更新日:2024年12月27日
ネギ味噌焼餃子のインパクトに惹かれる。宇都宮の餃子のお店
宇都宮餃子2軒目★味噌と餃子の青源。 ネギ味噌餃子、柚子餃子が◎ 普通の餃子もみんみんより餡が味ついている。 色んな餃子食べたいなー!
看板メニューの餃子は、焼き・揚げ・水の3種類!餃子専門店
栃木県宇都宮に来たら、みんみんで締め括らざるを得ません。焼きも水も両方とも丁寧に作られていて美味。織り方の美しさにこだわりを感じます。昼のみできるのも旅行の時だけですかね。
来社されたお客様を駅まで送り、そのままお客様と懇親会 駅ビル1階にあります 餃子といえば芭莉龍さんへ 16時ですが店内は満席で10分ほど待ちました 4人掛けのテーブルに座りビールで乾杯 楽しみにしていたお通しは時間が早いのでありませんでした 焼き餃子に海老水餃子、串焼きなどを注文 毛沢東チキンも注文 中国人のお客様が喜んで?おりました ひっきりなしなお客様が来店され行列が出来ておりました 駅ビルにあり使い勝手が良い 芭莉龍さん 人気ありますね 24/10/01 火曜日の夕方 #宇都宮の人気店
気軽に食べられる!自家製餃子・豚骨醤油ラーメン専門店♪
宇都宮と言ったら餃子 近場でラーメンと餃子頂けるお店多数ですが、今回はこちらでオリジナルのW餃子、味噌ダレ、チーズ羽、味玉ポテサラと美味しく頂きました。ラーメンまで辿り着けなかった
いつの間にか宇都宮西口に香蘭が! 足が勝手に、、、凸撃! 肥満だからライスは無しにして、水1、焼3、中瓶だけにしてセーブしたはずなのに、何故か太りました。 とっても美味しい。水はもう何も入れないのが一番美味しい。今までに食べた水餃子の中でも中々の美味しさ! 焼きも3枚なんて、食べ過ぎました! 誰か止めてよね! #一人でも気軽に入れる #カジュアルに使える #カウンターで一人飲み #いつも行列 #行列してでも食べたい #カウンター席あり #駅近で嬉しい #彼氏が喜ぶ店 #1000円以下で満足 #女性一人でも入りやすい #下町の大衆的な雰囲気 #水餃子ナンバー1
宇都宮で30年以上愛される中華料理店で、餃子と言ったら外せない店
妻と子供2人の4人で日曜日のランチに。 ライトレールにも乗りたくて駅が目の前にあり便利な立地。 駐車場も7〜8台くらい停められるスペースがあった。 開店15分前に着いて、前に3人。 開店と同時に入店。 カウンターと2人席が2つだったが、 4人の場合は2人席に椅子を2つ追加して対応。 外は暑いからか1回転目に入れなかった人も 店内で待たせてくれていたが、常に10数人が待っていた。 餃子は噂通りの大きなもので。 普通サイズはスーパーで売られている大きいサイズの皮のサイズ。 ジャンボサイズはその4割増し位の感じ。 餡は野菜がメインで肉はかなり少なめで、 飲食店にしては粗めの刻み。 我が家の餃子はそれに近いので家族は高評価。 味は生姜が効いていた。 つけだれのトッピングにおろしニンニクがあるので、 ニンニク好きはそれで調整しても良い感じでした。 妻は普通サイズのご飯とスープのランチセット。 自分は普通サイズの餃子のみを3皿で2個を息子に。 娘はジャンボサイズのランチセットのスープを息子に。 息子はジャンボサイズの餃子のみに娘のスープと普通サイズの餃子2個を追加で、 それぞれ満腹。 昼は餃子のみだが、夜はラーメンも。 スープが美味しかったのでラーメンも美味しいのだろう。 飲み物は外で購入して持ち込み。 お酒は禁止。
国産にこだわった厳選素材とモチモチとした皮が自慢の宇都宮餃子のお店
