更新日:2024年06月14日
ボリューム満点、栃木産コシヒカリが美味しい、ごはんがすすむ定食のお店
遅いお昼ご飯に 営業中の文字 綺麗な店内のカウンターに通され ニラレバ定食を頂きました 美味しく頂きました ごちそうさまでした♪ #さくら市 #定食 #国道4号線沿い
定食がお得、リーズナブルな手打ち麺の定食屋さん
客先の近くにある 勝山食堂さんへ かなり前に一度行ったことがありますが何を食べたのか覚えておりません。ん〜 12時半に店内へ。混んでいます。 2人用のテーブル席に座りメニューを 氏家うどんなるものも気になります。 しかし大満足人気No.1と書いてある スタミナ定食1,100円に決定です。 10分ほどで登場。 ハーフのもつ煮と焼肉、ラーメンのセットです。 まずは半ラーメンから スープはあっさり目で定食のスープ代わりに良さそうな感じです。 麺は佐野の麺の様な平打ちのピロピロでワタシ気に入りました。手打ちの様です。 モツ煮は人気なだけあり柔らかく臭みも感じず美味い、ハーフですがモツがタップリで食べ応えあります。 焼肉は豚肉で別皿のタレを掛けて頂きました。 甘めのタレでご飯が進む君。 隣のお客さんが言っていた 『オレはスタミナしか食べないんだ』との言葉わかる気がします。 ガッツリ食べたい時にまた来たいと思います。 24/02/13 火曜日のランチ #人気No.1メニュー食べるべし
片岡にある片岡駅付近の定食のお店
昨夜より行方不明となっていたスマホを保護されている那須塩原駅まで迎えに行きました。 その帰りにランチで矢板にある ドライブイン太陽さんへ 会社の後輩オススメです。 その後輩からチキン南蛮が美味しいと聞いていたので食べるのは決まりです。 11時40分ですがほぼ満席です。 10分ほどで登場。 なかなかのボリュームですがタルタルソースがチキンの量に対して少ないかな?いや少ないな。 とても美味しい甘酢のタレでご飯が進みます。 キャベツもこの甘酢タレで食べるとオカズです。 とても美味しいチキン南蛮でしたがタルタルが足りなかったと感じざるを得ません。 なんとかならんかな。 24/02/16 金曜日のランチ #迷子のスマホ救出 #も少しタルタル
矢板市にある矢板駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
矢板市4号線沿いにある定食屋「たかみ」 メニューを見て迷ったあげく、唐揚げ定食を注文しました。一口で食べられる位の大きさだけど、サックサクのジューシーでした。 コスパ良く美味しい唐揚げでした。
さくら市にある氏家駅付近の定食のお店
さくら市の定食屋、金太楼さん! 町の定食屋さんです! こちらは地元民に愛されるお店です! 今回はランチで訪問しました! ランチは1,000円以下で食べられます! 今回はヒレカツと刺身のセットです! サクサクのカツがとても美味しいです! ご飯と味噌汁も量が多く、また味噌汁は優しい味わいです!! 駐車場が狭いですが、オススメです! #さくら #定食 #地元民に愛される店 #地元民おすすめ #昔懐かしい味 #ボリューム満点 #コスパ最高
さくら市にある定食のお店
ゴルフ合宿で一泊2日で利用させていただきました。 [1日目モーニング] モーニングの時間に間に合わず、でもスタートより早く着いてしまったので、朝ビールとおつまみメニュー ・イカの一夜干し ・ポテフラ ・ゴボウの揚げ ・唐揚げ [1日目ランチ] ステーキもありましたが、最近カキフライ食べてないと思ってカキフライ。サラダもたくさん添えてあって大満足です。 [1日目ディナー] 団体で宿泊したので夜は宴会。 三限豚のしゃぶしゃぶです。シメはうどんか雑炊を選べます。しっかりとお野菜と豚の出汁の雑炊はお腹がいっぱいでもたくさん食べれました。 [2日目ランチ] こちらに着たら必ず食べて欲しいメニューの石焼麻婆豆腐。 麻婆豆腐がグツグツ状態で運ばれてきます。 辛めが好きな人はテーブルにある七味をかけて食べるとよいかも。 石焼の中が少し減ってきたら残っているライス(ライスはおかわりできます)を投入して混ぜて食べるのもおススメです。 メンバーの2人は2日連続で食べてました。
