更新日:2025年06月24日
鶏本来の素材の美味しさが味わえる串焼きがオススメの鶏料理専門店
本当は、餃子を食べに流れて来たのに、同行者が当地に詳しくてご案内頂きました。 オススメの鶏のレバ刺しはホッピーと共に。 これまたオススメのボンジリはレバー(タレ)と共に。 日本酒も各種有ります。 レバ刺しは鮮度の良さがハッキリわかります。 ご来店の際は是非お試しください。 とても美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 #絶品鶏のレバ刺し。
豊富なポテト料理やおすすめデザートがいっぱい!アメリカンなお店 マロ男爵
【栃木県宇都宮市東宿郷】 1950〜60年代のオールディーズな洋楽が流れる♪ その音楽に合わせるように店内はその当時のアメリカのネオン街から抜け出してきたかのような雰囲気が漂う マロ男爵という店名からも分かるように北海道のホクホク&とろけるような男爵いもを使ったこだわり料理が自慢のお店だ なぜこんなにもロックな雰囲気を醸し出しているかというと 店主の江連さんはl現役でロックバンドのボーカルをやっているからだ お店は移転もあったが1981年から続いているという もう44年目というから驚きだ それでも色褪せないこの輝き それはやはりロックバンドのボーカルという輝ける姿を持っているからだと思う 人は他人からの目線を気にしなくなったら体型も崩れるし、一気に老ける 常にステージ上で輝くことは 外見だけでなく、内面からも輝く事に繋がると考える 勿論このお店の料理だって本物だ 2024年2月15日放送 テレビ東京 タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって! でも紹介されている そう、美味しい物を知り尽くしたタクシー運転手にも支持されているのだ ホクホクの男爵いもとロックルロール 他店にはないシェゲナベイベーなお店 この空気感に是非とも触れて欲しいものだ✨
全国から厳選した鮮魚を一番美味しい形で提供する大人の癒し空間
いくつもの部屋に分かれているので、ある程度人数が集まれば個室を貸し切りで使えるところが海蔵さんのいいところ♪ もちろん料理良し、接客良しの人気店です(*´∀`) 飲み放題込みで5000円のコースでしたが、料理が多くてお腹一杯になりました~
個室完備◎和モダンな空間で楽しむ、旬菜や自慢の肉メニュー!
お友達の誕生会で、宇都宮駅東あたりでとさがしていて見つけました。 インターネットで半個室を予約していきました。 煙草吸う人が2名いたので、煙草吸える部屋で予約しました。 今、煙草吸えないところ、多いので、良かったみたいです。 10品料理飲み放題2時間付きで3800円とお安いコースで・・・ 1品料理の量が少なめなので、 今回は、皆、料理を一生懸命、残さずに食べていました。 誕生日の会だと伝えて、最後のデザートをおまけしてもらいました。 半個室で仕切られていたので、他のお客さんを意識することもなく、 自由に、お話できたのが良かったです。 飲み放題メニューもすごく種類が多いので、 色々試すことができました。ワインが好きなので、 もう一寸、ワインの種類が、あればよかったなあと思います。
宇都宮市にある宇都宮駅付近の居酒屋
先日ホテルニューイタヤで行われた高校のPTA歓送迎会 3年の役目を終え、ついに送られる立場に 一次会、二次会と盛り上がり、その流れで三次会に突入♪ 宇都宮では、23時を過ぎると流石に8人も受け入れてくれる店探しに苦労します 何とか入れてもらえたのが辰吉さん ありがたや~ 三次会なのにじゃんじゃん料理を注文(笑) 極めつけは大盛りポテト 滅茶苦茶大盛りなんですけど~\(◎o◎)/ と何だかんだ言いながらも、どの料理も美味しくほとんどたいらげちゃいました クローズまで居座ったおっさん達を気持ちよく接客してくれたスタッフさんに感謝(*´-`)
宇都宮駅前の新しく出来た寧々家にて。 「伊達鶏の鉄板焼き」 ニンニクが効いていて美味しい〜〜‼︎ 「サーモンとクリームチーズの生春巻き」 サーモンとクリームチーズがお口の中で溶け る〜〜‼︎ 「チリポテト」にハバネロをかけて美味しい〜〜‼︎♪♪ 雰囲気も良いし、ソファ席の半個室がお洒落でした。 ビールもエクストラコールドでビール、ハイボール種類が豊富です。
美酒美食三昧の宴◆生ビールもOK◎2時間飲み放題付コースは3000円台~
こだわりの酒場のレモンサワー メガ盛り900ml⭐️ 氷もメガ盛りでした(笑) 本マグロのお刺身はグラム売り!
