もり食堂

もりしょくどう

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR烏山線 / 烏山駅(3.4km)
ジャンル
そば(蕎麦)
0287-83-1898

天ぷらも美味しい、食べごたえのある太めの田舎蕎麦が味わえるお店

口コミ(6)

    20/8/27 木曜日のランチ この日もとても暑い日でした。 コレは蕎麦しかない!と後輩と待ち合わせをしての蕎麦ランチ。 11時45分に到着しましたがクルマはかなりとまっています。 店内に入ると簡易的なカウンターへ案内されました。 メニューを見てみると もりそば500円で天もりそば650円。これは天もりそばだねと2人とも天もりそばに。 私だけ大盛りにしましたけど。 10分ほどで天ぷらが登場! お皿にいっぱいの野菜かき揚げが2枚。 2人分かと思ったがこれ1人分なんです。 遅れてそば登場! 幅の広い蕎麦、色が白ければウドンに見えます。 お箸で持ち上げると重い!箸持つ力の弱い私は一苦労。 そして蕎麦のように啜れない、そして良く噛む。 食べていると蕎麦なのかウドンなのか分からなくなってきます。 この蕎麦は温かいツユの方が合うのかな。 天ぷらがあまりにも多く少し残してしまいました。 後輩は蕎麦並盛だけど天ぷらを完食、私より痩せていて若いけど良く食べきったなと感心しました。 それと自分の不甲斐なさも実感。 食べている間にも続々とお客さんが来ていて人気店なのが伺えます。 チャーハンを注文している人も居ましたが見ることが出来ずに残念。 次回食べてみようかな。

    かなり太い田舎蕎麦。 メニューは全て500円前後。 汁の味は若干薄めだがその分蕎麦の味、野菜の味が楽しめる。 ボリュームは十分。 車以外での訪問方法が無く、ここ以外に周囲に何も無い。 休日は11:30にはほぼ満席。

    久しぶりに入店。昼時は入れ替わり立ち替わりのお客様。どちらかというと無愛想というのがお店の売りでもあろう。注文はもり蕎麦の大盛りなのだが、こんなに太い蕎麦はお店の個性なので何も言うことはできない。大盛りをお願いしますと言うと並盛りでお願いしますとのこと。供された蕎麦には天婦羅が添えられていた。有り難いと思ったのだが蕎麦の香りを味わうには油の香りは、蕎麦の香りにとって禁物と思っている。まずは蕎麦の香り。喉越しが良くても蕎麦の香りを感じられなければ意味がない。咀嚼する「噛む」ことによって蕎麦の香りが感じらるのが蕎麦であろうか。今回も噛むほどに蕎麦の香りを感じた。天汁が添えられてなかったので、蕎麦を食した後に天婦羅を蕎麦つゆに浸けて味わうことができました。蕎麦湯は濃厚でした。ごちそうさまでした。

    もり食堂@那須烏山市 2丁食い! 蕎麦ネタです。 地元のもり食堂に行ってみました。 本当は長山に行ったんだけど、閉まってた・・長山営業時間がよく分からん・・汗 看板が新しくなりましたね。 けんちん蕎麦がおすすめになったのかな? 前回記事↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/437016/blog/25254634/ 2年前・・ http://yapparimengasuki.blog.fc2.com/blog-entry-403.html

もり食堂の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0287-83-1898
ジャンル
  • そば(蕎麦)
営業時間
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR烏山線 / 烏山駅(3.4km)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、ご飯、肉、昼飲み

更新情報

最初の口コミ
キー
最新の口コミ
すずき かつや
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

もり食堂の近くのお店

那須烏山・芳賀・高根沢のラーメン・麺類でオススメのお店

もり食堂のキーワード

もり食堂の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

0287-83-1898