更新日:2025年05月31日
野菜たっぷりのランチプレートは予約必須、異国情緒あふれるアジアンカフェ
アジアン料理のお店”作坊吃”益子の静かな森の中にあります。窓からの景色は緑に覆われて鳥の鳴き声を聞きながら食事が出来ます。本日は雨でしたが、雨に濡れた森の静けさもとても良かったです。いただいたのはバンブーフエというスパイシーな細麺とカレー。どちらも美味しかったです。とても雰囲気が良いのでおすすめです
真岡鐵道益子駅から徒歩27分の所にある昔ながらの素朴な雰囲気のカフェ
秘密基地感ある敷地に、レストラン、パン屋さん、益子焼体験場、益子焼売り場が揃っています。 自家製ハンバーグランチ 1,650円 (デミグラスソース) ぎゅっと旨みの詰まった肉肉しいハンバーグに、深みのあるデミグラスソース。生クリームでまろやかになっていてすごく美味しい。ごはんは白米と十五穀米から選べたので雑穀米にしてみました。 一見少ないかな?と思ったのですが、デリも3種類あるし食べてみたら結構お腹いっぱいになります。 飲み物はドリンクバーへ取りに行くのですが、色んな種類の益子焼から自分の好きなマグカップを選び、オリジナルコーヒーやアップルティー、コカコーラ系のドリンクから好きなものを入れることができます。ごはんの器ももちろん益子焼なので、焼き物好きとしてはとても楽しく過ごせました。
前菜・サラダ付のランチがオスメ、森に囲まれたレストラン
益子にある森のレストラン。道が狭く、陶芸よこやまの駐車場に停めて、歩くこと5分。森の中にレストランが現れました。店内は3階建で、テラス席もあり落ち着いた雰囲気!ハンバーグはオニオンソースをセレクト!前菜のサラダ、スープも本当に美味しい。ハンバーグはふっくら柔らかく、ソースもたっぷり!ドリンクバーを付けると、コーヒーや紅茶以外にもルイボスティーやジュースも豊富!自然の中でゆっくり過ごせて、スタッフもフレンドリーで居心地の良いお店
コシと弾力のある細切りの蕎麦を堪能することできる、人気の蕎麦屋さん
益子のランチは蕎麦食べたくて炉庵へ 十割と二八を悩んだ挙句、 十割大盛りととろろご飯をチョイス!! 連れは、二八の天盛り 十割登場!! あ、二八も色が濃い これは楽しみ。 まずは麺だけ… 香りいいー うま〜い。 つゆも… うま〜い よく考えたら、最近蕎麦食べてなかったなー こんな美味しい蕎麦に出会えて最高!! またいこー
野菜たっぷりのピザが益子焼きに乗ってくる美味しいカフェ
コーヒーゼリーあんみつ。ゆずスカッシュ。
開店と同時に満席になることも多い、行列必至の蕎麦屋さん
人気店と言うので行ってみた。 開店10分前到着,もう待ってる人たちがいました。私達は5組目 人気の鮎天ぷらセット食べました。 小ぶりの鮎が頭ごと開きになった天ぷらは カリッと上がっていて美味しかったです。
滅多と出会えない、美味しすぎるカツサンドは食べる価値有り
カツサンドセットとエビフライサンドセットを頂く。 パンは薄めでカツやエビフライがメインです。カツサンドはヒレカツで、柔らかく美味しい。エビフライも大きいエビで食べ応えありとても美味しい。 セットにするとサラダとコーヒーがついてきます。 以前はエビフライ4匹だったようですが少し値段を下げて3本になったみたいです。 #カツサンド #喫茶店 #益子
パンダにちなんだ白黒メニューが人気、安くてボリューム満点と評判の食事処
1週間ぶりの出社となった日のランチ 2年ぶり2回目の ぱんだ食堂さんへ 開店10分前の11時20分に到着しましたが既に3組のお客様が待っておりました。 人気店ですな。 奥のテーブル席に座りメニューを 注文は 私は チキン南蛮定食ライス大盛980円 後輩 からあげ定食ライス大盛980円 10分ほどで登場 タルタルがばっくり掛かってますな。 出来れば自分で掛けたかった。 でもとても美味しそうですし美味しかったです。 大ぶりの唐揚げに酸味のある甘酢ダレが掛けられて?漬けられていてタルタル無しでも美味い。 濃厚なタルタルソースをタップリと纏わせてガブリエル。更に美味い!はら平さんに全部! チキン南蛮をあまり食べなくなっておりましたが、チキン南蛮て美味しいんだと思い出しました。 ご飯の盛りも良く(大盛ですが)満足マンゾウ腹パンです。 24/02/06 火曜日のランチ #もちろん午後はネムネムでした #鹿沼の町中華
