森田屋支店 太田店

もりたやしてん おおたてん

予算
~2000円
~1000円
最寄駅
東武小泉線 / 竜舞駅 徒歩11分(850m)
ジャンル
ラーメン 丼もの
定休日
毎週月曜日
0276-46-6066

太い麺が美味しい、食べ進めていくうちに味わいを感じるラーメン店

口コミ(22)

    9/24㈰群馬県【佐野ラーメン森田屋】@群馬県太田市 No.1315) 太田市で数件打ち合わせがあり、翔んで埼玉を越えて、秘境の地、グンマー帝国に向いました、 4年ぶり「森田屋支店 太田店」(本店は佐野市にある人気店『森田屋総本店』)に訪問、 此方は、店構えの渋さ、地元密着感は、総本店を凌ぐものがある、 ちょうど昼時、駐車場はほぼ満車、昔ながらの地方食堂といった風情がある、 グンマー風の方々、太田マダム、ヤンチャーなお子様連れのご家族、地元民で活気に溢れている、 中華そばを注文、 なみなみと入った透明なスープは、バイカル湖を彷彿させる、 分厚いチャーシューも2枚、 火傷しそうな熱々のスープを冷ましながら、ひとくち、 豚骨鶏ガラベースのスープは、千葉の濃口醤油ラーメンに慣れた私にはちょっと薄くも感じるが、スープの量からいくと丁度いい、 うどんのようなピロピロ麺は、手打ちならではの食感、ワンタンの皮のような食感だ、 分厚く切ったチャーシューもトロっと柔らかくこれも中々です、 中華そば(720) しかし、表面張力崩壊寸前のスープの量に、大量のピロピロ麺、 綺麗に纏めなくていい、なみなみスープに、ヤンチャな盛り付け、 ご当地ラーメンはこういうのが、いいんですよね、 森田屋支店 太田店さん、 ごちそうさまでした、 2023 9/24㈰ 18:30 #グンマー帝国で佐野ラーメン

    【森田屋さんのみそ】〔777投稿目〕有名な佐野市の総本店をはじめ佐野市内・栃木市・足利市・館林市そしてここ太田市にも支店があり人気店となっています(^^)その『森田屋』さんの中でも珍しくみそらーめんやカレーらーめんがあるのは太田店だけかも知れません(^^)そもそも佐野系のらーめん店には醤油か塩の2択もしくは醤油のみというお店が定説となっている感じです(^^)なので…独特なみそらーめん感を漂わせている太田店です(^^)お目当ての《みそチャーシュー(¥1,360)》をチョイス(^^)不揃いの手打ち麺も太くて食べ応えがあり普通盛でも麺の量はかなり入っていて大満足です(^^)なみなみと入っているスープも白味噌の甘みとにんにくの香りが食欲を増進させます(^^)あとなんと言っても荻原肉店からのチャーシューが絶品中の絶品となっていてほっぺた落ちまくりです(^^)次は《カレーチャーシュー》食べてみます(^^) #森田屋さんのみそ #佐野ラーメン #絶品みそチャーシュー #荻原肉店 #コロナに負けるな #頑張れ飲食店 #777投稿

    【チャーシューカレー中華】ここ群馬県のラーメン店のなかでも5本の指に入る屈指の人気店の『森田屋支店太田店』さんにランチで伺いました(^^)圧倒的に《チャーシューメン(¥1,150)》の支持率が高いのは荻原肉店から仕入れて作ったチャーシューが絶品だからなんでしょう(^^)本日は前回宣言した通りに《チャーシューカレー中華(¥1,360)》をチョイス(^^)《中華そば》に自家製の《カレー》をかけてチャーシューを乗せた感じです(^^)麺は不揃いの手打ち麺で食べ応えがあり美味しい(^^)チャーシューは先ずはそのまま食べて次はカレーをまとわせて食べ美味しいの上乗せ(^^)ここのチャーシュー是非食べてみてください(^^)(^^) #チャーシューカレー中華 #森田屋支店太田店 #絶品チャーシュー

