更新日:2023年09月27日
中太の平打麺がコクのあるスープとよく絡むと評判のラーメン店
芳賀町の麺らいけんで 朝ラー あっさり食べたかったので 胡麻らぁめんをセレクト スッキリした塩スープに胡麻 ちぢれた細麺に良く合います♪ 焼豚も重くなく朝ラーに最適。 朝から沢山の方が来店して行列! 少し待ちましたが苦にはなりません。 朝かららーめん食べたい方にはおすすめ #朝ラー #あっさりラーメン #スープを飲み干すラーメン
道の駅にあるラーメン屋さん 宿泊先には食堂が無い その様なコンセプトで道の駅を利用する 当たりだ! 味噌麹ラーメンをいただく ここは安い! ラーメンは旨い! なんだか女性客が多く挨拶して帰っていった キッチンスタッフも3人いた‥ 対応がやたらと丁寧でちょっぴりビックリ とりあえずと思ったが美味しいらラーメンだった かなり美味しかった 味を追求しているのか? 侮る無かれ マジで旨い! また逢いたいな #道の駅のラーメン屋さん #スタッフが丁寧だった #かなりの美味しさ
ボリューム満点、具材たっぷりでお手頃価格のラーメン店
栃木県真岡市のG系ラーメン、ジラフさんを再訪!今回はまぜそば頂きました! 小まぜそば 990円 きちんとオーダーする商品に従って、コールしてください。ニンニクとか、言わなければ入らないものもあります。説明書がでっかく書いてあるので、よく読んでくださいね。 小まぜそばはコール無しで注文しました。 ニンニク無し、ベビースター、チーズ、アブラ、マヨネーズ、七味入りです。 最近ヒヨりまくってますよね笑。G系なのに、ニンニク無しだし、小だし^_^ 前回ラーメン食べましたが、私は今回食べたまぜそばの方が好きですね。小にせずに普通にすれば良かった!めちゃくちゃ美味しかったです。 ベビースターとチーズは増しても良いかもしれないです。 超太いゴワゴワな麺もめっちゃ美味しい! チャーシューも最高! 次からまぜそば一択になりそー( ̄∇ ̄)
地元でも人気のお店!注文してから手打ちする名物パーコ麺
ラーメン モツ煮セット。 鶏ベースのあっさりスープに、独特の食感の手延べストレート麺。注文ごとに麺を打つようです。柔らかく煮込まれ、絶妙な味付けのモツ煮。ラーメン丼で食べたいです。 ご馳走様でした。
麺屋 祥元自慢の濃厚魚介つけ麺と背脂とんこつラーメンをご堪能下さい!
たまに食べる豚骨ラーメン、美味しいです。 #平成〆ごはんキャンペーン
豚骨醤油ラーメンが中心。チャーシューもおいしいラーメン屋さん
20/11/29 日曜日のランチ 欲しかった作家さんの茶碗と皿を買いに益子へ その前にラーメン食べたい! と言う事でいつも前を通っていて気になっていた 葵一家(あおいや)さんへ。 清六家直系となっています。 小山に数年前まで有りましたが閉店してしまった清六家の直系という事で楽しみです。 12時45分に到着。車がいっぱいです。 待ちは1組4名さま。10分ほどでテーブル席へ。 券売機で食券を買う苦手なシステム。 私は 極み鶏+味玉 嫁は 味玉豚骨醤油 半チャーハン 10分ほどで登場! フライドオニオンと水菜、卵の黄色で見た目も良し。 スープをズズズッ。濃厚というほどでは無いがワタシには丁度良い!これなら完飲もいけるかも。 麺は太麺にしました。 今から益子焼を買いに行くのでニンニクINは断念致しました。 嫁のも少し食べてみたがワタシには塩っぱいし濃い! 半チャーハンは写真が見当たらない? 撮ったはずなのに。 話だけでも聞いてください。コレは美味い! 次は半チャーハンじゃなくフルで食べてみたいものです。 # チャーハン絶品!