【宇都宮駅/徒歩10分】”肉”と”魚”がうまい店
【栃木県宇都宮市宿郷】Retty初登場! 見目麗しい芸術的な料理の数々✨ 料理は味もさることながら盛り付けも非常に大切である♪ レシピ通りに作ったとしても盛り付けに失敗してしまえば折角の料理が美味しそうに見えなくなってしまう(^_^;) 特に昨今、SNSの普及によりこの見た目に重きが置かれることが多い いわゆる映えというものだ そういった意味ではこちらの店主のセンスはピカ一だろう まるで芸術作品のような美しい料理の数々 お通しのカンパチの兜煮からそのインパクトに惹き込まれる 因みに本日のオーダーは カンパチの兜煮 刺身盛り合わせ アスパラ肉巻きグリル キリン一番搾り生ビール 陸ハイボール 生グレープフルーツジュースサワー たったこれだけのオーダーでもそのセンスが遺憾なく発揮され、見た目にも味にも感動を与えてくれる 正直料理の腕前は基本さえ抑えておけばそれなりに上達すると思う だがこの盛り付けにおける美的センスは持って生まれた物も大きいような気がする 空間と上下の立体的な使い方 まるで絵画を描くかの如く その美しさに惚れ惚れしてしまう 創作居酒屋 まあ平野レミのブロッコリーのたらこソースみたいなものも面白いがw このセンスは千差万別 素材にこだわり、盛り付けにこだわる これは百聞は一見に如かず 是非とも足を運んでその才能に触れてみて貰いたいものだ(^_^)v
全国各地の美味いもの、ビール、日本酒、ウイスキー、焼酎、各種取り揃えてます
バス通勤なので、車窓から新しいお店を発見する事がたまにある。今日はそんなお店にボッチで飲みに行ってきた。 お店の名前は「二荒マルシェ」、カウンターメインで2人掛けのテーブルが2つ。 ボッチ飲みには嬉しい。外の看板に「一人呑みも歓迎」と書かれているしね〜 さて一杯目はビールではなく、お勧めの「二荒ハイボール」お通しは「柚子白菜」 おつまみは冷奴とクリームチーズの醤油漬け。3品目は「日本一の唐揚げ」が気になり女性スタッフに聞いたところ、「普通は4個だけどハーフの2個でも良いですよ」との事。何が日本一なのかは分かりませんが美味い。衣パリパリです。 滞在時間1時間未満でサク飲み終了。ご馳走様でした。 実はお客さんもカウンタースタッフも女性しか居なくて、おじさんボッチ飲みは浮いちゃうので帰るのです。
石井町にある宇都宮駅からタクシーで行ける距離の居酒屋
地酒!餃子あります!◆生ビールもOK◎2時間飲み放題付コースは3000円台~
宇都宮西口駅前の月あかり 全室個室で落ち着きます。 注文はQRコードを読み込み自分のスマフォから オーダーするスタイルですが手間が掛かりますね。 人手不足の波がこんな所にも押し寄せてます。 お味は居酒屋なので贅沢は言いません。 5月の満月はフラワームーンと言うようです。
お昼から営業しています!ランチはコスパgoodです。お酒もお食事も両方楽しめる!