【栃木県宇都宮市川向町】餃子好き人気店 色んなバリエーションの餃子を楽しむ✨ 言わずとしれた餃子の街・宇都宮 そんな街でも様々な餃子の楽しみ方を提案してくれるのがこちらのお店! 焼きは勿論、水餃子、揚げ餃子、フライ餃子 餃子の楽しみ方ってこんなにもあるんだなとしみじみと感じる しかもソースめ提供してくれる♪ 人それぞれだが、フライ餃子は勿論揚げ餃子もソースで食べると意外にも合う 餃子をソースで食べるという発想はなかったが、新感覚で面白い 味わったことのないソースだったので、これ用 に開発されたソースなのかな? 勿論素材自体にもこだわりがある 〜たまねぎ〜 日本一の玉ねぎの産地、北海道北見地区の訓子府産。、魚粉、魚カスによる生きた土作りで化学肥料を一切使用せず、徹底した管理で作られたもの 〜にんにく〜 日本一のにんにくの産地、青森県天間林産の白く大粒の「福地系ホワイト6片種 マイルドにんにく」。食べた後の匂いが気にならないという♪ 〜キャベツ〜 日本一のキャベツの産地、群馬県産・千葉県産・茨城県産から、時季によりいちばんよいものを厳選 〜生姜〜 日本有数の生姜の産地、熊本県産・高知県産 〜ニラ〜 我らが地元・栃木県産。風味豊かで美味しい 〜塩〜 恵み豊かな瀬戸内海の海水を丁重に精製して作った塩 〜豚肉〜 那須郡司豚 デンマークのランドレース種・イギリスの大ヨークシャー種との子に、アメリカのデュロック種を交配させた三元豚 といったように徹底的に素材にこだわりながらも、あえてその楽しみ方のバリエーションを提案する とても面白いですよね(^_^)v こちらの店舗は駅ビルのお土産コーナーにあります 朝10時開店なのでこちらから食べ歩きスタートってのもいいかもしれませんね 素材にこだわり、食べ方にこだわる きっとあなたにも新たな気付きを与えてくれると思いますよ✨
美味い、安い、早い。宇都宮の美味しいラーメン店
【栃木県宇都宮市下栗】 結構大きな箱のお店で駐車場もたくさんあるのだが、お昼時ともなれば停めるのも一苦労な人気店✨ 典型的な町中華 元気のいい掛け声や鍋を振る音 カンカンとなる中華オタマのリズミカルな音色 次々と料理が運ばれ、湯気の向こうにたくさんの笑顔が溢れる( ꈍᴗꈍ) さっと食べてさっと帰る だから回転率は良く、常にお店はたくさんの人で溢れかえる まるで絵に描いたような町中華 創業35年 長い間地元の人に愛される 早い、安い、うまいをモットーに営業されている 他の方々の注文を聞いていてもかなり分かれていてどれも美味しそうだ 今流行りの映えなど関係なく どの料理もクオリティが高い 今回のオーダーは中華丼と餃子 想像していた通りのビジュアル✨ この仕事っぷりがやはり嬉しいよね(^_^)v この安定感こそが人気の秘密 久し振りに帰りにガムくれるお店に出逢ったよ(^_^)v 王道の町中華 王ちゃんは町中華のホームラン王です!
深夜4時までやっている種類がたくさんある宇都宮餃子のお店
600種類の餃子があるイキイキギョーザ。 大阪より宇都宮へ移動。宇都宮に着いたのは21時過ぎ、餃子を食べながらWBCの中国戦を観ようと宇都宮駅東口のこちらのお店へ。 あまりに餃子の種類が多すぎて悩みました。 ◎生ビール ◎餃子(肉) 餃子は5個でソロ飲みはちょうど良いですね。 肉厚な革と餡はにくにくしく美味しかったです。 それにしても壁一面に貼られた餃子のメニューは圧巻ですね。
地元でも有名、どれも美味しい種類豊富な名物餃子が食べられるお店
宇都宮餃子を食べにこちらのお店に訪問。 龍門餃子6個¥360とライス¥200を注文しました。 お手頃価格で美味しいのですが中にあまり具が入ってない感じがしました。
ニンニク餃子は、ニンニクが固形物のままモロに!コレはお酒に合います
他店の入店待ちの間にこちらへ。。。 チーズ餃子とエビ蒸し餃子いただきましたーー!! チーズ餃子は贅沢感あって大満足。
お持ち帰りの生餃子屋水餃子も人気美味しい中華のお店
列車の時間が迫っていたので、駅ビルのパセオの中にある店で「健太郎餃子」を持ち帰りした。電子レンジでチンするより、フライパンで炙った方が良かった。(比較してみた) 野菜が多くて、皮は厚めで嚙み応えというほどではないが食べ応えがあって満足した。 この日は、餃子店巡りは合計で四軒のハシゴになったので、夕食はこの餃子だけでご飯も食べずに済んでしまった。
宇都宮でも数少ない本格中国料理店
えび入りワンタン麺(おかゆ選択)1,000円
宇都宮餃子の有名店。水餃子、焼き餃子、揚げ餃子どれもジューシー
