• 情報確認中

    このお店はRetty運営事務局がただいま情報確認を行っております。

蕎麦遊 いしかわ

そばゆう いしかわ

予算
~2000円
~1000円
最寄駅
JR東北本線(宇都宮線) / 雀宮駅(6.2km)
ジャンル
そば(蕎麦)
定休日
毎週月曜日 毎週火曜日 毎週水曜日

そばの風味を存分に味わえる十割そばが人気のお店

口コミ(14)

    先日、行きそびれたいしかわさんへ行きました。 十割蕎麦と天ぷらの盛り合わせを注文! 蕎麦の風味は今まで食べた中で一番、美味い! 天ぷらもサクサクでとても美味しかった! そば湯を飲みながら、綺麗な庭をめでつつ、鶯の囀りを聴き、良い有休を過ごしています。

    栃木蕎麦めぐり〜 車でちょっと遠い蕎麦屋さんに突入!! 12時について45分待ち。 粗挽き10割売り切れだったから、10割大盛りと野菜の天ぷら!! 蕎麦うま〜い。天ぷらもうま〜い。 薬味の大根おろしがまたイイ!! そばはもっと香りあるかとおもったけど、うましでした。次粗挽き食べよー。 10割もすぐ売り切れたし、すごい人気だ。 なんと言っても、そば湯が美味かった^_^ またいこー

    今週も蕎麦三昧。 最終日の金曜日は宇都宮市はみずほのにある「蕎麦遊いしかわ」さんへ初訪問。 開店前に到着も既に営業中の看板が……… 店前の駐車場は満車。店裏の駐車場に停めたところで会社の電話が……… 電話が終わるまでに3台の車が入ってきて……… 店内も満席になってしまいました(T_T) 店内で名前を書いて外の待合で待つ事10分。 自分の次に待っていた男性と相席で案内されました。 写真は田舎十割蕎麦(750円)と野菜天盛合せ(300円) はっきり言ってこれほど存在感のある蕎麦は初めて‼️ まずは何も付けずに蕎麦だけで頂く………甘い蕎麦の香りとこの歯応え❗️ つゆに潜らせてもツルツルとは食べられない(笑)次は十割粗挽き蕎麦を試したくなりました。 野菜天も、ニンジン・玉ねぎ・みょうが・ししとう・春菊・茄子・セリ?・かぼちゃと8種もあって300円はかなりコスパも高い。 トロットロのそば湯も堪能して………ここは来週も来たいですね。 #本格手打ち蕎麦 #十割蕎麦 #田舎そば #天ぷらが美味しい

    数々の名店では細い麺線が多く、 これはこれで非常に美味しいのですが。 何軒もまわっていると、 ここらでやっぱりアクセントとしての 太いワシワシと噛みしめる お蕎麦が恋しくなり、こちらを見つけました。 栃木県宇都宮市『蕎麦遊 いしかわ』。 美濃里庵さんを出て、二軒目で訪れました。 手入れされた庭園があり、 店内は昔ながらのお蕎麦屋さんという雰囲気を 感じさせてくれ、 程よい客の流れが、また良いなと感じました。 こちらのいしかわさんは、 蕎麦専門店ということで 四種類のそばを作って出されています。 ⚪︎粗挽き十割蕎麦 ⚪︎十割蕎麦 ⚪︎十割田舎蕎麦 ⚪︎二八蕎麦 この中の二つを頼みました。 粗挽き十割蕎麦は超粗挽き粉を 使用ということでした。 お品書きに書いてあるよりは 滑らかな口当たり?そう感じたのは きっと、兵庫県三田の『山獲』さんの十割蕎麦を 食べ続けているからでしょうね(笑) けれど、他の蕎麦屋さんとは違う ボソボソとした食感はとても美味しいものです。 香りほのかに、しっかりとしたコシがありました。 非常に美味しく感じました。 多数そばを巡りましたが、こちらのコシが一番 力強く感じました。 続いて十割田舎蕎麦。 これが粗挽きよりも力強く感じました。 ワシワシとした跳ね返りのある良質な蕎麦。 こちらのそばつゆは甘みを抑え、 ここ一週間食べ続けてきた そばつゆの中でもしっかりとしたものでした。 熟成したコクが感じられるので 舌の上にのせても、その個性はハッキリと。 実に美味しく感じました。 また鴨汁を別に頼みましたが 燻製された鴨が使われておりました。 私は、過去にジビエレシピ制作で 鴨素材のレシピを90本制作してきましたので、 色んな鴨を試してきたこともあり、 個人的には燻製ではない鴨で味わってみたいと。 鴨汁は濃いめに仕上がっており 脂が淡白である蕎麦にのって 非常に美味しくいただけました。 とても鴨汁が熱く提供されるところも 良いですね。 関西は、比較的、比べてみると 濃く甘味を抑えているそばつゆを出されている お店が多いのだともわかりました。 (甘いそばつゆを出されているお店は、 うどんとお蕎麦を出されているお店が多いです。) 蕎麦の技術も、美味しさも 関西もレベルが高く、日本全国 共通で美味しいお蕎麦は 関西でもいただくことができます。 (後発的なお店の方がよりレベルが高いようです。これは、どこの地方のそば開業されるところも同じです。) こちらのお店も、五年ぐらい?七年?でしょうか。 ある企業の技術者の方が脱サラ後に開業されたそうで、 そばへの情熱を感じることができました。 お蕎麦も価格も非常に大満足でした。 そして美味しさ、こだわりはもちろんのこと、 価格、提供の早さ、 無駄のない店づくりに徹しているところも 今回の蕎麦旅での名店、上位に 入ります。 関西(いや西日本)がお蕎麦が浸透しにくいのは(笑) おかわりや大盛りで 一人前のせいろ、ざる代をとるところです(笑) やはり東日本は、その点でも リーズナブルに、親しみやすく感じます。 そして、一緒に出てくるお漬物などの サービスがまた素敵ですね。 ごちそうさまでした。 この蕎麦旅で、一番の 力強さを感じたお蕎麦をいただく ことができまして うれしく思います。 またそちらに行く際は 訪れてみたいと思います。 料理研究家 指宿さゆり #春ごはんキャンペーン

蕎麦遊 いしかわの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • そば(蕎麦)
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR東北本線(宇都宮線) / 雀宮駅(6.2km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

16席

(4人掛けテーブル×4 6人掛けテーブル×1)

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www2.ucatv.ne.jp/~ishikawa.flower/
利用シーン ランチ、おひとりさまOK、禁煙

更新情報

最初の口コミ
Mitsuhiro Kano
最新の口コミ
Asami.s❤︎"

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

宇都宮のラーメン・麺類でオススメのお店

栃木の新着のお店

蕎麦遊 いしかわのキーワード

蕎麦遊 いしかわの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

宇都宮周辺のランドマーク