    2017年8月18日(金) 友人が東京から群馬の太田に引っ越したので行って来ました、もちろんラーメンも食べます♪ 手ぶらで行きましたが、引っ越し&結婚祝いを持っていけば良かったと後から思いました、この時点でわざわざ来た理由が分かってしまいましたね、申し訳ない。 さあラーメン、ありました!行きたいお店、佐野ラーメンの「森田屋 太田店」事前に連絡して冷房が壊れて修理をすると情報を聴き休みになるのではないかと心配でしたが直っていたようでホッとしました。 地元住民から愛されて活気に満ち溢れた広い店内、家族連れなど幅広い年齢層。 ご主人と奥様かな、券売機は無しで座敷やテーブルを2人で回すという離れ技を行なっていた、これは昼営業だけなのも納得、しかも手打ちですからね、全身全霊、力の限りを尽くしているのが伝わってきた、麺も打つが胸も打つ、熱い、心こもる渾身の一杯に違いないのは出て来る前からも分かりました。 味噌チャーシュー1320円 森田屋系列店の中でも味噌ラーメンはここしかない人気メニューらしいので味噌に決定。麺量が多いですね〜普通盛りでも300gはありそうです、大盛りはかなりの大食いでないと厳しいと思われますので御注意ください。 麺太っ!これはもはやうどんです、もちもちの弾力は手打ちならではの食感、不揃いな感じも最高、スープはさっぱりして優しく強過ぎないので後引きです、新しさを感じさせない辺りも魅力的、白味噌、動物系も入ったスープだと思われるのでラーメンというは感覚はあります。 1320円と高いですがチャーシューも柔らかく旨い、もやしは鉄板ですね、飽きずに毎日でも食べられそうでした、さすがの森田屋ここに有り!美味しかったです、ごちそうさまでした。 #佐野ラーメン #純手打ち麺 #太田の人気店

    【2013年4月28日のラーメン】 シナチクチャーシュー1170円@森田屋支店 太田店 佐野の森田屋総本店には数え切れないくらい行っていますが、太田店は初めてです。 総本店は中華そばとチャーシューメンしか無く、それぞれ普通と大盛があるだけです。券売機は無く前払いです。 太田店はメニューが豊富で、シナチクそば、ワンタンメン、カレー中華そば、ワンタン、冷やし中華そば、冷やしチャーシューメン、カレーライス、チャーシュー丼等あります。券売機が無いのは同じですが、後払いです。 太田店の方が麺は太く伸びにくい感じです。事前情報で麺の量はボリュームがあると聴いていたので、普通にしましたが、正解でした。シナチクはこんなに要らないですね(笑)カレーチャーシューメンだとデフォでシナチクが乗っているようです。味は普通の美味しさでした。チャーシューは見かけは総本店と似ていますが、総本店の方が好みです。 総本店の方はバイトの配膳係がいるのと見込み投入の為か?麺の茹で上がり時間が短いので、直ぐ出てきますが、太田店の方は配膳係はおばちゃんだけで茹で上がり時間も長いので待たされます。 総合的には総本店の方が好みですが、極太麺は偶に食べたくなるかもしれませんs(^^)o #ラーメン

森田屋支店 太田店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0276-46-6066
ジャンル
  • ラーメン
  • 丼もの
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東武小泉線 / 竜舞駅 徒歩11分(850m)
東武伊勢崎線 / 韮川駅(2.7km)
東武小泉線 / 小泉町駅(2.9km)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン おひとりさまOK、ランチ、ディナー、結婚式 二次会、おしゃれな、ご飯、肉、昼飲み

更新情報

最初の口コミ
Hisashi Shimamura
最新の口コミ
H.Oota
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

太田のラーメン・麺類でオススメのお店

群馬の新着のお店

森田屋支店 太田店のキーワード

森田屋支店 太田店の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

0276-46-6066