更新日:2023年08月07日
下野市にある自治医大駅からタクシーで行ける距離の中華料理店
20/4/22 水曜日のランチ 代休で午後休み、そのまま地元でランチ。 チャーハン食べたくて行ったのですがついついラーメン半チャーハンセットをオーダー。 待っている間にも数人が予約した商品を引き取りに来ていました。 どの店もテイクアウトしておりますね。 登場したセットは春巻が1本と杏仁豆腐付き。 ラーメンは町中華のラーメンで初めて食べるけど懐かしい味です。 チャーハンはレタスが乗ります。 前にも食べたことがありましたな。 もう少し量多いと嬉しいのですが。 チャーハンメインのチャーハン半ラーメンが有ればいいのにな。 老夫婦(申し訳ございません)で営んでいるのでお体には気をつけていただきたいものです。 #私が応援したい店 #地元メシ
下野市にある自治医大駅付近の中華料理店
自治会の食事会候補として上がった店へ行きたいと嫁が言うので行ってきました。 自治会の食事会の1人あたりの金額が1,500〜1,800円程度との事。 メニューを見ると大体いいところです。 私は 中華御膳ランチ1,390円で野菜とヒレ肉の酢豚 嫁は 点心ランチ(10食限定)1,400円で中華丼 ドリンクはアイスコーヒーを選択、食事前にもらいました。 10分ほどで登場。 メインの酢豚に春巻き、春雨サラダ、棒棒鶏、野菜サラダ等が付きます。 色鮮やかな油通しされた野菜が良いんです。 ヒレ肉柔らかくて美味い。 投稿中に気付きましたが5年前に酢豚食べておりました。 嫁の点心ランチ一点づつ運んでくれるので熱々楽しめます。 中華丼を少し貰いましたが美味かった。 食後にミニデザートで杏仁豆腐が、さっぱりする杏仁です。 8月1日から価格の変更があるようです。 これだけ色々なものが上がっているので値上げも仕方なしですね。 22/07/29 土曜日のランチ #美味い中華
娘の希望で 中華RINさんへ 11時半ちょうどに到着、2番手です。 奥の4人掛け席へ案内されメニューを。 私は 担々麺大盛 嫁は 週替わりの あんかけおこげ 娘は 叉焼炒飯 ミニ麻婆 1番人気の担々麺登場! 赤い海に緑の島が浮かぶ情景、そそります。 スープをひと啜り、美味い!辛い! そして大盛にした麺、細麺でスルスルっと食べられますが辛い。 更に麻婆豆腐は更に美味い!辛い! 頭から汗が噴き出します。 コレはビールが有れば最高ですよ。 嫁のあんかけおこげは野菜タップリで美味い!熱い! 娘の叉焼炒飯は安定して美味い! 娘も満足しておりました。 21/12/16 木曜日のランチ #人生には飲食店がいる
下野、自治医大駅付近の中華料理店
先週、ウォーキング途中で餃子をテイクアウトしようと寄るも売り切れ! 食べられないと無性に食べたくなるもの、なので火曜日の夜に食べに行ってきました。 まずは餃子2人前とビール! あとは2人とも黒板のサービスメニューから 私は 冷やしタンタンメンとマーボー丼 嫁は エビチリソース炒め定食 餃子登場! 相変わらずメニューは6個と有りますが7個あります。 焼き加減も良く美味い!ビールも進みもう一本追加。 冷やしタンタンメンは甘めでも少し辛味が有ればなお良しかな。 マーボー丼はこれまた甘めで濃厚な甜麺醤です。 エビチリはこの値段でこんなに海老が入ってるの?しかもぷりっぷり! エビマヨも食べてみたくなりました。 ホール担当の親父さんにココの餃子好きなんですよ!と言うと。 横浜中華街から仕入れてるんだよ!と えっ?手作りじゃ無いのね? なんだか少し複雑な気持ちになりましたが、美味いから良いか! そんな夜でした。 21/07/06 火曜日の夜
下古山にある石橋駅付近の中華料理店
19/6/30 日曜日のランチ ガソリンを入れに行った帰りに 何故かタンメンが食べたくなりませを探し彷徨う。 線路側にある店へ行こうとしたが駐車場が空いてない。 途中、中華料理屋さんがあったのを思い出しIN。 エビタンメンをオーダー。 すると両隣のおじさん2人もエビタンメンを注文でした。 おじさん3人がテーブル横並びでエビタンメンを食べる姿、なんだかなぁ〜。 ぷりっぷりの海老の入った餡掛けが掛かったタンメン。 熱々で食べるのに時間かかりますが美味い! スープ完飲で、ごちそうさまでした!
下野市にある小金井駅付近の中華料理店