更新日:2025年02月11日
ホタテベースとの風味とスープ美味しい下野のラーメン屋さん
何年ぶりかな? 塩あっさり をオーダー 美味しくいただきました ごちそうさまでした 以前よりも駐車場が増えて便利になりましたね #ラーメン #人気店 #下野市 #自治医大 #矢沢永吉
カツオの香りが良い、栃木で有名の和だしスープの駅近ラーメン屋
特製和だし醤油らぁめん 焼き餃子セット(自家製餃子)
スープは煮干しと鶏ガラの2種類!自家製麺がしっかりとコシがありるお店
現場応援で疲れ果てそして腹が減り家に着くまでに我慢ができず途中で寄り道 3年振りの弥惣吉さんへ 17時半ちょい過ぎに到着 先客は4名さまみんなピン客で全員カウンターでした 特濃煮干し中華そば 1,200円 こちらは昼夜各15食の限定ラーメンです 5分ほどで登場 セメント色のスープがそそります まずはスープを一口、色はセメントですが意外にマイルドでエグ味も無く美味いスープです ザラ付きもさほどありません 麺はストレート麺で煮干しに合う麺です 玉ねぎがいいアクセントにになっております 疲れが少し抜けた気がします また特濃食べよう 24/10/09 水曜日の夜 #セメント色のスープ
国道の新4号を自治医大方面から古河に向かっている途中。「NEWラーメンショップ R4」さんへ訪問。 ニューラーメンショップはチャッチャ系が多いのかな。 自分がイメージしていたのと違う感じでしたが、美味しかったです。 2024.6.14 13:40訪問
美味しい中華がお手頃価格で食べられる、昔ながらの中華飯店
2年半ぶりに 新新さんへ まずは瓶ビールと餃子5個を注文 瓶ビールを飲んで待つこと7分で餃子登場 やっぱり新新の餃子美味しい でも前より餡が少ない気がします 気のせいかな? 餃子とビールが終わりそうなタイミングでタンメンを注文 5分ほどで登場! シャキシャキ系では無いくったり系のタンメンです 私はくったり系のタンメンが好きです 野菜の甘みがスープに溶け出しなんとも言えぬ美味しさです 次回はラーメンとチャーハンかな 24/09/22 日曜日秋分の日のランチ #くったり系
新4号にあるラーメン店 一番人気の醤油味玉らーめん をオーダー 豚骨鶏ガラスープだが あまり豚骨は感じないくらいサッパリなスープでした モツ煮が気になりました 次回はオーダーしようかな ごちそうさまでした #ラーメン
下石橋にある石橋駅付近のラーメン屋さん
グリムの里のライトアップが始まり昨年よりエスカレートしていると嫁が言うもので行ってきました。 バージョンアップやグレードアップなら分かりますがエスカレート? 確かに前よりバージョンアップしていました。 その帰りに外で寒かったのでラーメンだな!と伺ったのは 味番人さんへ 19時40分に到着、先客はゼロ後客もゼロ ライトアップを見に行く前に通った時は車がいっぱいでしたが、田舎の夜は早いです。 瓶ビールと鳥のやわらか唐揚げ、しそ餃子を。 その間にラーメンを選びます。 迷いに迷い決定。最近はメニュー選びに悩む事多し。歳を取ると優柔不断になるのかなぁ。 ビールにしそ餃子合いますね。 シソが効いています。 唐揚げは私の好みと違いましたがボリュームあるので良いかも。 ラーメンは 私は 野菜たっぷりちゃんぽんメン980円 嫁は たっぷり野菜ラーメン白味噌920円 大きなエビもイカもナルトもかまぼこも入る豪華版。味も美味しいです。 麺がちゃんぽん麺だったら言うことなしです。 嫁の白味噌も大変美味しく冬は味噌だな〜と感じざるを得ません。信じるか信じないか貴方次第! 22/12/03 土曜日の夜 #ちゃんぽんとは? #冬は味噌
下古山にある石橋駅付近のラーメン屋さん