煙突から白い煙が上がる山小屋風のお店!石窯ナポリピッツァのカフェ
山登る時,気になっていたので 山登り後、寄ってみました。 こんな所にあるなんて知る人ぞ知るって感じのお店です。 前菜は3品と5品があり3品を頼み ピザとカレーとスパイシーチキンも頼みました。 前菜はすぐ出てきましたが ピザとカレーがなかなか出てきませんでした。 でも料理は美味しかったです。
益子で人気の老舗店。カツはボリューム満点でジューシー。コスパの良いお店
ジャンボロースカツ定食をいただく 益子の陶器市での昼食。 300gのロースカツは厚みがあってもとても柔らかく美味しい。テーブル備え付けの白胡麻を擦って、ソースをかけるとご飯がススム良い感じ。300g以上あってのではと思わせるほどお腹いっぱい。 #とんかつ #益子
落ち着いた和モダンの店内でこだわりの蕎麦が頂ける、益子にある蕎麦店
5月に益子の陶器市に行った時に訪問しました。 無計画で、時間的に良かったので、選んだんですが、当たりでした。胡桃のツユがとても美味しかったです。
益子、茂木駅からタクシーで行ける距離の屋台
栃木県へドライブの際に利用です。 那珂川へかかる「やな場」で、アユなどを捕まえるワナがしかけてあるところ。 観光地としても開放されていて、川遊びなどもできます。 この日は天気が良かったので、ちょっと立ち寄ってみました。 建物の2階には食事をできるところもあります。 アユ焼き定食など、アユを意識したメニューが豊富なようで、この日は大行列が出来ていました。 大行列に並ぶ気も起きなかったので、1階の直売所、というか? 建物の片隅に囲炉裏を置いてアユを焼いたり、かき氷を作っているコーナーがありましたので、利用してみました。 こちらはおとなしく10人待ちくらい。 ふだんだったら並んで飲食とかしないけれど、さすがは観光地パワー。 ◆かき氷(350円) シロップはセルフでかけ放題です。 どうすれば、こんなにフワフワに削れるんだろう? 所属している剣道道場のイベントで、かき氷をしたりしますがこんなにはフワフワにはなりませんよ。 誰かコツを教えてほしい! ◆あゆ塩焼(450円) この日は3尾購入。 1尾450円というのは、良心的なのかそうではないのか。 まぁ、観光地で食べるものと考えれば良心的ですね。 コンガリ焼けていて中はジューシー、なるほどアユの美味しさというのはなかなかなもの。 アッツアツなのも嬉しいし、これはビールが欲しくなってしまいます。 ノンアルコールビールが売り切れていたのが残念! ◆◇◆後記◆◇◆ こちらは、レストランというか観光地の片隅の直売を利用する感じでした。 きちんとしたレストランもあるので、ゆっくりと座ってお食事をされたいなら、そちらもいいかも知れません。 栃木県はおそらく10年ぶりくらいに行きました。 なかなか楽しいところだったので、またちょいちょい訪問させていただきたいと思います。 お試しを! #大瀬観光やな #大瀬やな #那珂川やな #那珂川 #芳賀郡 #茂木町 #アユ #栃木県 #栃木観光地 #芳賀郡グルメ #茂木町グルメ #食べログ人気店 #Yahoo地域クリエイター #相互フォロー #横浜グルメブロガー #食べロガーみうけん #食べログ #みうけん #iphone11pro
栃木産そば粉と益子の美味しい水で手打ちした、のど越しの良い蕎麦
益子に来てお腹が空いたので、寄らせていただきました。 気さくな女将さんとご主人で営まれている感じの良いお店。 手打ち蕎麦と丼もののセットがいい。 昼2時過ぎの来店でもゆったり出来ます。
