更新日:2025年05月31日
道の駅にあるラーメン屋さん 宿泊先には食堂が無い その様なコンセプトで道の駅を利用する 当たりだ! 味噌麹ラーメンをいただく ここは安い! ラーメンは旨い! なんだか女性客が多く挨拶して帰っていった キッチンスタッフも3人いた‥ 対応がやたらと丁寧でちょっぴりビックリ とりあえずと思ったが美味しいらラーメンだった かなり美味しかった 味を追求しているのか? 侮る無かれ マジで旨い! また逢いたいな #道の駅のラーメン屋さん #スタッフが丁寧だった #かなりの美味しさ
ジューシーでボリュームあり!胃にもたれない優しいとんかつ
益子焼きの大誠窯のご主人に教えていただき吉川さんへ 地元の老若男女の方々にすごく慕われている良い感じのお店ですね、人参ドレッシングを美味しそうと眺めていると、周りのテーブルに運ばれるトンカツ、ヒレカツの大きさにびっくりしました。お味も美味しく人参ドレッシングも美味しいですね。皆さん心得ていらっしゃるので食べきれない分はパックで持ち帰る感じの年輩の方々も。大変ご馳走様でした。
コシと弾力のある細切りの蕎麦を堪能することできる、人気の蕎麦屋さん
益子のランチは蕎麦食べたくて炉庵へ 十割と二八を悩んだ挙句、 十割大盛りととろろご飯をチョイス!! 連れは、二八の天盛り 十割登場!! あ、二八も色が濃い これは楽しみ。 まずは麺だけ… 香りいいー うま〜い。 つゆも… うま〜い よく考えたら、最近蕎麦食べてなかったなー こんな美味しい蕎麦に出会えて最高!! またいこー
滅多と出会えない、美味しすぎるカツサンドは食べる価値有り
カツサンドセットとエビフライサンドセットを頂く。 パンは薄めでカツやエビフライがメインです。カツサンドはヒレカツで、柔らかく美味しい。エビフライも大きいエビで食べ応えありとても美味しい。 セットにするとサラダとコーヒーがついてきます。 以前はエビフライ4匹だったようですが少し値段を下げて3本になったみたいです。 #カツサンド #喫茶店 #益子
芳賀郡市貝町にある多田羅駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
1年ぶりの ラーメンショップ市貝店さん 11時10分に行ったのですがカウンター3席空いているだけでした 皆さん早いね〜 チャーシューメン950円+中盛100円+半ライス100円を注文 10分ほどで登場! スープも麺もチャーシューも相変わらずに美味い 中盛りに半ライスもペロリと行けます 次回は冒険してミソラーメン食べてみようかな 24/10/22 火曜日のランチ #チャーシューメン中盛半ライス
パンダにちなんだ白黒メニューが人気、安くてボリューム満点と評判の食事処
1週間ぶりの出社となった日のランチ 2年ぶり2回目の ぱんだ食堂さんへ 開店10分前の11時20分に到着しましたが既に3組のお客様が待っておりました。 人気店ですな。 奥のテーブル席に座りメニューを 注文は 私は チキン南蛮定食ライス大盛980円 後輩 からあげ定食ライス大盛980円 10分ほどで登場 タルタルがばっくり掛かってますな。 出来れば自分で掛けたかった。 でもとても美味しそうですし美味しかったです。 大ぶりの唐揚げに酸味のある甘酢ダレが掛けられて?漬けられていてタルタル無しでも美味い。 濃厚なタルタルソースをタップリと纏わせてガブリエル。更に美味い!はら平さんに全部! チキン南蛮をあまり食べなくなっておりましたが、チキン南蛮て美味しいんだと思い出しました。 ご飯の盛りも良く(大盛ですが)満足マンゾウ腹パンです。 24/02/06 火曜日のランチ #もちろん午後はネムネムでした #鹿沼の町中華
ゆったり落ち着いた空間のホテルレストラン。朝夕バイキング料理が楽しめる
ツインリンク茂木内ホテルツインリンクのレストラン 夜は宿泊者のみですがランチは誰でも利用出来る。 全体的に高級感があり良いですよ! 日帰り入浴も出来ます。 料理は食材の味がしっかりしていて美味しいです!