巴三色めんを注文。 お蕎麦、茶蕎麦、うどんとかき揚げとおいなりさん。 つゆの鰹の風味が強くて美味しい。(多分鰹。違ったらごめんなさい。) 茶蕎麦がおいしくて鰹との相性抜群。ただわさびを入れてしまったので茶蕎麦の味を分からなくさせてしまったのが痛恨のミス。次はわさびを入れる前に食べる。 おいなりさんは初めて食べる味で気になって聞いたらお醤油、砂糖、出汁で煮てるらしい。出汁が違うのか。誰か教えてくれ。美味しかった。 かき揚げはボリューム大でもっちりとした食感。具材は小さめが多いがこのもっちりとした食感がたまらない。今まで食べてきたかき揚げで一番好きだ。 このボリュームで1000円なので安い。 #一人ランチ #カウンター席あり
櫻野にある氏家駅付近の定食のお店
栃木県さくら市にある和食屋です。とても落ち着いたお店で、中も広く家族連れや友人との食事に良いと思います。駐車場は10台程あります。昼定食は平均1,500円で、夜は7,000円程でしょうか。すき焼きが自慢のようです。 私は和風焼肉定食を頂きました。とっても美味しくとろけるような食感のお肉でした。 #さくら市ちょっと良いランチ #さくら市和食 #さくら市家族で行ける定食屋
下伊佐野にある野崎駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
子供達と一緒にちょっと遠出で釣り堀レストランへ。きれいな水で育った鱒と岩魚を自分で釣り上げその場で焼いてもらいます。釣り堀だから比較的に簡単に釣れるけれど自分で釣った魚は一味も二味もちがいますね。もちろんお食事だけでも大丈夫です。お刺身、塩焼き、唐揚げ、味噌汁と魚三昧堪能しました。広いお店はゆったり過ごせて子供といても安心です。 夏場は掴み取りもできるようなのでまた遊びに行こうね!と大満足でした。 #投稿1番乗りキャンペーン
矢板市にある蒲須坂駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
かなり久しぶりに行きました。以前に比べてかなり美味しくなりました。オムカレー食べました。お勧めしたいくらい美味しかったです。トラック食堂だけあってボリュームもあります。メニューも毎日食べても飽きないよう工夫されています。昔は年末年始を除いて年中無休24時間ちかくやっていたように記憶しています。 今は 7:00〜22:00(21:30ラストオーダー) 日曜日定休 もともと全日本トラック協会のための施設のようですが、食堂も入浴施設も今は一般の方も普通に使えるようです。旧国道4号線沿いで、4号線バイパス道路が出来てから、交通量が、極端に減りましたが、重量や規格の関係、何かの事情や、節約のため高速道路を使えない(使わない)長距離トラックなどで、トラック駐車場は混んでいました。乗用車用の一般駐車場はガラガラでした。入口の張り紙を見ると、全国各地のトラックステーションの閉鎖や業務縮小があるようです。ここがそうならないようであってほしいです。 #トラック食堂 #トラックステーション #ボリュームあり #穴場の食堂
さくら市、蒲須坂駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
帰郷シリーズ。 Retty初登録&初投稿頂きます! ここは栃木県のさくら市にある、とある温泉施設。 さくら市といえば、日本三大美肌の湯喜連川温泉か、ビュー喜連川でご存知の方もいるかもしれません。 温泉を引いた住宅をJRが売り込むくらい、温泉に恵まれている土地です。 その喜連川温泉の隠れ名湯。 アトピーの子供の症状が軽くなる、蕁麻疹が治まることで、実は名高い温泉施設なんです。 湯治のための宿泊および、温泉水のみ取り寄せも可能。 37度程度の温湯に浸かること60分。 ボケーと知らないおば様の話を聞きながら時を忘れるのは贅沢なものですね。 温まったあとは、もちろん食堂に直行☆ おおー、蕎麦がある! おおーうどんもイイねーって見てましたが、家に帰れば母お手製の鍋があるので、飲む点滴である甘酒をオーダーしました( ´∀`) 腕に刺すタイプの点滴は私の天敵ですよまったく。 石鹸から化粧水まで手作りにこだわる温泉施設のため、甘酒も米麹から手作り( ´∀`) 変な添加物の嫌な甘さはございません!コメ本来の甘さが楽しめる♪ しょうがと一緒に食べてたら、内側からも温まったよ! 今までの甘酒の中でトップクラスに美味かったー( ´∀`) 送迎用のバスを使って、今度は泊まりで行きたいですな! 1句 湯処で 夢心地になる 甘い酒
香りがいいお蕎麦はのど越し最高、道の駅のお蕎麦屋さん