海鮮を使った定食をはじめ、美味しい料理が味わえる食事処
2度目の訪問 この日はハンバーグが食べたかったのだが2軒に振らーれてコチラに望みを 日替わりにカツオたたきがありましたがグッと堪えました 更に前回の時に他の人が食べていた刺身定食(舟盛りで出てくる)もグッと堪えて初心貫徹 ハンバーグと海老フライ定食1,400円を注文 10分ほどで登場! 丸いハンバーグと太さはないか2本の海老フライ ますばハンバーグ入箸!真ん中を真っ二つにすると肉汁が流れてきます お肉しっかり目のハンバーグで下味もあり美味い! デミグラスは定食屋さんのデミといった感じです 海老フライは細いながらプリッとしておりコチラも美味いです 次回は刺身定食かネギトロ丼定食にしてみよう 24/07/24 火曜日のランチ #ハンバーグ食べたい日 #ボリューム満点
増井にある茂木駅からタクシーで行ける距離のステーキのお店
蘭ステーキセット ¥1,700 パンチの効いたソースがステーキによく合います。結構なボリューム感ですが、ぺろりといけちゃう美味さ。注文から提供される時間もとても早くて滞在時間30分で腹いっぱいです。
ざる蕎麦もオススメ、ご飯おかわり自由でお腹いっぱいになるステーキ和食店
『杣』いい響きの店名に誘われて入店。嘗て、神宮技監 神宮司庁営林部長の「神宮宮域林について」の講演録の中で「御杣山」についての史実や稲本正氏の著書「木の聲」の中の杣人について読んだ思い出。益子観光協会でお店の紹介を見て入店。店主からメニューを戴き、ざる蕎麦の大盛りはできますか?できます。喉越しのよい冷たいお蕎麦を堪能した後お会計をする前に、マイ箸ですのでお箸を返すと、マイ箸を見せてください。蕎麦用の箸。うどん用の箸を箸袋から取り出し、銀座「夏野」にて購入した箸です。6丁目の?店主は10年に亘って赤坂や銀座で修行。この地方は、嘗てたばこ栽培が主流だったが、嫌煙権が主流になっている昨今から、益子産の蕎麦粉を使って町おこし。地元の農家から蕎麦粉を仕入れ、蕎麦打ちは、益子に来てから習ったとのこと。ごちそうさまでした。
唐揚げからチーズケーキまで、和食洋食どれも美味しい地元でも人気のお店
から揚げプレートランチ ¥1,000 益子焼のステキなお皿で提供されるランチです。ライスは、たけのこご飯、赤飯、白米、雑穀米の4種から選べました。お豆は、煮たものかと思いきや…笑 店員さんとの愉快な会話も美味しいおかずの一つです。
上大羽にある益子駅からタクシーで行ける距離のカフェ
益子の中心街から少し離れた場所にあるお店。 今回はちょっと贅沢にダンディー(2750円)を注文。 前菜5品はポテトサラダ・サバの煮付け・玉子焼・天ぷら・ブルスケッタでどれもおいしいです。 メインの牛ステーキはとても柔らかく適度に脂も乗っていてガーリックソースと合いおいしいです。 デザートはチーズケーキにしました。 酸味がチーズ感をあっさりとさせてくれるのでこれもおいしいです。 値段は少し高めに感じますが内容的にはちょうどいい気がします。 また他のメニューも食べてみたいです。 帰りにすずらんの日と言うことですずらんを貰いました。 #ペット同伴OK #すずらんの日
豊富なメニューを、お手頃価格でご提供。地元野菜のサラダバーがおすすめ
カルボナーラー麺をいただきました。 平打ち麺に地元新鮮卵とチーズの濃厚カルボナーラスープが絡むラーメン! 水菜とキャベツのシャキッとした食感とベーコンの旨味アクセントになってました! 他の定食メニューも美味しそうだったので次回訪問で食べてみたいです! 2025.5.5
市にある市塙駅からタクシーで行ける距離のジェラートが食べられるお店
ベリーベリー。 苺果汁、果肉がたっぷり入ったジェラート。甘さの中に酸味もあり、さっぱりした味わいです。 ご馳走様でした。
益子・茂木・市貝 PayPay決済可のグルメ・レストラン情報をチェック!