益子で人気の老舗店。カツはボリューム満点でジューシー。コスパの良いお店
ジャンボロースカツ定食をいただく 益子の陶器市での昼食。 300gのロースカツは厚みがあってもとても柔らかく美味しい。テーブル備え付けの白胡麻を擦って、ソースをかけるとご飯がススム良い感じ。300g以上あってのではと思わせるほどお腹いっぱい。 #とんかつ #益子
オススメはポークステーキ。肉厚で食べ応え抜群、心までシアワセに
どうしても美味しいポークソテーが食べたくてネットで検索。近所で検索したつもりが、何軒目かに出てきたのがこのお店、ちょっと遠いけど行ってきました。 お店は落ち着いた昔ながらの喫茶店の雰囲気、老夫婦が切盛りされています。ランチにしては少し遅れての訪問なので、お客さんは私たちだけでした。 料理は私も奥さんもお店のお勧め、ポークソテーを注文。しょうが焼きも美味しそうでしたが、初志貫徹です。 待つこと暫し、来ましたポークソテー! 厚みもあり存在感たっぷり、表面がカリッと焼いてあって美味い!ソースは人によっては少し薄味と感じる方もいるかもしれませんが、私は好きだなぁ…お肉の旨みが引き立ちます。お腹が空いてたのもあり、パクパク食べてたらうちの奥さんに笑われました^_^ お店の方お勧めの食べ方、ライスを少し残しておいてお肉を食べ終わったお皿に投入、残ったソースと絡めて食べて美味かったー お腹いっぱい、ごちそうさまでした。 ホント美味しいポークソテーのお店を見つけました。また来ます。 コロナ禍のなか、ここ最近はランチのみの営業だそうです。通常は土日でもお客さんがいなければ14時半頃閉めちゃうそうなのでご注意ください。
本格的な中華がリーズナブルに楽しめる店
19/9/5 木曜日のランチ この日は協力工場に得意先が打ち合わせで来社され2時間ほど打合せ。 その後に食事に御誘い頂きまして8人でのランチとなりました。 店に入ると流れているのは永ちゃんの曲。 店主さんが矢沢永吉ファンと聞いたことがあります。 協力工場の社長さんオススメの 2代目マーボー丼定食を。 卵かけご飯に麻婆豆腐を掛けて食べるタイプのようです。 それにミニモツ煮が付くのが定食です。 麻婆豆腐は長方形に切られた硬めの豆腐で形がシッカリ残っています。硬めの豆腐の食感、好きです。 辛そうに見えますがピリ辛で私には丁度いい辛さです。 卵かけご飯に掛けて食べると辛さがマイルドに。 なのでもう少し辛くても行ける感じですね。 社長さんごちそうさまでした。
タコライスもタコスもボリューミーで本格的な味わいでオススメなカフェ
とても美味しかったです。 夜の部も来てみたいと思いました。 #ハンバーガー
栃木産そば粉と益子の美味しい水で手打ちした、のど越しの良い蕎麦
益子に来てお腹が空いたので、寄らせていただきました。 気さくな女将さんとご主人で営まれている感じの良いお店。 手打ち蕎麦と丼もののセットがいい。 昼2時過ぎの来店でもゆったり出来ます。
あっさり味のタンメンやマーボー麺がおいしい、地元で評判の中華料理店
お蕎麦屋さんに行ってみると定休日。 それで近くにあったこちら 王虎(ワンフー)さんへ かなり混み合っております。 カウンターに案内されメニューを。 う〜ん悩みますな。 麻婆豆腐も良いしエビチリもエビ麺も、う〜ん ようやく決まり注文したのは 五目炒飯880円+餃子520円 15分ほどで登場! 五目炒飯!海老に蟹にチャーシュー、シイタケなど入っております。 美味い!シットリ系のチャーハンです。 シイタケがナイスなアクセント。 しかもボリュームあります。 餃子も粗めな具材、野菜がシャキッと感じます。 餃子ライスもありですね。 いや、ビール飲みたくなります。 ひっきりなしに来店されるお客さん。 人気店なのがわかります。 23/04/03 月曜日のランチ #炒飯にシイタケは初! #シットリ系チャーハン #餃子も美味い
増井にある茂木駅からタクシーで行ける距離のステーキのお店
蘭ステーキセット ¥1,700 パンチの効いたソースがステーキによく合います。結構なボリューム感ですが、ぺろりといけちゃう美味さ。注文から提供される時間もとても早くて滞在時間30分で腹いっぱいです。
毎日手削りのカツオ節を使用したつゆが最高の蕎麦屋さん
そばにはコシがあり、とても美味✨ 店内も、店主のお父さんの雰囲気もホッコリする感じで来店しやすい感じでした
和の雰囲気を存分に味わえる、風味豊かなこだわりの田舎そば