今日は嫁さんの実家がある栃木県矢板市の道の駅内にある「道の駅やいた 農村レストラン つつじ亭」でランチ。 盛り蕎麦とおにぎりのセットを注文。唐揚げが2個付いてちょうど1000円です。 県北は蕎麦が美味しくて、ここのお店もほとんどの人が冷たい蕎麦を食べてます。 おにぎりの具はシャケでした。 久しぶりに矢板市で食べたお蕎麦、美味しかったです♪ご馳走様でした。
蕎麦から寿司まで揃う、上品な味付けの氏家うどんがある定食屋
『歳をとると好みが変わるがコレほどまでに変わるとは!』 協力会社の社長さんから 美味しいよ!と聞いていて行ってみました。 海鮮系が美味しいと聞いたような聞かないような。 店先に出ていた黒板に おすすめ カツオ刺身定食を発見! もうこれ一択で入店しました。 座敷のテーブル席に案内されました。 私は カツオ刺身定食1,210円 後輩 ヒレカツ1,030円 2人とも冷たいうどんにアイスコーヒーをチョイス 10分ほどで登場!美味しそうなカツオです。 ワサビは醤油に溶く派、カツオを醤油に付け生姜を乗せパクり。美味い! やっぱりカツオは美味いね〜。 若い時はあんまり好きでは無かったカツオですが今ではカツオを求めて出掛けるほど大好物になっています。 もう少しすると最後の晩餐でカツオを選ぶかもしれません。 うどんもコシがありツルツルです。侮れませんぜ。 ヒレカツもボリュームあり美味しかったとの事。 とても良い店を紹介いただきました。 再訪確実です。 22/08/25 木曜日のランチ #カツオおじさん #コスパ最高 #人生には飲食店がいる
キッズメニューもあるうどんがメインの和食レストラン
仕事中のランチ。 今日は肌寒いから暖かいうどんを食べようと、滅多に入らないすぎのやへ。 味噌煮込みうどんランチを頼むつもりが、野菜天ぷらの誘惑に負けちゃいました。 にんじん、かぼちゃ、舞茸、ピーマン、かき揚げ……… 及第点です(笑)
東泉にある矢板駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
矢板、矢板駅付近の洋食店
子会社での打ち合わせ終了後、矢板市探索へ 検索ヒットしたのは お食事処 世里菜さん rettyではセリナとなっておりましたが世里菜さんが正しいようです。 12時ちょい前に到着 まだ空いておりました。 奥の4人掛けのテーブルに着座しメニューを メニューが豊富で悩ましい限り。 注文を取りに来てくれましたが決まらず 悩みに悩んでん ポークソテー1,500円に決めました。 10分ほどで登場! サラダ、ライス、味噌汁、サービスの梨と共に入場。 豚肉の上には私の好きな焼き加減の目玉焼きが鎮座しております。素敵! その目玉焼きをライスの上にON、ようやくポークお目見え。合掌! なかなかのボリューム、付け合わせの野菜が幅を利かせています。 ピーマンの下にはナポリタンが。 やや甘めなソースで美味しいっす! 前に食べた龍園さんのポークソテーよりは柔らかくはないが肉感を感じます。 ボリュームあるポークソテーでライス足りるか心配に。 付け合わせの野菜も素揚げされているようでホクホク。特にじゃがいもはマジうまい! まだまだ矢板には名店がありそうなので調査続行したいと思います。 22/09/22 木曜日のランチ #矢板市探索 #名店多し! #メニューも多し!
塩谷町にある 美味しいお寿司屋さん テイクアウト・出前OK
3月13日火曜日は お客様が来社され、子会社へ案内した帰りに昼食。 得意先の役員さまが お得なにぎり寿司定食を選んでしまったので全員同じものに。 せめて上にぎり寿司でも選んで欲しかった! 野菜などが付いていてお腹は満たされました。 前日の夜に飲み過ぎたらしく昼は軽めにしたかったとのことでした。 デザートもコーヒも付いてこのお値段なら大満足でした。
さくら市にある片岡駅からタクシーで行ける距離の海鮮料理のお店
お食事処 駒さんへ お昼ごはんをいただきに 鮪刺身定食(中トロ、赤身) なかなか脂のノリ具合がよく 美味しくいただきました ごちそうさまでした #鮪 #刺身
扇町にある矢板駅からすぐの定食のお店
さくら市、氏家駅付近の定食のお店
矢板・さくら・塩谷 定食のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの定食のグルメ・レストラン情報をチェック!