更新日:2023年08月09日
中太の平打麺がコクのあるスープとよく絡むと評判のラーメン店
芳賀町の麺らいけんで 朝ラー あっさり食べたかったので 胡麻らぁめんをセレクト スッキリした塩スープに胡麻 ちぢれた細麺に良く合います♪ 焼豚も重くなく朝ラーに最適。 朝から沢山の方が来店して行列! 少し待ちましたが苦にはなりません。 朝かららーめん食べたい方にはおすすめ #朝ラー #あっさりラーメン #スープを飲み干すラーメン
ボリューム満点、具材たっぷりでお手頃価格のラーメン店
栃木県真岡市のG系ラーメン、ジラフさんを再訪!今回はまぜそば頂きました! 小まぜそば 990円 きちんとオーダーする商品に従って、コールしてください。ニンニクとか、言わなければ入らないものもあります。説明書がでっかく書いてあるので、よく読んでくださいね。 小まぜそばはコール無しで注文しました。 ニンニク無し、ベビースター、チーズ、アブラ、マヨネーズ、七味入りです。 最近ヒヨりまくってますよね笑。G系なのに、ニンニク無しだし、小だし^_^ 前回ラーメン食べましたが、私は今回食べたまぜそばの方が好きですね。小にせずに普通にすれば良かった!めちゃくちゃ美味しかったです。 ベビースターとチーズは増しても良いかもしれないです。 超太いゴワゴワな麺もめっちゃ美味しい! チャーシューも最高! 次からまぜそば一択になりそー( ̄∇ ̄)
地元でも人気のお店!注文してから手打ちする名物パーコ麺
ラーメン モツ煮セット。 鶏ベースのあっさりスープに、独特の食感の手延べストレート麺。注文ごとに麺を打つようです。柔らかく煮込まれ、絶妙な味付けのモツ煮。ラーメン丼で食べたいです。 ご馳走様でした。
麺屋 祥元自慢の濃厚魚介つけ麺と背脂とんこつラーメンをご堪能下さい!
たまに食べる豚骨ラーメン、美味しいです。 #平成〆ごはんキャンペーン
豚骨醤油ラーメンが中心。チャーシューもおいしいラーメン屋さん
20/11/29 日曜日のランチ 欲しかった作家さんの茶碗と皿を買いに益子へ その前にラーメン食べたい! と言う事でいつも前を通っていて気になっていた 葵一家(あおいや)さんへ。 清六家直系となっています。 小山に数年前まで有りましたが閉店してしまった清六家の直系という事で楽しみです。 12時45分に到着。車がいっぱいです。 待ちは1組4名さま。10分ほどでテーブル席へ。 券売機で食券を買う苦手なシステム。 私は 極み鶏+味玉 嫁は 味玉豚骨醤油 半チャーハン 10分ほどで登場! フライドオニオンと水菜、卵の黄色で見た目も良し。 スープをズズズッ。濃厚というほどでは無いがワタシには丁度良い!これなら完飲もいけるかも。 麺は太麺にしました。 今から益子焼を買いに行くのでニンニクINは断念致しました。 嫁のも少し食べてみたがワタシには塩っぱいし濃い! 半チャーハンは写真が見当たらない? 撮ったはずなのに。 話だけでも聞いてください。コレは美味い! 次は半チャーハンじゃなくフルで食べてみたいものです。 # チャーハン絶品!
ボリューム満点の煽り味噌がおススメのラーメン屋さん
ベトコンラーメン…ベトコン…世代柄かあの頃の戦争映画が数々フラッシュバック。 説明見るとベストコンディションラーメン。 略してベトコン。なるほどね。 ニラもやし炒めに生ニンニクと揚げニンニク一個。 まずはニンニクない部分のスープを。 すっきり醤油。シャキシャキもやしも良い。 麺は中太の縮れ。あうねー。 食べ進むと混ざり合うニンニク。 パンチ抜群。全然ちがうスープに変身。 コレも美味い。 かなりのニンニクなので、後の予定を確認しましょう。 問題ないなら是非!
