紀行庵

Kikou an きこうあん

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
JR東北本線(宇都宮線) / 那須塩原駅(3.7km)
ジャンル
そば(蕎麦)
定休日
毎週月曜日 毎週火曜日
0287-63-2025

抹茶塩で食べる天ぷらが美味、那須塩原市の和食処

口コミ(6)

    久しぶりの栃木蕎麦めぐり〜 アウトレットに行く前に、美味しい蕎麦を食べたくて、紀行庵へ 大きな民家の横にある蕎麦屋さん。 水が落ちる音を聴きながら、紀行盛り蕎麦とかき揚げをチョイス!! むっちゃ綺麗な蕎麦。 細くて綺麗 味は… うまい!! 香りも良くてうまぁーい 行列できても良さそうな味(^ ^) またいこー

    店との名前と佇まいが気になっていた店です。 入店して、天もりを注文。 出された天もりに、抹茶塩が添えてあり、 期待が持てます。 蕎麦は細切り新蕎麦で、歯ごたえと香りも中々。 天ぷらは、エビ、舞茸、ヨモギなど。 舞茸を噛めば甘味がじぃわー 美味し 蕎麦湯と一緒にだされた 塩をまぶした揚げ蕎麦も美味しい! 蕎麦の種類は、辛味蕎麦、鴨汁蕎麦など 機会があれば、また、訪問します。 #そば派

    まだまだ寒暖の差が激しい。時より小雨が降る昼時に、裏道を辿りながら那須塩原市を目指す。「紀行庵」さんに14時近くに到着。お店の外観を観ていい雰囲気。入店すると一人のお客様が温かいお蕎麦を戴いていた。いらっしゃいませ。店内は整理整頓されていて厨房には二人の女性。もり蕎麦の大盛りをお願いします。お待ちどうさまでしたと、瑞々しい細蕎麦が運ばれた。山葵+大根おろし+葱。山葵をつまみながら細蕎麦を、つゆにちょっと浸けて味わう。食べ終わるころに大根おろしを入れて味わう。葱を入れてそば湯を注ぎ味わう。最後にそば湯のみを味わう。柚子を砂糖で絡めてリンゴと和えたデザートを戴く。柚子の香りがいい。食後に店主と会話を楽しむ。そば打ちの体験教室が蕎麦店を開業する切っ掛けだった。それから山形で段位を取得したとか。メニューに「そばアレルギーのある方はお申し出ください。別釜でお茹でいたします。」とあったので聞いてみると、小学生の体験教室でそば打ちの実演があったが、実演をしているうちに一人の生徒の咳がひどくなって中断したことなどを話していただいた。生死に関わることなので大変です。蕎麦粉は北海道産を使用している。美味しいお蕎麦と楽しいお話ができました。ごちそうさまでした。お店の近くに、父母の青春時代の戦跡、那須野 陸軍飛行場跡の石碑が残されている。

    今月の、那須塩原訪問にて。 お客様と共に 案内していただいたのは、こちらのおそば。 細麺がすーっと長く、優しいお汁に絡む。 ツルツルと食べやすい。 ほかのお店に比べると、(少し)量が多く感じる。が、お蕎麦なのでつるつる食べられた☆ (♡˙³˙) 駐車場がちょっとせまいかな?!

紀行庵の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0287-63-2025
ジャンル
  • そば(蕎麦)
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR東北本線(宇都宮線) / 那須塩原駅(3.7km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

20席

(4人掛けが二つと、座敷に6人掛けが2つ)

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、禁煙

更新情報

最初の口コミ
Masami Shizukuishi
最新の口コミ
OSAMU.I
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

紀行庵の近くのお店

那須塩原のラーメン・麺類でオススメのお店

栃木の新着のお店

紀行庵のキーワード

紀行庵の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

那須塩原周辺のランドマーク

0287-63-2025