更新日:2025年02月02日
野菜たっぷり美味しい餃子専門のお店
【持ち帰り】夕食は宇都宮餃子を食べたかったので 、人気店の正嗣で冷凍餃子を買って、自宅で頂きました。久しぶりの宇都宮餃子は、やっぱり美味しい(≧∇≦)b。店内、自宅どちらでも食して良しなので、餃子は最高ですね。
中太麺と濃厚スープがオススメ、しっかりと噛み応えのあるつけ麺のお店
那須塩原の仕事を終え国道4号を南下して氏家で昼食。矢板からしばらく飲食店が無いんですね。 見かけたお店がこちらのみやこ家さん。 ランチタイムは大盛りで並料金になります。 一押しメニューの豚骨魚介つけ麺は熱々の石焼お碗で提供されます。 極太麺にスープが絡み、いい感じです。
メニューも豊富でどの料理もボリューム満点で、チャーハンが美味しいお店
さくら市(旧氏家)にあるラーメン店登竜さん! ラーメンだけではなく定食もあるお店です! ラーメンも醤油、味噌、塩、担々麺と種類が豊富で気分に合わせて選ぶことが出来ます! この日はチャーハンと半ラーメンのセットを頂きました! チャーハンはパラパラの醤油味で塩味が効いた味わいです! ラーメンはちぢれ麺でナルトがあるのがとても嬉しいです! お店はお客さんが次々とやってくる人気のお店です! ぜひ一度お立ち寄りください! #さくら #ラーメン #コスパ最高
向河原にある氏家駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
大吟醸味噌らーめん丸高屋総本店 で 丸高屋味噌らーめん ドデカ!からあげ味噌らーめん を頂きました 甘みが強くコクがあり美味い 大吟醸酒の酒粕を味噌に練り込んであるみたい ドデカ!からあげ デカイです でも味はグーです ごちそうさまでした #味噌ラーメン #大吟醸 #人気店 #さくら市 #氏家
さくら市、氏家駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
2016年12月オープン。 栃木県さくら市にある二郎系。 店主は『蓮爾』で修行(新町一丁目の方?)していた方らしい。 武蔵新城のゼンゼンは2018年10月。 反町のMEN YARD FIGHTは2019年10月オープンと両店より早い。 券売機には表示ないですが 食券と同時に¥100出せば うずら×5個のトッピングも可能。 ただし在庫ない場合は無言で返金されることも。笑 各SNSなどで口コミ見てもらえれば分かると思いますが けっこう上級者向けなお店かと思います( ̄∀ ̄) 「ミニラーメン」¥650 ニンニク少なめ、アブラ。 ちなみに元々はあったヤサイコール、レンゲは無くなったらしい。 スープはしっかり非乳化。 動物感は控えめですが濃口な醤油と ガツンと来る甘さが個人的にたまらない。 基本的には乳化派な自分ですがこれは美味い…! 蓮爾系と言えばの麺。 MEN YARD FIGHTほどではないですが 麺芯の部分はしっかり粉感がありパキポキ。 他にはなかなかないこの独特すぎる麺を 食べるためだけに来る価値がある。 チャーシューは美味しいけど小さかったな。 この日は普段よりかなり小さかったぽい。 ミニラーメンはほんと麺量少ない。 この麺が嫌いじゃなければ女性でも余裕で完食出来る量かと。 非乳化好きにはかなりオススメ出来る美味い1杯。また来たい。 #栃木県 #さくら市 #ラーメン
定食がお得、リーズナブルな手打ち麺の定食屋さん
客先の近くにある 勝山食堂さんへ かなり前に一度行ったことがありますが何を食べたのか覚えておりません。ん〜 12時半に店内へ。混んでいます。 2人用のテーブル席に座りメニューを 氏家うどんなるものも気になります。 しかし大満足人気No.1と書いてある スタミナ定食1,100円に決定です。 10分ほどで登場。 ハーフのもつ煮と焼肉、ラーメンのセットです。 まずは半ラーメンから スープはあっさり目で定食のスープ代わりに良さそうな感じです。 麺は佐野の麺の様な平打ちのピロピロでワタシ気に入りました。手打ちの様です。 モツ煮は人気なだけあり柔らかく臭みも感じず美味い、ハーフですがモツがタップリで食べ応えあります。 焼肉は豚肉で別皿のタレを掛けて頂きました。 甘めのタレでご飯が進む君。 隣のお客さんが言っていた 『オレはスタミナしか食べないんだ』との言葉わかる気がします。 ガッツリ食べたい時にまた来たいと思います。 24/02/13 火曜日のランチ #人気No.1メニュー食べるべし