タンメンは野菜たっぷり、あっさりスープが美味しいラーメン屋さん
安くて旨いラーメン屋さん。猛暑日だったが、だからこそ"熱いラーメン”を、と思って久しぶりの訪問。 昼どきで、駐車場はほぼいっぱいだったが並ばずにすんだ。醤油ラーメンが500円。相変わらず安さだ。 選んだのは野菜タップリのタンメンで630円。安くてもボリュームは十分。麺は中太、白湯スープはさっぱりしている。テーブル上の調味料は最小限で、辛みの追加はコショウとラー油に頼りながらほぼ完食してしまった。高校時代には以前の店舗に行っていたが、今でも当時の味は健在である。
シャキシャキ、白湯スープに玉ねぎの濃厚正油らーめんが美味しいラーメン店
煮干しラーメン食べようと思ったが嫁が、わたし煮干し食べるから他のにしなさい!と。 好きなのを食べさせてもらえないワタス。 じゃあ 白湯スープから 濃厚塩チャーシューにしようと言うと嫁が、醤油の方がいいんじゃない?と お前はコーチか! ここは譲らずに 濃厚塩チャーシューメン+味玉を。 あとは餃子。 ラーメン待っている間にもお客さんが来ますね。 10分以上待って登場! 大好きな玉ねぎも入っています。 まずはスープ。濃厚白湯とありますが凄い濃厚と言うわけではありませんな。 続いて麺、中太麺を選択しました。縮れている麺は弾力強くモチモチでうどんに近いのか? 嫌いじゃありません。 チャーシューは柔らかくて美味、もう少し厚切りならなお良しです。 追い麺を頼んでみました、これは細麺オンリーです。そのまま食べても美味しい!150円とは嬉しいですね。 餃子も肉汁がピュッ!美味いです。 今や真岡で1番との声が多い くろまるさん、また来ます。
真岡、北真岡駅付近のラーメン屋さん
女房殿のお気に入りのラーメン屋さん。 多分20年以上続いているいきの長いお店。 味噌ベースでブレないところが長く続く秘訣かも知れません。 個人的には、味噌ラーメンは余り好きではないので私は何時もトッピング全部のせの一虎ラーメンの塩。 女房殿は、何時も辛味噌ネギを中辛で。 (激辛も選べるみたいです) せっかく美味しかったのに、女房殿が1/4程お残しで、私が嫌いな味噌ラーメンを食べる派目に(ノω・`。)あちゃー… 美味しかった余韻が台無し #パーコー #チャーシュー #白髪ネギ #味玉 #コクがある塩 #辛い味噌
チャーハンはマストでラーメンも食べたいのでどちらも注文。 6分ほどでどちらも登場! 先ずはラーメンからいただきます。 見ての通りシンプルな懐かしラーメンです。 コショウがすでに入っているのが懐かしみです。 続いてチャーハンを これまたシンプルで飽きの来ない最高のチャーハン。グリーンピース入ってるの最近お目にかかれてなかったので嬉しいです。 やや薄味ですがパラパラ系に近い感じでしょうか、シットリでは無いですね。 食堂とありますが町中華に分類される店なのかなと思います。 近くにあれば餃子で飲んで〆ラーメン出来るお店ですね、 次回は町中華のカレー食べてみようかな。 22/07/01 金曜日のランチ #真岡の町中華 #人生には飲食店がいる
久下田西にある久下田駅付近のラーメン屋さん
7月6日 車屋に行く前に。 寿司を食べたことが嫁に言えず、ラーメン屋さんへ。 私は野菜たっぷり旨塩らーめんにパーコと味玉をトッピング。 嫁は味玉熟成味噌ラーメン+味玉 餃子も食べて うん!お腹いっぱいに…
真岡市にある西田井駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
ハイボールを2杯飲み終えた娘が選んだのは イチゴメニューの中でもハイレベルな いちごチョコラーメン1,100円 そしてなぜか嫁のスイッチが入り 真岡いちご飯バーガー450円を注文。 まずいちご飯バーガー登場! いちごの炊き込みご飯のバンズにとちぎ和牛使用のパティそしてイチゴが挟んであります。 いちごの香りのするバンズはもっちりしていて悪くない。 パティも美味しい。イチゴも美味しい!別々に食べると美味いんだね〜 バーガーとして食べてみると意外にイケる! こちらから以上です。 娘のいちごチョコラーメンも登場! う〜んこれは何と表現したら良いのでしょうか? 少しだけと思っていたが半分ぐらい食べる羽目に 残すことが出来ない貧乏性なワタシ いちごにチョコにチョコフレーク入ったラーメン、想像つくと思います。 そんな味でした。 これを作ったお店の方、注文した娘、半分食べた私に拍手を! 23/05/03 水曜日の夜 #珍いちごメニュー #真岡いちご飯バーガー #いちごチョコラーメン #普通の中華美味い #コスパ良し