ボリューム満点の煽り味噌がおススメのラーメン屋さん
ベトコンラーメン…ベトコン…世代柄かあの頃の戦争映画が数々フラッシュバック。 説明見るとベストコンディションラーメン。 略してベトコン。なるほどね。 ニラもやし炒めに生ニンニクと揚げニンニク一個。 まずはニンニクない部分のスープを。 すっきり醤油。シャキシャキもやしも良い。 麺は中太の縮れ。あうねー。 食べ進むと混ざり合うニンニク。 パンチ抜群。全然ちがうスープに変身。 コレも美味い。 かなりのニンニクなので、後の予定を確認しましょう。 問題ないなら是非!
昨年の8月以来の麺処いろ葉さん いつもの背脂煮干ラーメン880円+大盛100円 背脂煮干ラーメン昨年より80円値上がりしておりました。 美味さは今まで通りで美味しい! 美味さは据え置き、使い方あってますかね。 やはりこの麺美味すぎます。 私が1番好きな煮干しラーメンです。 この投稿を書いていたらまた食べたくなってきてしまいました。 明日行こうかな。 23/06/09 金曜日のランチ #大好きな煮干ラーメン #麺うまい!
芳賀郡市貝町にある多田羅駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
途中でラーメンショップの看板が見えて、帰り際に急遽突撃です。会社の人とかにラーショ美味いよねー、って言いたかったんですよね、行ったことないので言ってないですが。めっちゃ混んでるときもあるみたいですが、14時頃いったらスッと入れました。 ねぎラーメン、メニューに卵見当たらなかったですが、口頭で聞いたらあります、ってことだったので卵トッピンです。コッテリとアッサリのちょうどちょうど間ぐらいのラーメン。コッテリ苦手な人でも食べれるんじゃないでしょうか。コッテリガッツリが好きなひとは 餃子とかも美味しいみたいなので追加で頼むと良いのかなと。 他のお客さんは仕事途中か、もしくは昼本当にフラッときたのか、飲んでる方もいたようなww やっと体験できました。いやー、ラーショ、うまかったわー!☆〜(ゝ。∂)
ボリューミーなメニューが好評。ログハウスのような中華居酒屋
味良し、ボリューム良し、でもランチメニュー以外の値段はちょっとお高め 他のお客さんに運ばれて行くシェフ料理はどれも美味しそうに見えますが、一人で料理してるため提供時間にかなりの時間を要します 味は間…
平日の12時前には満席になる人気店
2月23日金曜日のランチは 一里さん 協力会社さんからの帰りに前から気になっていた一里さんへ。 数年前から、らーめん本で見ていて一度行ってみたいと思っていた店です。 その時から食べようと思っていた、和風ら…
パンダにちなんだ白黒メニューが人気、安くてボリューム満点と評判の食事処
最終的に ランチタイム限定らーめんセットの白醤油らーめんと半チャーハンに決定。 10分ほどで登場の半チャーハン 半チャーハンにしては多いです、少なめのお店の一人前はありますよ。 チャーシューじゃなくハムですね、嫌いじゃありません。 シンプルですが美味いですよ。 白醤油らーめん登場 塩ラーメンのように澄んだ綺麗なスープ カツオの風味が漂っていたような 表面に多めのオイルが熱さを逃しません オイリーだけどアッサリ感じる白醤油美味しいです 麺は多加水の平打ち麺でモチモ食感、好きです。 支那竹?メンマが旨すぎでした、おツマミにも最適だなと。 次回持ち帰りできるか聞いてみよう。 益子に来た時の選択肢が広がりました。 22/03/09 水曜日のランチ #人生には飲食店がいる
タンメンは野菜たっぷり、あっさりスープが美味しいラーメン屋さん
安くて旨いラーメン屋さん。猛暑日だったが、だからこそ"熱いラーメン”を、と思って久しぶりの訪問。 昼どきで、駐車場はほぼいっぱいだったが並ばずにすんだ。醤油ラーメンが500円。相変わらず安さだ。 選んだのは野菜タップリのタンメンで630円。安くてもボリュームは十分。麺は中太、白湯スープはさっぱりしている。テーブル上の調味料は最小限で、辛みの追加はコショウとラー油に頼りながらほぼ完食してしまった。高校時代には以前の店舗に行っていたが、今でも当時の味は健在である。
シャキシャキ、白湯スープに玉ねぎの濃厚正油らーめんが美味しいラーメン店