栃木県茂木駅近くのお蕎麦屋さん、そば広さんで 三色天もりそば ¥2100 を頂きました。細切りのお蕎麦は大変美味しいです。 もりそば 普通のせいろ蕎麦ですが、食感、お蕎麦の香り、が素晴らしいです。 柚須蕎麦 口一杯に柚須の香りがひろがります。 大変美味しいです。 けし切り蕎麦 けし切り蕎麦は初めてでしたが、独特の香りがひろがります。勿論のどごしさわやか、美味しいです。 天ぷら サクッと臼ごろもを纏った、普通の天ぷらの倍は有ろうと思われそうな、 人参、椎茸、舞茸、インゲン、かぼちゃ、と 巨大な海老(長さ12cm、直径3cm)がプリプリと揚がっています。此の海老が今までで一番美味しいです。 サービスで、サラダが出て来ました、ご馳走さまです。 蕎麦湯も熱く、香り豊かで完食しました。 ご馳走さまでした❗️ #お蕎麦 #けし切り蕎麦 #柚子蕎麦 #サクサク天ぷら(大海老) #リピート決定
ロシア・ウクライナ料理がメイン。温かみがある家庭的な雰囲気のお店
協力会社さんの近くにあるロシア料理の店、レストラン梨美奈さんへ 11時45分に到着、先客2組6名さま。 4人掛け席に案内され通路側に座っていると壁側に座るように促されました、感染対策ですな。 前に来た時は ペレメニ、ピロシキ、壺焼き、ビーフストロガノフを頂きました。 今回は キエフスキー(鶏肉にバターを巻き込んだキエフ名物料理)とライスを注文。 カトラリーとサラダが運ばれてきました。 サラダが出てきてから19分後にキエフスキー登場! 思っていたより大きいですね。 カラッと揚げられているカツをカットするとバター汁がドバッと溢れ出てきます。 カツの中にはキノコが入っています。 ソースをかけずそのままでも充分美味しいです。 添えられたトマトのソースをかけて食べると尚旨し! カツの下に敷かれたパンが旨味汁を吸いコレも美味い! 食後にロシアンティーでも飲みたかったのですが混んでいたので断念しました。 次こそはハンバーグ食べたいところです。 ロシア料理店でウクライナ料理を頂きました。 私達の時代ではソビエト社会主義共和国連邦で同じ国の同胞なのに。 早く終結する事を祈ります。 22/03/25 金曜日のランチ #人生には飲食店がいる
本格的、スパイシーなキーマカレーが食べられるインド料理屋
日光→霧降高原→日塩もみじライン→那須塩原ツーリングの帰りに訪問しました。 有名なカレー屋さんあるみたいだ、と那須塩原から1時間半近く走ってました。着いて店内入ったら、目の前に本棚、その手前のテーブルにはオープンしたてと思われるときの写真が飾ってあって素敵でした。初めてですか?と聞かれてはいそうです、と伝えて、「チキンカレーとキーマカレーが定番です、ミックスもあります」と説明受けました。また雑誌の一部も紹介されてエビマサラも定番メニューですと説明されたので、ミックスとエビマサラを注文しました。 チキンカレーはルーがサラサラ、僕には少し辛く感じるぐらいスパイシーな感じでした。キーマカレーは逆に水分なく、肉肉しい感じ。頼んで調理されているときからもスパイスの匂いが店内に充満しましたが、チキンカレー、キーマ・カレーからもスパイスの香り風味を味わえます。最後は少しミックスして味わってました。 エビマサラはエビと玉ねぎを、こちらもスパイス使った炒めものかと。エビのプリプリ、玉ねぎのシャキシャキ感は残ったままで、こちらもスパイス使って炒めてそう。スパイス感満載、っていう感じではなく、ほんのり味に深み与えて清涼感ある感じ。 窓際に座って日差しが入って、すごくキレイな写真が撮れた。僕も知ってる麹町のアジャンタさん出身の方が 作られているそうな。初めて来たんですけど、なんかノスタルジック感がありました(^◇^)
上大羽にある益子駅からタクシーで行ける距離のカフェ
益子の中心街から少し離れた場所にあるお店。 今回はちょっと贅沢にダンディー(2750円)を注文。 前菜5品はポテトサラダ・サバの煮付け・玉子焼・天ぷら・ブルスケッタでどれもおいしいです。 メインの牛ステーキはとても柔らかく適度に脂も乗っていてガーリックソースと合いおいしいです。 デザートはチーズケーキにしました。 酸味がチーズ感をあっさりとさせてくれるのでこれもおいしいです。 値段は少し高めに感じますが内容的にはちょうどいい気がします。 また他のメニューも食べてみたいです。 帰りにすずらんの日と言うことですずらんを貰いました。 #ペット同伴OK #すずらんの日
田舎なゆったりした空気の中で、流しそうめんが楽しすぎる、蕎麦、うどん店
山奥と言っても過言ではないくらい田舎感たっぷりの場所にある。自分が小学生のころにはすでにあった"老舗"。当時は向かいにある釣堀で釣ったマスを持ちこんで焼いてくれていたが、今はどうだろうか?さて、ここに来るのは「流しそうめん」が目的。夏休み時期だからか平日でもテーブルは家族連れが多い。丸い水槽を流れるそうめんをすくって食べるのが楽しい。男性なら2人前ぐらい注文してもスルッと食べてしまうだろう。ニジマスの塩焼きも美味かった。建物はキレイに建て替わってもウン十年変わらぬ味が懐かしかった。 #summer2016
益子・茂木・市貝 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!