説明文には「ラーメンと脂そばの中間的存在」とあって、スープの量も少ないので、コッテリでもあっさり完食(^^)
心を込めて最幸の一杯を!一度食べたらヤミツキ!横濱家系らぁめん
機械が一台しかないので、マゴマゴしている人がいると、寒いのになかなか店舗には入れません 私はネギラーメン、相方は特製ラーメンをチョイス 麺の硬さ、味の濃さ、油の量が選べます。 今回は油少なめでお願いしました。 卓上の豆板醤をネギにからめていただきます。 ん?? しょっぱいwww 豆板醤の塩気が強く、元々のラーメン自体もかなり味濃いめなので注意してくださいね。 辛さだけプラスしたいのなら、生の玉ねぎを入れるのもいいかもしれないですね。
上高間木にある真岡駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
で、くるまやラーメンさんへ。 くるまや久しぶりです。 チャーハンが食べたかったのですが、なぜかチャーハンは平日のみの販売との事で断念。 私は 味噌バターコーンラーメン 1,050円 嫁は やさいラーメン 930円 サービスの半ライスもらいました。 久しぶりに食べる くるまやの味噌ラーメン美味いですね。 嫁のやさいラーメンは野菜の量が凄い! 麺を覆うニラ、キャベツ、モヤシ。麺を引き出すのが大変と言っておりました。 超アツアツで大汗かいて食べています。 久しぶりのくるまやラーメン、大変満足いたしました。 23/07/23 日曜日の夜 #くるまやの味噌ラーメン美味いんだな〜
オーソドックスに醤油ラーメンをオーダー スッキリ、サッパリ ラーメン これで税込680円は安いのでは お試しあれ ごちそうさまでした #旧二宮町 #ラーメン
真岡、真岡駅付近のラーメン屋さん
近所の呑み屋さんから流れの「シメのラーメン」の利用も多い。ただ、店前の駐車スペースが小さいので車で来づらいのが難点。ラーメンやチャーハンやその他つまみ類は良いが、餃子は他店をお勧めする。もっとも、自分がよく頼むのは「ビールと餃子」なのだが(^_^;) 先日、久しぶりに麺が食べたくなって、麻婆メンをオーダー。"汁なし"で頼んでみたら快く承諾していただけた。麻婆豆腐がそのまま中華麺にかかるので、ジャージャーメンのような、混ぜそば感が旨い。スープがなくてもボリュームは十分で、ビールとともにお腹いっぱいになった。
真岡市にある真岡駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
ラーメンショップは店舗により味が違うのも面白いですな。
真岡市にある北真岡駅付近のラーメン屋さん
20/8/8 土曜日の〆 クロちゃんに教えてもらった すずらんさんでラーメンを。 19時40分に店内へ。先客無し。 18:00〜25:30までやっている店なので遅い時間が混むんでしょうね。 カウンターに座りメニューを。 もうアルコール飲みたく無いので 冷凍みかんサワーとポテトサラダを。 このポテトサラダが美味かった! あっという間に食べてしまい、んじゃラーメン食べるか。 店の人はほぼ厨房の中に居て出てこないので、すいません!と呼び味噌コーンバターを注文。 益子焼きのドンブリがいいですね。たぶん 酔っていたので味はあまり覚えていないのですが美味かった気がします。 もう満腹! お会計の時も厨房の奥にいる店の人を ごちそうさまでした!と呼ぶシステム。 もう少し私を見てください、と思った〆でした。
真岡市にある真岡駅付近のラーメン屋さん
真岡 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!