更新日:2019年12月31日
那須郡那珂川町にある烏山駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
国道293号線沿いに掲げられた、「八溝そば街道」の幟が里山の緑と澄み切った青空の下にたなびいていた。お店の前が駐車場。店の外観は民家。縄暖簾を潜り、ドアを開けると玄関。正面には「田舎そば 八溝そば街道…
Michiya Suzuki
那須郡那珂川町にある烏山駅からタクシーで行ける距離のつけ麺が食べられるお店
店名は神成で おやっさんからはいつカミナリが落とされるかヒヤヒヤもんのルックスでビビりながらのご注文 つけ麺処らしいですが、酸味があるのイヤ だから、岩のり醤油 久しぶりに完飲した次第 ウマしの所業 #味…
多賀谷誠
地産地消にこだわった、地元食材の旨味をしっかり楽しめる洋食店
リビング栃木で知った「レストラン 道」さん。美味しそうなオムライス&ハンバーグセット。日曜日の午前中に行くことを決めていた。車を乗り出すと、フロントガラスにはポツポツと小雨が降っりだし始めた。現那須郡…
馬頭にある烏山駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
那珂川町馬頭(旧馬頭町) #温泉とらふぐ が食べられる『大八寿司』さん。一年が経つのは早い。父の一周忌の法要で利用しました。 温泉とらふぐは、町越しの一貫で始まりました。温泉で河豚?と思ったのは随分前…
tomomi.s
自然たっぷりの屋外で満喫する、那珂川の天然鮎の塩焼きと鮎刺し
数少ない天然鮎オンリーの梁です。 二人以上で行くなら絶対炉端焼きがオススメ。新鮮な鮎刺しもたまりません! 烏山駅からはタクシー利用で4000円くらい。数人で割るといいでしょう。
Seiki Kikuchi
那珂川町、滝駅からタクシーで行ける距離のカフェ
那珂川町、烏山駅からタクシーで行ける距離のカツ丼が食べられるお店
俺おすすめは焼肉定食wこれぞ庶民の味d(ゝc_、・*)♪ この定番のちょっと味濃い目でどこでもありそうだけども店の名前通りたっぷりボリューム♪最近はポテトサラダからフライドポテトに変わってよりまんぷく感…
戒薙陸音
肉本来の味を堪能できるレストラン。ボリュームのあるとんかつが人気
ばとう手づくりハム工房が運営するレストラン。正午すこし前に行ったのですが、すでに何人ものお客さんが順番待ちの状況でした。 「茶色豚のロースとんかつ膳」をいただいたのですが、すごいボリュームでびっくり、…
i.hideyuki
お持ち帰り専門の川魚料理専門店。職人が炭火で焼いた鮎の塩焼きがおすすめ
『 林屋川魚店 』【 鰻は馬頭 】 栃木県那珂川町馬頭…は亡父の故郷。父の姉夫婦や親類が多く、小さい頃は夏休みになると此方に預けられていたのが懐かしい思い出です(*^^*) 国道293号から那珂川町の国道294号との…
石垣島産黒毛和牛を使った、絶品カレーが食べられるカフェ
浮世絵を堪能した後は「いしがきかりー」 石垣島産黒毛和牛を使ったカレーです。ソースは玉ねぎをじっくり炒め、にんじんや生姜、りんごなどをすりおろしたもので、まろやかで甘さがありながらもスパイシー。 激辛…
Mitsuhiro Kano
#ゆったり寛げる #温泉です泥パック
i.t
フレッシュで大きな苺の乗った大福が美味しい、和菓子屋さん
近くの川魚やさんに鰻を買いきたので、帰りにちとお邪魔してみました。 あんず大福、金柑大福、苺大福。と、ワクワクアイテムが揃っておりますが、人形焼きが銘菓らしいから、それを買った日曜日。大福は、あんずを…
Masayo Ojima
日曜日のみ営業の幻のかき氷を食べに行きました!! 人気No1生いちごのフロマージュは中にも苺たっぷり!氷の上にかかってるクリームの甘さと甘酸っぱさが丁度良くて、1人でペロッと食べられちゃいました! 連れ…
Y.MEGU
馬頭にあるそば屋さん
国道293号線。栃木県北東部にある那珂川町は、那須郡小川町と馬頭町が2005年に合併した町。里山ののんびりとした町である。先週の日曜日、ゆりがねの里の帰り道に、閉店していたと思っていて通り過ぎていた…
那珂川町にあるスイーツのお店
グルメFriendの本日の差し入れは、 わみやの苺大福。素敵なフォルム。 私は諸事情により、一口食べて夫にたっぷり差し上げました。旨いと、二人で、ステレオVoice。自宅でも、美味しい楽しい夜でした❤️
北向田にあるアイスクリームのお店
ふらりと立ち寄った道の駅『ばとう』にあったアイス屋さん。 シングル300円、ダブル350円ならやはりダブルを頼まねばならんだろう!!っと、私がポポーと生姜ミルク、妻がトマトジェラートと桃杏仁のダブルを注文…
藤原昭利
那珂川町にある海鮮料理のお店
馬頭にある烏山駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
『彼の女』(かのじょ) 栃木県那珂川町馬頭にある食堂。 「ラーメンは彼の女だ」と…子供の頃は??と思った、父との懐かしい思い出#初投稿 百箇日を迎える前日、墓参りの前に伺いました。 お店は昭和にタイム…
那珂川町小川、栃茜の銘柄で有名な「白相酒造」さんのすぐ先にある川魚の《魚良》さん。創業は明治時代、町で一番長い歴史を持つ魚屋。「那珂川の美味しい鮎を食べて喜んでもらいたい」と築地市場に出荷したのが店…
eijit.nakamura
道の駅ばとうの周辺ランドマークを選び直せます
道の駅ばとうの周辺エリアのグルメをチェック