更新日:2024年07月24日
濃厚鶏白湯ラーメンとあっさり中華そば!充実したサイドメニューも魅力的◎
T君と幸乃鳥さんに行きました。 鶏白湯海老らーめんをいただきました。 海老らーめんって普通はとんこつスープと合わせるんですが、ここって鶏白湯スープと海老ダシを合わせる見たいです。 私は豚骨スープと海老ダシの味が好きかな。 美味しいけど、ZIPANG さんの勝ち。
地元で愛される、大田原市にあるハンバーグの名店
菜胡野家 (ナゴヤカ)に行ってきました。 人気の古民家ハンバーグ屋さんです。 開店10分前で13番目でした。 あまりの人気にびっくりです。 最初に10組が入れたようで一廻りすれば入れるのですが、ハンバーグではラーメンと違って開店が悪いです 中にもお待ちの席もあります。 30分以上待って呼ばれました。 土間から上がってすぐの席に通されました。 店内は照明が暗かったです。 ただ、ナプキンなど対応する作業テーブルが客席に設置してあるのはイマイチです。 ハンバーグ5種類のソースのみのメニューです。 魚料理はありませんと書いてあります 定番シチューハンバーグ菜胡野家風とハンバーグトマトクリームソースを注文。200プラスでデザートも頼みました。 デザートはデザート盛り合わせとクレームブリュレを注文しました。 デザートはクーポンも使ったのでデザートもいっぱいです。 定番シチューハンバーグ菜胡野家風はあまりシチューという感じはしませんでした。 ハンバーグトマトクリームソースはしっかりトマトという感じです。 美味しくいただきました。 クレームブリュレよりはデザート盛り合わせのほうが良かったです。
ランチは野菜たっぷりドライカレー、てんさい糖と黒糖のデザートもおすすめ
大田原市にある那須野ヶ原温泉 ホテルアオキでとろみのある美肌の湯を堪能したあとに、ほてった体を冷やしに伺いました。 かき氷のスペシャルバージョンともいえる氷パフェをいただきました。コーヒーパフェときなこ黒糖パフェ コーヒーパフェはコーヒーシロップに練乳がかかった氷を食べ進めていくと、そのしたにバニラアイスとコーヒームースに甘くないコーヒーゼリー。 きなこ黒糖パフェは黒糖シロップと練乳がかかった氷の表面にふりかけられたきなこが香ばしい‼️たっぷりのバニラアイスとつぶ餡に寒天の組み合わせ。最後はあんみつを食べてるようで、2度楽しめます お店の雰囲気も居心地がよく、家の近くにあったらいいのになぁ。美味しいものをいただきながら幸せな時間を過ごしました。 ごちそうさまでした♥️
「厚っ、やわっ、うまっ。」が堪能できる牛たん定食専門店
仙台に行かずとも 美味しい牛タンを頂ける 幸せですよ 数量限定の 極撰たん焼き定食【超極厚切】 と 牛たん3種盛り定食をオーダー 柔らかくて旨しでした ごちそうさまでした #牛タン
大田原、西那須野駅からタクシーで行ける距離の日本料理のお店
この日は大田原市の通称親不孝通りと言われる此方のお店へランチに伺って来ました。 ランチメニューからお刺身定食をチョイスしましたがさすが日本料理を謳っているだけあって海無し県の栃木にありながら具沢山(鮪赤身・鮪中トロ・ハマチ?・シメサバ・生タラコ・赤海老?・イカ・だし巻き玉子)でそれに茶碗蒸しと赤だしが付いてましたが何れも美味かったですね…(^q^)
大田原にある寿司屋さん
嫁親の金婚式のお祝い。 地元では人気のお店なので予約して行きました(実際満席だったので予約正解でした)。 前菜、お造り、茶碗蒸し、焼き魚、海老のパリパリぱい包み、国産牛のステーキ、お寿司(シジミの味噌汁付)、バニラアイスのコース料理は、美味しく、ボリューム満点で皆大満足でした。
大田原にあるカフェ
昼食後のゆったりとした時間を過ごそうとこちらのお店へ… 何とも女子力が上がりそうな…(笑)キュートなお店でしたが良い時間を過ごす事が出来ました。 機会があればまた訪れたいと思います。
回転しない寿司 慣れてくるといいものです。 #回転しない寿司
大田原、西那須野駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
大田原、西那須野駅からタクシーで行ける距離のファミリーレストラン