この日は久々のくるまやラーメンさんへ くるまやさんの味噌ラーメンが好きです 13時15分に到着 1人だから待たずに入れるかなと思ったが、激混みで10分くらい待ちました そしてカウンターに案内されメニューを メニューを見ずとも注文は既に決まっています 味噌バターコーンラーメンを注文 サービスライスも頂きます 混んでおりますが手際の良さでドンドン作られて行きます 5分ほどで味噌バターコーン登場 なんかもの凄いコーンの量 1缶くらい入っているのでは? 麺を掘り出すのも苦労するほどです やはりくるまやラーメンの味噌は美味い! 安定の美味しさです 25/01/19 日曜日のランチ #安定の美味しさ #味噌コーンバター好き
下野市にある小金井駅付近のラーメン屋さん
20/10/15 木曜日のモーニング 幸楽苑でモーニングが始まったと聞いて行ったみたいと思っていましたがようやく行けました! 10時45分までの提供で9時45分に店内へ。 モーニングでは遅いのか、私だけでした。 ヘルシーお粥セットのBを Bはハーフお粥、おひたし、ハーフ野菜ラーメン これに半熟煮卵 お粥が良いですね! お粥だけ食べにきても良いかも。 幸楽苑の素なる物を少々かけて食べると中々の辛さを堪能できます。 でも私は辣油をかけて食べました。 手軽に食べられるモーニング、また利用したいと思います。
下野、小金井駅近くのラーメン屋さん
日曜日のボッチランチで伺ったのは 下野市にある ラーメンニ三八さん 13時20分に到着。先客、後客ゼロ。 前に来てみた時は満車で諦めたのですが、この時間ですからね。私的にはラッキー。 カウンターに座りメニューを。 定食類も魅力的でしたが、チャーハンラーメンセット1,100円を注文。 目の前にはコロナ対策の張り紙が貼られており、対策をバッチリしてるんでしょうね。 10分ほどで登場! モヤシが乗っているラーメンです。 濃いめのスープで胡椒を強めに感じます。 なんか昔に食べたことある味です。 ワカメがタップリでこれはなかなかいいですよ。 麺はオーソドックスな麺で可もなく不可もなし。 このスープには合っています。 チャーハンも胡椒強めですがこれもかなり美味い チャーシューにナルトネギと王道のチャーハン、普通量の7割の量との事ですが充分な量ですね。 6月1日から値上げされたとの事、このご時世ですから仕方ないところ。 でも1,000円以下で食べられると嬉しいところなんですがね。 22/06/05 日曜日のランチ #町中華ランチ #人生には飲食店がいる
下野、石橋駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
JR宇都宮線の石橋駅西口から旧R4を北へ徒歩約25分、下古山交差点を右折した直ぐ右手に店を構えている《朱竹食堂》さんになります。ラーメンの他に蕎麦やうどんも揃う、大衆食堂の様な装いの一軒です。定番の【五目そば】は、動物系のダシから作られた野菜の旨味や甘味が香るスープに、中太縮れ麺がよく絡む、お薦めの逸品です!値段から驚きのボリュームとその懐かしい雰囲気が、より腹を満たしてくれます。上がりのホット珈琲サービスまで、ゆったりとした時を過ごせます。 #朱竹食堂 #朱竹 #食道 #五目そば #タンメン #セット #ラーメン #味噌 #お昼 #ごはん #ランチ #夕食 #ディナー #美味しい #旨い #珈琲 #コーヒー #サービス #下野 #栃木 #北関東 #石橋
下野市にある自治医大駅からタクシーで行ける距離の中華料理店
20/4/22 水曜日のランチ 代休で午後休み、そのまま地元でランチ。 チャーハン食べたくて行ったのですがついついラーメン半チャーハンセットをオーダー。 待っている間にも数人が予約した商品を引き取りに来ていました。 どの店もテイクアウトしておりますね。 登場したセットは春巻が1本と杏仁豆腐付き。 ラーメンは町中華のラーメンで初めて食べるけど懐かしい味です。 チャーハンはレタスが乗ります。 前にも食べたことがありましたな。 もう少し量多いと嬉しいのですが。 チャーハンメインのチャーハン半ラーメンが有ればいいのにな。 老夫婦(申し訳ございません)で営んでいるのでお体には気をつけていただきたいものです。 #私が応援したい店 #地元メシ