食材にこだわり、契約農家の野菜たっぷりイタリアン
さくら市氏家にあるイタリアンレストラン、Niwaさん! 氏家駅の近くにあるお店で路地から少し入ったところにあるお店です! 今回はBランチを頂きました! 前菜にあるリエットはとても豚肉の旨みがたくさんあり美味しいです!!! パスタは細めで味がとても絡み合っていてこちらも絶品です! 地元の方がたくさん来られる人気のお店です!! #さくら #イタリアン #地元の名店 #地元民に愛される店 #地元民おすすめ #駅近で嬉しい #丁寧に作られた
石臼挽きした手打ちそばがいただける。地酒を楽しめるそば店
久しぶりに うちださんへ 思いのほか協力会社さんとの打ち合わせに時間がかかり近場でランチに 混んでいましたが待たずにテーブル席へ 私は 限定20食の日替りランチ1,150円+蕎麦大盛150円 後輩 小天丼セット1,220円 この日の日替りは魚のフライと炊き込みご飯 前回はネギトロ丼でした 魚のフライにソースが掛かってきたのが残念でしたがサクッとしており美味い。醤油で食べたかった。 蕎麦は喉越し良く美味い! 普通に蕎麦だけ食べに来ても良いですね。 ただ日替りが楽しみでまた注文してしまいそうです。 23/10/03 火曜日のランチ #日替りランチが楽しみ
メニューを全制覇したくなる。安くて美味しい、さくら市にある中華料理店
平日の昼訪問。中華料理系。このご時世にしては値段が安い。日替わりランチを注文。量も十分でなかなか満足度高いです。
麺の固さからスープの濃さまで好みで注文できる、濃厚ラーメンの店
久々のラーメン 家系ラーメンはたまに食べると病みつきになる 麺かため、味普通、鶏油多目で大蒜と生姜を入れて美味しく頂きました。
蕎麦から寿司まで揃う、上品な味付けの氏家うどんがある定食屋
『歳をとると好みが変わるがコレほどまでに変わるとは!』 協力会社の社長さんから 美味しいよ!と聞いていて行ってみました。 海鮮系が美味しいと聞いたような聞かないような。 店先に出ていた黒板に おすすめ カツオ刺身定食を発見! もうこれ一択で入店しました。 座敷のテーブル席に案内されました。 私は カツオ刺身定食1,210円 後輩 ヒレカツ1,030円 2人とも冷たいうどんにアイスコーヒーをチョイス 10分ほどで登場!美味しそうなカツオです。 ワサビは醤油に溶く派、カツオを醤油に付け生姜を乗せパクり。美味い! やっぱりカツオは美味いね〜。 若い時はあんまり好きでは無かったカツオですが今ではカツオを求めて出掛けるほど大好物になっています。 もう少しすると最後の晩餐でカツオを選ぶかもしれません。 うどんもコシがありツルツルです。侮れませんぜ。 ヒレカツもボリュームあり美味しかったとの事。 とても良い店を紹介いただきました。 再訪確実です。 22/08/25 木曜日のランチ #カツオおじさん #コスパ最高 #人生には飲食店がいる
ランチメニューが充実。おすすめランチのコスパが高いビストロ
町の洋食屋さん”シーズン”鉄板ナポリタンも気になったのですが、ハンバーグとエビフライをセレクト!オーダーしてから厨房でハンバーグをこねて空気抜きをする音、エビフライの揚げる音など、真面目な仕事が伺えて好感が持てます。ハンバーグも肉の味がしっかりして、塩で食べたら絶品!エビフライも大きくて大満足!また食べたくなる飽きのこない洋食屋さんです。
氏家にある氏家駅からすぐのイタリアン
