更新日:2023年02月26日
「石の蔵」は約70年ほど前に建てられた大谷石の蔵を活用した和食店です。
週末はランチも予約制。主菜をメニューから一つ選び、副菜は数種類から好きなだけいただけます。どれも地元栃木の契約農家から朝採りの新鮮なものが届くとか。 フレンチのエスプリが光る創作和食が堪能でき、今回はうなぎのひつまぶし風ビビンバを。副菜と相まって美味しく頂けました。副菜の中でも舞茸の天ぷらは軽く美味しく大満足。 和のスイーツもall you can eatスタイル。いくつかあるスイーツの中でも豆腐の味わいがしっかりある豆腐プリンが絶妙でした。 奥にはあたかもスパイラルマーケットの栃木版のようなギャラリーショップとカフェも併設されています。
街の手作りドーナツ専門店。ドーナツの甘さにコーヒーの苦味が心地よい
「dough doughnuts」さんに伺いましたー(゚ー゚*) お出掛け③ 宇都宮で絶品お寿司ランチを頂いて( ̄¬ ̄) そのあとどーしよっかぁー? って相談してたら 友達のまたアテンドでこちらの 「ドー・ドーナッツ」さんに連れて来て貰いました インスタ映え✨ ワテは フランボワーズと苺のかき氷 そこに苺のソルベをトッピング 日光天然氷 四代目徳次郎のかき氷ですヾ(o≧∀≦o)ノ゙ フワッフワな徳次郎さんのかき氷ヽ(o´3`o)ノ❤️ そして苺もフランボワーズも濃くて美味しい( o´ェ`o) フロマージュクリームが濃厚なんだけどさっぱりもしてる❤️ 合わさって益々美味しいですねヾ(゚▽゚*) いくらでも食べられそうヾ(o≧∀≦o)ノ゙ 女子はとうに過ぎたワテ達でも(笑) テンション上がりまくりでしたー♪(/ω\*)❤️ 御馳走様でした(°▽°) #ドードーナッツ #徳次郎のかき氷 #ドーナツ #インスタ映え #別腹はカロリーゼロ
宇都宮と言えばまさにこのフード、餃子一本で勝負するこだわりのお店
宇都宮土産でいただきました! 箱の裏に焼き方が書いてあるので分かりやすいですね♪ 昔店内でも食べたことがありますが、冷凍餃子は初めてです。 手軽に美味しい餃子が食べられて嬉しい(人゚∀゚*) ご馳走様でした✨
ネギ味噌焼餃子のインパクトに惹かれる。宇都宮の餃子のお店
(*゚Д゚)(*。_。)ウンウン それでも、しっかりビールをお代わりして、全部残さず完食♪ やっほ〜 ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* 美味しゅうございました(*>∀<)ノ))★ ごちそうさまでした(*´∀人) 平日のお昼にお店の前を通りましたが、行列してるのは土日祝日なのかな〜??(*´・д・)? 並ばずに入店ができる感じでした(๑•̀ㅂ•́)و✧ 狙いは平日!!!ですよ(*´艸)(艸`*)ネー♪ #名物ネギ味噌焼き餃子 #パセオ内で便利 #駅ビル #特製辛味噌のお土産♡ #宇都宮餃子シリーズ③
創業50年以上の宇都宮3大餃子の一つといわれる名店
普段のランチでこれは羨ましい限りです(^^) 宇都宮餃子食べ歩き 1軒目:正嗣 宮島本店 2軒目:香蘭 #餃子 #宇都宮餃子 #食べ歩き
宇都宮市にある、フルーツサンドを目当てに通う人も多いお店
サンドイッチが食べたいと言う母を連れてこちらでランチ。旬のとちおとめのフルーツサンドを堪能してきました。席が空いてるのに店内へ案内されないのは、お客さん同士の距離感保つためなのかなぁ?お店の雰囲気もよくて◎ごちそうさまでした♬
素材本来のうまみを引き出す上品なあっさりスープが人気のラーメン屋さん
宇都宮出張の餃子ビールのシメに®️☆☆人気店『らーめん厨房 どる屋』さんへ閉店ギリセーフで行って来ました♪ 店主おすすめ本日の限定『黄金の大和しじみらーめん』 ◯スープ 青森小川原湖産の『大和しじみ』をふんだ…
甘みを抑えた味付けのタレと、フワッと柔らい鰻が美味しいうなぎ屋さん
賞味30分ほどの滞在でしたが、なんとも満足感の得られるランチでした。良いお店です。
うまい日本酒にコシのあるソバが食べられる蕎麦屋
おそばと天ぷらの組み合わせが大好きな私と日本酒が大好きなダンナには、もってこいのお店♪店内は、なんとも言えない雰囲気で落ち着きました〜。お蕎麦もコシがあって美味しい。これで1000円!!店長さんも感じがよく…
宇都宮駅から徒歩4分、安くて美味しいと評判のうなぎ屋さん
宇都宮出張ランチ 特上うな重を注文。といってもうなぎの量が多いだけかな。うなぎはふっくら、トロトロ。 ただ肉薄でいたって普通のうな重という印象。 とはいえ、このご時世でうな重2,000円〜3,000円は安い
メニューは「せいろ」のみ、こだわりの蕎麦を食べられるお蕎麦屋さん
5月19日土曜日 のランチに 三たてそば蕎音さんへ 4日前に食べてあまりにも美味しくて嫁に食べさせたいと思い連れてきました。 先日は2合で、もう少し食べたいと思ったので今回は3合を。 嫁は1.5合。 1.5合づつ持ってきてくれました。 嫁も美味しい!と。やはりツユが私たちにピッタリはまりました。 そば湯もタップリと堪能して老夫婦二人満足して店を出ました。 #ツユがピッタリ好み!
