更新日:2024年06月07日
道の駅にあるラーメン屋さん 宿泊先には食堂が無い その様なコンセプトで道の駅を利用する 当たりだ! 味噌麹ラーメンをいただく ここは安い! ラーメンは旨い! なんだか女性客が多く挨拶して帰っていった キッチンスタッフも3人いた‥ 対応がやたらと丁寧でちょっぴりビックリ とりあえずと思ったが美味しいらラーメンだった かなり美味しかった 味を追求しているのか? 侮る無かれ マジで旨い! また逢いたいな #道の駅のラーメン屋さん #スタッフが丁寧だった #かなりの美味しさ
パンダにちなんだ白黒メニューが人気、安くてボリューム満点と評判の食事処
1週間ぶりの出社となった日のランチ 2年ぶり2回目の ぱんだ食堂さんへ 開店10分前の11時20分に到着しましたが既に3組のお客様が待っておりました。 人気店ですな。 奥のテーブル席に座りメニューを 注文は 私は チキン南蛮定食ライス大盛980円 後輩 からあげ定食ライス大盛980円 10分ほどで登場 タルタルがばっくり掛かってますな。 出来れば自分で掛けたかった。 でもとても美味しそうですし美味しかったです。 大ぶりの唐揚げに酸味のある甘酢ダレが掛けられて?漬けられていてタルタル無しでも美味い。 濃厚なタルタルソースをタップリと纏わせてガブリエル。更に美味い!はら平さんに全部! チキン南蛮をあまり食べなくなっておりましたが、チキン南蛮て美味しいんだと思い出しました。 ご飯の盛りも良く(大盛ですが)満足マンゾウ腹パンです。 24/02/06 火曜日のランチ #もちろん午後はネムネムでした #鹿沼の町中華
煙突から白い煙が上がる山小屋風のお店!石窯ナポリピッツァのカフェ
山登る時,気になっていたので 山登り後、寄ってみました。 こんな所にあるなんて知る人ぞ知るって感じのお店です。 前菜は3品と5品があり3品を頼み ピザとカレーとスパイシーチキンも頼みました。 前菜はすぐ出てきましたが ピザとカレーがなかなか出てきませんでした。 でも料理は美味しかったです。
増井にある茂木駅からタクシーで行ける距離のステーキのお店
蘭ステーキセット ¥1,700 パンチの効いたソースがステーキによく合います。結構なボリューム感ですが、ぺろりといけちゃう美味さ。注文から提供される時間もとても早くて滞在時間30分で腹いっぱいです。
益子の陶器市、三度目にして初めて泊まりがけで出かけました。早朝から動き回るので夕方にはクタクタ… 夕ご飯は宿泊先のフォレストイン益子に併設されている暁さんで頂きました。 コースもあるけど、メニューを見ると、メニューが多いのにビックリ! 函館の魚介に肉類も豊富で、迷う迷う。失礼ながら、コンビニもない地域でこんなお洒落なメニューに出会えるとは嬉しい誤算〜^_^ 疲れ具合に合わせて好きなものをアラカルトで注文しました。 刺身盛合せ 甘海老と芋のエスニック揚げ 姫ホタテのフリッター クリームソース蒸し 名物の肉寿司 ワラビのおひたし ピリ辛味噌ラーメン よく冷えた栃木の日本酒と合わせて、ぜーんぶ美味しく頂きました。益子の夕飯は次もここで決まり。
益子、益子駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
益子町にある山楽さんへ 12時ちょっと前に到着、駐車場はほぼ満車。 店内に入ると6人掛けのテーブル1卓とお座敷。 座敷席は広いですね。 6人掛けのテーブルの真ん中席は❌印があり座れません。 テーブル席に案内されました。ラッキー メニューを見て迷います。 蕎麦屋さんのカレーも気になる 刺身付きの定食も食べたい。 でも蕎麦屋さんだから蕎麦食べないと。 う〜んどうしよう。 最終的に 私は もりそばとまぐろ丼 そば大盛のつもり 嫁は もりそばと牛丼 10分ほどで登場! 嫁の蕎麦の量と変わらないな ごはんの量が多く感じます。もしかして・・・ まずは蕎麦を、やや太めの蕎麦はモチモチしていますな。 蕎麦の食感としてはあまりない感じですがこれ好きです。 そしてツユが私と嫁の好み。美味いんだ。 もっと食べたかったな、蕎麦。 マクロは少し厚めでしたが普通の感じ、ご飯が温かかったのがちょい残念。 そしてご飯が大盛でした。 蕎麦じゃなくご飯大盛にしてくれたのね。 ご飯大盛は無料だから良しとしますか。 ちなみに蕎麦は200円増しです。 お会計時に女将さんが ご飯足りた?と やはりご飯大盛だったのね 次回は何にしようか、また迷いそうです。 22/02/26 土曜日のランチ #人生には飲食店がいる