野菜と豚の旨味がたっぷり染み出した、豚汁はオススメ度120%
久々の栃木出張。 通る道にお店なく、道の駅へ。 なんか野菜炒めな気分で、野菜炒め定食を注文。 見た目普通な豚肉少々入った野菜炒め。 一口食べて目が出るほど驚いた! 野菜が美味い! 野菜炒めが美味い店は知っているが、それは味付けだったり、炒め方だったり調理の仕方だった。 しかしこの野菜炒めは一口食べて野菜の香、甘みがグワーっと広がる広がる。 シャキシャキだし、タレも美味しいから調理も良いんだけど、野菜自体が美味い野菜炒めに感動しました。 新鮮野菜の集まる道の駅恐るべし。 イチゴもそうだけど、コッチで食べると、家近のスーパーでは物足りなくなる。 これが当たり前なんて栃木県って凄いわ。
下野、自治医大駅付近の中華料理店
先週、ウォーキング途中で餃子をテイクアウトしようと寄るも売り切れ! 食べられないと無性に食べたくなるもの、なので火曜日の夜に食べに行ってきました。 まずは餃子2人前とビール! あとは2人とも黒板のサービスメニューから 私は 冷やしタンタンメンとマーボー丼 嫁は エビチリソース炒め定食 餃子登場! 相変わらずメニューは6個と有りますが7個あります。 焼き加減も良く美味い!ビールも進みもう一本追加。 冷やしタンタンメンは甘めでも少し辛味が有ればなお良しかな。 マーボー丼はこれまた甘めで濃厚な甜麺醤です。 エビチリはこの値段でこんなに海老が入ってるの?しかもぷりっぷり! エビマヨも食べてみたくなりました。 ホール担当の親父さんにココの餃子好きなんですよ!と言うと。 横浜中華街から仕入れてるんだよ!と えっ?手作りじゃ無いのね? なんだか少し複雑な気持ちになりましたが、美味いから良いか! そんな夜でした。 21/07/06 火曜日の夜
下野、石橋駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
少し前から気になってしょうがない店 春華食堂さん、創業48年の中華料理屋さんです。 石橋商工会で運営しているイシローなるwebサイトで中華屋さんだと知りました。 13時20分に到着 先客は1組3名さま カウンターに座りメニューを、メニューは壁に ランチメニューの焼肉丼半ラーメン気になる〜 とんかつ定食も食べたい! オススメの馬刺し、マグロ切り落としも良いな でもココは チャーハンと餃子を 先客さんのチャーハンを見てしまったので頭がチャーハンに。 餃子には青森県産のニンニクが2個入っているとイシローで見たので食べてみることに。 餃子は注文が入ってから包んでいました。イイね! 注文して20分後、同時に餃子とチャーハン登場! 餃子は小ぶりながら6個、にんにく効いてます。 ビール飲みたいが車だし8月いっぱいアルコール提供中止との事。 マグロ切り落としはオカズなのか? チャーハンはしっとり系でシンプルながらも美味い! チャーシューにナルト、ネギと王道ですよ。 実に美味い! もう少し量が多いと良いな。 おしんこにヤッコ、チャー汁も美味いね〜 ここもお父さん、お母さんで営まれているようで跡継ぎは居ないのかな? ここも絶メシなんでしょうかね。 次回は定食類攻めてみますか。 21/08/09 月曜日 山の日の振替休日のランチ
下野、自治医大駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
下野 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!