有名なみんみんに初来店! 焼き、水、揚げ全ていただきました。 ご飯は大盛り(360g) どれも美味しかったけど、やっぱり焼きが一番おいしーい! #餃子がオススメ
那須塩原キャンプの帰りに宇都宮に立ち寄りで宇都宮といえば餃子。みんみんなどのド直球の行列に並ぶモチベーションもなく偶然の出会いを大切にたまたま通りかかった餃子屋さんへ凸。少し前に小腹が空いて軽く軽食を頂いていたので食べ切れるか心配ではあったものの小ぶりでさっぱりの餃子だったので結果的にはペロリ。期待以上の満足餃子でした。
定番のレバニラ、鳥唐揚げが美味しい中華料理の店
後輩と銀行からの研修生とランチで東峰飯店さんへ。 昨年12月以来の訪問となりました。 店に12時5分に到着。結構待ってますね。 すると店前に貼り紙が。 店主急逝により限定メニューのみ提供との事。 え!そんな歳じゃ無かったのに! 提供できるメニューは 東峰味噌ラーメン、醤油ラーメン、餃子、唐揚げの4種。 大好きな味噌ラーメン、餃子は残っていたのですが食べたかったオッパイチャーハンが無いのは残念! 名前を書いて呼び出しブザーを渡されて外で待ちます。 15分後にブザーが鳴り店内へ。 テーブル席は数席空いており間引きで入店させているようです。 注文は3人とも東峰味噌ラーメン、餃子を2枚注文。 8分後に餃子登場!その3分後に味噌ラーメン登場です。 餃子を見て2人とも大きい!と 見事な羽付で具もギッシリして重い! そして美味い! 味噌ラーメンにも2人とも美味いと言っていました。たぶん そして3人ともお腹いっぱいで午後の打ち合わせが心配でした。 チャーハン、肉丼は残念ですが東峰味噌ラーメンと餃子があるのでまたいく事でしょう。 店主様のご冥福をお祈りします。 23/04/13 木曜日のランチ #ご冥福をお祈りします #チャーハンもう食べられないのかな
みんみんの後の2次会にて。 駅近にある餃子バル。ワインと餃子は意外な組み合わせな感じもしますが、割とイケます。 1軒目のみんみんのようなあっさり系な餃子と比べて、こちらはガッツリ系の大餃子。(順番間違えたかしら?笑。) でしたが、何だかんだで閉店までお邪魔しちゃいました。
ウッドテイストな店内はオシャレでまるでカフェ、本格中華が味わえるお店
【栃木県宇都宮市元今泉】 5つ星ホテル・マンダリンオリエンタル東京にて修行したシェフの渾身の創作中華✨ 開店前から行列の出来る人気店 オーナーの実家は農園だという そんな『久郷農園』より採れた安心安全な野菜とお米を使用してくれるこちらのお店 だから素材へのリスペクトが強く、素材の良さを活かす身体にも優しい中華✨ この日のオーダーはタンタン麺ランチ ※お米かお粥を選べます(私的にはお粥推し!) フジテレビ・ウチくる!?でも取り上げられたというそれは白ゴマの風味豊かでクリーミー( ꈍᴗꈍ) 辛さも選べて自分の好みの味をセレクト出来ます✨ とろみと麺との絡みも素晴らしく、全体のバランスが良いですね そしてこれまた秀逸なのがお粥 オーナーの実家で収穫されたお米を使ったお粥は帆立の出汁で旨みがギュッと詰まった優しい美味しさ(^_^)v これが本当に五臓六腑に染み渡ります( ꈍᴗꈍ) ホテルで修行されたというだけあって洗練されたお洒落な中華ですね またご自身の実家の農園の野菜の美味しさが全面に出るというのは中華としては珍しい 鮑やフカヒレ等高級食材なら全面に出ることはありますが、野菜が際立つというのはなかなか無いですよね 駅からも近く、美味しい餃子を食べたいという理由でも使えますね ホテルの中華だと結構なお値段にになりますが、こちらは本格中華をリーズナブルに 身体にも優しく、見た目も美しい中華 きっと貴方も満足すること間違い無しの美味しさです(^_^)v
テレビチャンピオンにもなった中国点心士が作る点心どれも美味しい
