焼けていて中がふんわりしているまんじゅうに甘じょっぱい味噌だれがかかっています。なかなか美味しい! 壁にフードファイターらしき方々のサインがたくさん。皆さん5人前を食べたようです。凄いですね!

    日曜群馬ドライブ ちょっと遅い3時前に到着 早速焼きそば(中)オーダー え?何これ?真っ黒なんですけど。 恐る恐る実食 濃い〜しょっぱいなぁ〜 と思ったの. でもね、食べ進めるうちに なんか美味しくなってきて。 見た目で脳が勘違いしたのかも?! 中毒性あり. みんなお土産買っていくの納得! 今度は小にして焼きまんじゅうを食べる! と決意(๑✦ˑ̫✦)✨ #焼きまんじゅう #黒焼きそば #焼きそば #群馬 #太田

    2021年6月19日~!! #グンマー帝国名物 !! #焼きまんじゅう を買いに♪( *´艸)めちゃくちゃ久しぶりすぎる~! ケンミンショーとかで週1?群馬県民は焼きまんじゅうを食べてるとか言うけど、、、 いやいや、、、そんな食べませんから笑!Σ( ̄□ ̄;) このお店は焼きまんじゅうだけぢゃなく、焼きそばもやってますっ! 太田焼きそばって真っ黒な焼きそば( *´艸) サイズは『小』~『特に名はない』の9段階まであるのだっ!! 今度頼んでみたい( *´艸`)( *´艸`)( *´艸`) 焼きまんじゅうを家に持ち帰りさっくっ!! この辺りの焼きまんじゅう屋で1番?パンがスカスカしてなくて美味しい\(^_^)/ タレは甘じょっぱい味噌より醤油よりで、みたらしのよう~! ねっとりタレの濃さも固めであるっ!!! 焼きまんじゅうを美味しいと思ったらそれはもうグンマー帝国にそまったということ、、、、 久々に食べたけど、、、、美味しいな、、、、、(  ̄- ̄) あっ。。。グンマー帝国に完全に染まったのねあたし、、、、、 ごちそうさまでした!

岩崎屋の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0276-37-0258
ジャンル
  • 甘味処
  • スイーツ
  • テイクアウト
  • 焼きそば
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東武桐生線 / 治良門橋駅 徒歩7分(520m)
東武桐生線 / 三枚橋駅(2.6km)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン おひとりさまOK、禁煙、食べ歩き、結婚式 二次会、おしゃれな、肉

更新情報

最初の口コミ
Atsushi Kobayashi
最新の口コミ
Mr. Nakazawa
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

岩崎屋の近くのお店

太田のカフェ・スイーツでオススメのお店

岩崎屋のキーワード

岩崎屋の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

0276-37-0258