職場の人との食事会に利用できる。落ち着いた雰囲気でお食事が出来る店
かなり前の訪問ですが 当時 「おまかせランチ はな 2,160円」 メインを 私が「和牛ステーキ」、 妻が「銀だらの煮付け」にしました。 これだけの品数でこの値段は良心的。 肉も柔らかくて全て美味しかった。
違いが楽しい、各店舗の宇都宮餃子を食べ比べできるお店
ランチを食べる店の開店時間は12時、それまでの中継ぎ登板に選んだのが ドンキホーテの地下にある 来らっせ本店 ここは宇都宮餃子会が運営しています。 日替わりで30種類の餃子が楽しめる日替わり店舗と常設5店舗餃子を食べる常設店が選べます。 私たちは常設店へ。 検温して消毒をしてテーブル席へ。 あまり食べてはランチ食べられなくなるので3皿だけにしました。 あと運転手なのでアルコールはナシ。 香蘭、龍門、めんめんの3店にしました。 焼き色は龍門さんですねカリッとしていて美味い 嫁はめんめんの羽根が美味いと 私は香蘭さんが美味かったな でも何よりうまいと思ったのは 餃子のタレ 宇都宮餃子会が出しているタレであまりにも美味かったので売店で買ってしまいました。 家で餃子焼いてこのタレで食べたらいつもより旨くなりましたよ。 21/03/19 金曜日のランチ前
看板メニューの餃子は、焼き・揚げ・水の3種類!餃子専門店
お昼のピークタイムを過ぎていたせいか、待ち時間15分位でお店に入れました。 揚げと焼きと水餃子を。 焼きは、皮がパリパリっとしていて美味しかったです。 漬物を頼んで良かったです。箸休めになりました。 餃子が安くて驚きです。1皿に6ヶ入っていて230円位だったかな?近くにあったら絶対通うのに❗
ポタージュ状のあっさりスープな鶏そば
早めに開けてもらったスナックで貸し切りカラオケを楽しんだ後、少し小腹が空いたので気になっていた 鶏そばヒバリさんへIN 確かレモンサワーを飲んだような気がしますが それと揚げチーズとアサリのスープ蒸しを…
懐かしい味にリピーター続出宇都宮の老舗焼きそば専門店
私は1名でランチ訪問。 目の前は地元宇都宮らしきミドルお姉様2名。 「久しぶりに食べたけど美味しいね〜」 なんて会話が聞こえてくる。 おそらく地元民にも観光客にも 根強いファンが多いのだろう一軒でした。 次回は 「石田屋特製ミックス」に挑戦したいと思います。 #栃木 #宇都宮 #焼きそば #老舗
濃厚な味噌スープに野菜たっぷり、大きなチャーシューの味噌ラーメンが絶品
ランチメニューのチャーハンセットとしたため、おなかいっぱいになりました。
名物の羽根突き餃子は、観光客にも人気のお店
宇都宮出張編 vol.5 これまた宇都宮餃子を代表するお店(^^)/ 宇都宮餃子というと代表的な「みんみん」や「正嗣」のように餃子の一人舞台のような感じの店が多いのに対し、「めんめん」はラーメン、炒飯、そして中…
有名宇都宮「みんみん」の、餃子もお酒も一緒に楽しめる居酒屋
お昼ずらせばわりとガラガラです。 本店や東口のお店も行きましたが、そちらのほうが雰囲気は好き。 改札からまっすぐ直進してエスカレーター1つあがればすぐ食べれるので凸撃しやすい。 焼き2、水1で美味しい、お腹いっぱいです。 #餃子がオススメ #お一人様OK #一人ランチ #カウンター席あり #宇都宮駅直結
宇都宮にある歯応え十分なラーメン屋さん
遅い昼食2時過ぎなのでとってもお腹が空きまして、^_^つけ麺老舗の村岡屋の定番「つけ麺」です。極太モチモチ麺と濃厚つけ汁チャーシュータップリ、おかげさまで夕食どきまでお腹いっぱいとっても腹持ちのいいつけ…
八幡山公園付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!