宇都宮駅前のトナリエB1に「はなの舞」があったがいつの間にか閉店し「つぼ八」になっていた。つぼ八といえば数十年前の若かりし頃、毎週末に通っていた老舗居酒屋チェーン店。バブル崩壊後通っていたお店もなくなり、完全に忘れていた名前が復活です。(まあ都内にはあったと思いますが宇都宮にはありませんでした) ちょっと駅に用事があり、お昼ご飯に悩んでたところ看板を見つけ懐かしさから飛び込んでみた。 ランチメニューは8種類。ワンコインで食べられるミニ海鮮チラシ丼と蕎麦セットをチョイス。蕎麦はさすがに褒められませんが、チラシ丼は美味しい。いくらも乗ってるし、具沢山❗️(老眼のためキュウリかアボカドかワサビか区別がつかず。キュウリでしたが…) さらに生卵と納豆も食べ放題。チラシ丼には合いませんけど。 周りは昼呑みしているお客さんもいてメニューを見るといくら丼や豚丼も❗️午後の仕事がなければいくらと冷酒で酔いたかったです。
東簗瀬にある宇都宮駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
行くとこ②、 みんなお休み? 貸切? 閉店? こちらは入れた(*´v`) せい兵衛さん。 ①もつ煮 普通です。 ②チヂミ つけダレの辛みが良いです。 ③帆立の味噌卵とじ(?!) 出汁凄い出てる。 ご飯に乗せたい☆ ④牛つくね 歯ごたえある。 肉肉しい!!w 美味しかったです。 (^~^)
【宇都宮駅東口から徒歩で約15~20分】本格韓国料理のお店です
宇都宮駅東アパホテル1階にできたレストラン!餃子の店 ドラゴン軒
気軽に食べられる!自家製餃子・豚骨醤油ラーメン専門店♪
ランチで来店。餃子ハーフラーメンセット¥1380を頂き。 ラーメンが先着だったのでセットの写真は食べてしまったところ。 餃子はタネがしっかりしており、食べ応えがある。 ラーメンはトンコツ味噌・トンコツ醤油・あっさり醤油から選べるが、トンコツ醤油を選択。 臭みもなくあっさりした味わいでした。
宇都宮3日目 やっぱ餃子かな・・・ ▪️オリオン餃子(×2) ▪️チーズ羽餃子 ▪️ニラ餃子 ▪️ねぎマヨ餃子 ▪️味噌ダレ餃子…..etc. この日はまた東口のホテルに戻って参りましたー で、餃子のリクエストでこちらへ。 色々あるから良いかなぁ〜と。 チーズ羽餃子は羽自体がチーズっぽい。 ちーずが餃子に合わないわけがない! という事で美味しいっス! 味噌ダレも外れないっスね〜 オリオン餃子は、ニンニク入り! らしいけど、あまりにんにくは感じられないかなぁ〜!? 程々なんですかね!? ニラ餃子はオリオン餃子の上に炒めたニラが乗っているだけ? ねぎマヨも、まぁまぁ、マズイわけがない!! 一番は、オリオン餃子かチーズかな? どっちも良き! 3番目は味噌ダレ。 4-5番目は、ニラとねぎマヨはどっこいどっこいかなぁ〜(^^;; ご飯食べないと永遠に食べれそうで怖い・・・ (笑)
お昼は選べるパスタランチ、夜は創作居酒屋です!
20/12/29 火曜日のランチ 嫁と義妹と3人で日翠さんへ。 某飲食サイトを使い予約しポイントも使用しました。 12時に予約し行くと車がいっぱい!席もほぼ満席でした。 私は 日替わりごはんプレートのチキングリル 嫁と義妹は 贅沢ランチ サラダもたっぷり、スープも旨し。 チキングリルのプレートは柔らかくて美味い!キャロットラペがまた美味くてテイクアウトできるか聞くと単品では出来ないとの事。 ライスの量も多くて満足ランチとなりました。 デザートはクーポンを使いグレードアップ。 シフォンケーキ美味しい! また来年も行くであろう日翠さんでした。
和・洋・中とジャンルを問わず美味しい料理とお酒を楽しむ個室ダイニングバー
本日、懇親会⁈仲間内の交流会⁈をこちらでやりました☆(←幹事、セッティング等は私ではありません…)) サラダ~始まり、お刺身や揚げ物、ご飯、デザート。と、8品も出た☆ プラス飲み放題で、私はソフト、ノンアルでしたが、『美魔女)』『亀仙人』なんて面白いネーミングのドリンク。写真はチョコクッキーミルクです。カリカリ食感にミルクが甘くなっておいしい♪ 場所も広くて居心地は良かったです~(*b'v・)b+。
非日常的な空間で創作料理とワイン・クラフトビールが楽しめるピッツェリアバル
新しいお店かな? 前に通り過ぎた時にチェックしていたお店。 雰囲気が良いです。 照り焼きチキンのピザを注文 凝った木で出来たお皿に盛られ来た。 又来て見たいと思う。 パスタやロコモコ等も有り、夜も営業しているのかなあ? チョット写真がイマイチだなぁ〜 でも美味しかったですよ〜
宇都宮駅 居酒屋 子連れで楽しめるのグルメ・レストラン情報をチェック!
宇都宮駅の周辺駅を選び直せます