【TVチャンピオン 餃子職人選手権優勝! 種類豊富な餃子と本格中華が食べられるヾ(≧∀≦*)ノ〃】 2024/9/19 宇都宮へ出張~! 仕事も大事だが、せっかく宇都宮へ行ったなら食べたいものたっぷり食べよ~!!(人´▽`*)♪ ランチにて 宇都宮駅「宇都宮みんみん ステーションバル店」で ・焼餃子(2人前)+水餃子(1人前)+ライス(大盛り) を美味しくいただく✨ 宇都宮事務所での仕事を終えると、 入社当時から大変お世話になっている宇都宮勤務の先輩から晩飯のお誘い(〃´ω`〃) 先輩 「食べたいものあるか?」 私 「実は食べたいものいろいろありまして…、○○のかぶと揚げ、△△の焼きそば、××のニラそば…食べたいものがありすぎて迷ってます(笑)」 先輩 「わかった、わかった。 車回してくるから待っとけ。 あっ、終電の時間だけ調べとけよ。」 ワクワクが止まらない(笑) 待っている間に一緒に晩飯へ行くメンバーは増えて総勢8名! 宴の開催だ~!! 先輩の車に乗り込むと… 先輩 「餃子で良いよな?」 あれ… 昼にめっちゃ餃子食べたからさっき先輩には餃子のお店は伝えてなかったんだけどな… 私 「はいっ!お願いしますっ!!」 全て先輩に委ねる… 先輩が宇都宮駅東口の駐車場に車を停めて向かったのは… 宇都宮駅「遼順茶楼」(о´∀`о) 先輩 「TVチャンピオン 餃子職人選手権で優勝した職人さんのお店なんだぞ。」 すげえっ!( 〃▽〃) 宇都宮へ来る前にいろいろリサーチしていたが、完全にノーマークだった…。 先輩は食べるのが好きな私をどうしても連れてきたかったらしい。:+((*´艸`))+:。 まじで感謝✨ まずはビールで乾杯! といきたいところだが、私を含めた3人以外はみんな車通勤のためソフトドリンク。 私を含めた3人のみビール(*´艸`*) (先輩はソフトドリンク) 「食べたいもの頼みな~」 って言っていただいたのでまずは焼餃子と思ってメニュー開いたら… 何この種類の多さっ!(@ ̄□ ̄@;)!! 餃子だけでも18種類!? しかも「焼」「蒸」「茹」「湯」の4種類の食べ方が選べる(●´∀`●)∩ 餃子以外の本格中華メニューも盛りだくさん!(ノ∀\*) 麺類、海鮮、肉菜、炒菜、四川、前菜、米飯、スープ、点心、鍋物、甘味 気がついた… 私がリストアップしていた餃子のお店は餃子専門店ばかり… ここは餃子だけにあらず! ガンガン注文! ・貴妃餃子 ・豚肉餃子 ・ニラエビ玉子餃子 ・ニンニク豚肉餃子 ・マグロ餃子 ・牛肉餃子 ・しそ餃子 ・豚肉ニラ餃子 ・スープ翡翠餃子 ・麻婆豆腐 ・キクラゲと玉子炒め ・レバニラ炒め etc… いや~どれも旨いね~ 肉汁溢れだし、ビールが進む! お店イチオシの貴妃餃子は 餡に蟹肉、ホタテ貝柱、卵白、バターが入っていて、皮はニンジンとホウレン草の ピューレが練り込まれている✨ お店オリジナルのラー油が入ったピリ辛のゴマだれでいただく(≧▽≦) 洋風な感じがしてこれも美味しい゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ あ~食った食った! 美味しくいただきましたよ~゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ とっても良いお店を紹介していただきました(o´∀`o) ごちそうさまでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ PS.遠方への帰宅者がいるため20:00頃にお店を出て解散! 先輩 「腹一杯食ったか?」 私 「どれも美味しくてお腹いっぱいですっ! じゃあ次行きましょ!!」 一同 「まだ食べるのっ!?」 せっかくの宇都宮出張だもの、 宇都宮グルメ満喫するでしょ(笑) #楽しい仲間と #ダイエット中 #22 #ガッツリ食べたい時に #駅近で嬉しい #仕事終わりに寄りたいお店 #食のエンターテイメント
絶品小籠包が外せない、宇都宮のおいしい中華料理屋さん
小籠包の美味しい大地さんへランチで行きました。 ランチは2個の小籠包がついています。 メイン料理をマーラー飯にしました。 大きめの牡蠣が6個入ったぴり辛餡のご飯です。 小籠包はスープが濃くて美味しいです。 宇都宮で中華のランチではナンバーワンです!
ベルモール付近 中華のグルメ・レストラン情報をチェック!