栃木県の県央に位置するさくら市。春には田植えの田園風景が感じられるごくありふれた田舎の町。人々の生活も地域に根ざして温和な風土。自然の恵みに感謝して農業を中心としてこれからも変わらないだろう。亡き父は饂飩が好物で、自分でも手打ち饂飩を打つほどに拘っていたことを思い出す。饂飩は何と言っても擦り黒ごま入りの味噌たれ。夏は素麺でも冷麦でも味噌たれでした。それからけんちん饂飩は味噌で味わうのが父のモットー。幼い頃から味わった父の饂飩の味。父は雑煮も味噌味を楽しみました。宇都宮線の氏家地区は、知られざる小麦の産地。生産農家が丹精込めて栽培した「イワイノダイチ」は適度に粘り、固すぎず、やわらかすぎず、うどんに適した中力粉となるとのこと。町おこしの『氏家うどん』。いいですね。安全・安心・良質な地場産小麦を使用して地産地消。創作饂飩を温泉卵とカルボナーラで、美味しくいただきました。デザート胡麻のアイスクリームは胡麻の香りがリッチでした。ご馳走さまでした。
3種類の味噌スープとボリュームたっぷりの餃子がおいしいラーメン店
赤、白、黒の3種のみそ、醤油、塩とスープのバリエーションが豊富なお店。 今回は、超シンプルに 塩ラーメンと鶏唐セットを注文。 おじいさんの人柄が感じられる、真っ直ぐで優しい、至福の一杯でした。
さくら市、氏家駅からタクシーで行ける距離の焼肉のお店
先週の夜行ったら行列で、あきらめて、リベンジ日曜日。夜より昼がリーズナブルで、お財布に優しい♪今日は、寒いから、辛めのクッパをチョイス。熱いし辛いし、ハフハフ。そして汗。 イイアセかいちゃいました。なぜかわかめスープも付いて、お腹タプタプ。食後の杏仁旨し! #気軽に行ける焼き肉屋さん #リーズナブルランチ
さくら市にある氏家駅付近の定食のお店
さくら市の定食屋、金太楼さん! 町の定食屋さんです! こちらは地元民に愛されるお店です! 今回はランチで訪問しました! ランチは1,000円以下で食べられます! 今回はヒレカツと刺身のセットです! サクサクのカツがとても美味しいです! ご飯と味噌汁も量が多く、また味噌汁は優しい味わいです!! 駐車場が狭いですが、オススメです! #さくら #定食 #地元民に愛される店 #地元民おすすめ #昔懐かしい味 #ボリューム満点 #コスパ最高
さくら市、氏家駅からタクシーで行ける距離の回転寿司
年に何度かの貴重なお休み。たまたま娘と同じ日だったから、ふたりでお寿司。お友達から、ラーメンとソフトクリームが絶品情報をゲットして。 天ぷらの寿司も揚げたてでおススメとな。 おススメ全制覇して、大満足な昼でした。 もー満腹まで、食べても、リーズナブル。 コロナなんてなんのその的激混みなお店。 タブレット注文で、新幹線やレーシングカーに乗ってやってくる寿司、なんだか楽しかったです。 今度は、夫も誘って行こう❣️ #遊び心あり #リーズナブルな価格設定
キッズメニューもあるうどんがメインの和食レストラン
仕事中のランチ。 今日は肌寒いから暖かいうどんを食べようと、滅多に入らないすぎのやへ。 味噌煮込みうどんランチを頼むつもりが、野菜天ぷらの誘惑に負けちゃいました。 にんじん、かぼちゃ、舞茸、ピーマン、かき揚げ……… 及第点です(笑)
ステーキに粗挽き手作りハンバーグに海老フライがおすすめの洋食屋
ここのお店のイチ推しは、ハンバーグ&エビフライLunch粗挽き手作りハンバーグと手作りエビフライソース! ハンバーグソースで絡めて食べるエビフライは絶品かも?自家製野菜ドレッシングが酸味があってとても美味しいです。
さくら市にある氏家駅からタクシーで行ける距離のステーキのお店
今日はおやすみ~。姉夫婦の家に行き、買い出しの手伝い☆からの、こちらで夕食(*´・ч・`*) 国道4号線から国道293号線へ乗り換え?!走る事約5分…地元民が利用するくらいか?! 爆弾キングディナーセットを注文☆ メインのハンバーグは250g。キヌアのサラダ、野菜スープ、ライスorパン。にドリンクバーも付けて1480円。ライスおかわり無料。ハンバーグのソースは選べる4お種類。 お得。しかしライスはおかわりしていません。ご飯が進むおいしさですが、なんせ量が多かったので… 写真は、山わさびのタレ★ツーンと鼻に抜けるわさびはおいしい(◦ˉ ˘ ˉ◦)
氏家駅の周辺エリアのグルメをチェック
氏家駅の周辺の駅を選び直せます