益子にある益子駅付近のラーメン屋さん
益子町にあるラーメン屋さん 悟空さんへ 実は行こうとした定食屋さん2店とも営業してなかった、閉店したのか? そんなんで急遽探しました。 なかなかわかりづらく狭い道を入り到着。 カウンターに座りメニューを 坦々麺が1番大きく書いてあるからイチオシなのかな? しかも醤油、塩、味噌と三種有るんですね。 しかし今回注文したのは壁にひっそりと佇んでいたランチメニュー。 半チャーハンとラーメン三種か坦々麺のセット。 この流れなら坦々麺でしょうが 塩ラーメンと半チャーハンのセット600円と餃子400円を注文。 シンプルな塩ラーメンと半チャーハン なんだかんだ言ってシンプルなのが美味いんだよね。でもシンプルだからそれ以上でもそれ以下でもないんだな〜 餃子は6個で形も焼き加減もいい感じ。 実際食べても美味い! 次回は担々麺と餃子ですな。 22/06/15 水曜日のランチ #人生には飲食店がいる
芳賀郡益子町にある市塙駅からタクシーで行ける距離の居酒屋
量が多くて安くて提供が早い 鮮魚店直営のお店 店も広いし駐車場20台 魚はもちろん美味しい 焼きそばは必食してもらいたい
芳賀郡益子町にある益子駅付近のうどんのお店
チタケすいとん、今まで食べた事ない味と香り 苔の様な、香木のような、炭のような不思議な香り、旨かった 店の雰囲気も最高
茂木にある茂木駅からすぐの居酒屋
チョット辛目の汁で食べる手打ちの蕎麦がとても美味しいお蕎麦屋さん
雪の朝はシーンとしている。窓を開けると雪景色。この冬、栃木は3回目の降雪。雪掻きをして冷えた体をストーブで温める。今日は初めてのロクロ教室の日。15時からの体験教室を前に腹ごしらえ。「つのさん」に電話。今日は営業されていますか? はい、やっていますよ!14時までですか?いいえ18時までです。今日の蕎麦處にナビをセット。お店に到着すると「つのさん」が出迎えてくれた。「いらっしゃいませ」入店すると正面には木彫りの仏像等がディスプレーされている。メニューは蕎麦、饂飩だけでなくラーメンもある。もり蕎麦の大盛りをお願いします。ツユは熱い方がいいですか?それとも冷たい方がいいですか?冷たいツユでお願いします。暫くするとコトコトコトという音が聞こえてきた。何の音かなと思って厨房を覗くと、蕎麦を捏ね鉢で捏ねている音だった。それから麺台に移動して蕎麦を伸ばして断つ音が聞こえる。茹で上げ30秒の早業に息を呑む。みずみずしい蕎麦が運ばれてきた。いただきます。みるみるうちに蕎麦を完食。ご主人が傍に座る。美味しいお蕎麦ですね。ありがとうございます。お客様の注文を受けてから、蕎麦を捏ねて、伸ばし、裁断すること約10分。作りだめはしませんとのこと。饂飩は生地を寝かせるとのこと。話を楽しんでいると、毎週東京の練馬から真岡鐵道のSL写真を撮影にくるSLファンが来店しているとのこと。今日は、絶好の雪景色をバックに写真に収めることができたであろうか? 先日、朝日新聞デジタル版を読んでいると、神田神保町の鐵道書籍の「篠村書店」が1月いっぱいで閉店。時の流れは緩やかであってほしい。ごちそうさまでした。
芳賀郡益子町にある北山駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
茂木にある茂木駅近くの寿司屋さん
益子、茂木駅付近の定食のお店
益子・茂木・市貝 美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!