煮干しラーメン食べようと思ったが嫁が、わたし煮干し食べるから他のにしなさい!と。 好きなのを食べさせてもらえないワタス。 じゃあ 白湯スープから 濃厚塩チャーシューにしようと言うと嫁が、醤油の方がいいんじゃない?と お前はコーチか! ここは譲らずに 濃厚塩チャーシューメン+味玉を。 あとは餃子。 ラーメン待っている間にもお客さんが来ますね。 10分以上待って登場! 大好きな玉ねぎも入っています。 まずはスープ。濃厚白湯とありますが凄い濃厚と言うわけではありませんな。 続いて麺、中太麺を選択しました。縮れている麺は弾力強くモチモチでうどんに近いのか? 嫌いじゃありません。 チャーシューは柔らかくて美味、もう少し厚切りならなお良しです。 追い麺を頼んでみました、これは細麺オンリーです。そのまま食べても美味しい!150円とは嬉しいですね。 餃子も肉汁がピュッ!美味いです。 今や真岡で1番との声が多い くろまるさん、また来ます。
真岡、北真岡駅付近のラーメン屋さん
女房殿のお気に入りのラーメン屋さん。 多分20年以上続いているいきの長いお店。 味噌ベースでブレないところが長く続く秘訣かも知れません。 個人的には、味噌ラーメンは余り好きではないので私は何時もトッピング全部のせの一虎ラーメンの塩。 女房殿は、何時も辛味噌ネギを中辛で。 (激辛も選べるみたいです) せっかく美味しかったのに、女房殿が1/4程お残しで、私が嫌いな味噌ラーメンを食べる派目に(ノω・`。)あちゃー… 美味しかった余韻が台無し #パーコー #チャーシュー #白髪ネギ #味玉 #コクがある塩 #辛い味噌
12月5日 水曜日 のランチ この日はいろ葉さんへ行こうと朝から決めていたのですが、会社の女子と話していて赤大屋が出てきたので頭が赤大屋脳に。 11時半開店で5分前に到着。 カウンターに座りメニューを見ずに 味…
Dさまの知り合いが栃木でラーメン食べるならココっ!と言っていたので、伺ってみました。 人気店なので覚悟していましたが、スムーズに着席! オススメのつけ麺をオーダーします。 かなり濃厚なつけ汁はコクと甘みがすごーい!魚介感もいい感じです。全粒粉の麺も噛み締めるほどに小麦の味を感じます。 2種類の低温調理のチャーシューがおいしかった(≧∀≦) 私はスープが濃厚だから鶏チャーシューのが好きかなぁー??? スープが冷めると温めてくれるサービスもいいですね。 今度はあっさりラーメンとかとりそばにチャレンジしたいな。 2022年12月10日訪問
チャーハンはマストでラーメンも食べたいのでどちらも注文。 6分ほどでどちらも登場! 先ずはラーメンからいただきます。 見ての通りシンプルな懐かしラーメンです。 コショウがすでに入っているのが懐かしみです。 続いてチャーハンを これまたシンプルで飽きの来ない最高のチャーハン。グリーンピース入ってるの最近お目にかかれてなかったので嬉しいです。 やや薄味ですがパラパラ系に近い感じでしょうか、シットリでは無いですね。 食堂とありますが町中華に分類される店なのかなと思います。 近くにあれば餃子で飲んで〆ラーメン出来るお店ですね、 次回は町中華のカレー食べてみようかな。 22/07/01 金曜日のランチ #真岡の町中華 #人生には飲食店がいる
久下田西にある久下田駅付近のラーメン屋さん
7月6日 車屋に行く前に。 寿司を食べたことが嫁に言えず、ラーメン屋さんへ。 私は野菜たっぷり旨塩らーめんにパーコと味玉をトッピング。 嫁は味玉熟成味噌ラーメン+味玉 餃子も食べて うん!お腹いっぱいに…
那須烏山、鴻野山駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
なんとラーメンが400円! これは気が大きくなりますね。 なのでラーメン400円とチャーハン450円を注文しました。 7分ほどでチャーハンが登場! ピーマン、玉ねぎ、玉子、チャーシューのシンプルチャーハンですが実に美味い。 玉ねぎの甘みがするチャーハン好きです。 2分後にラーメン登場です。 シンプルなラーメンでチャーシューにワカメ、ネギ、ナルトが乗っております。 スープは鶏ガラでしょうかスッキリしていて懐かしいスープ。 麺は中細麺でスープに合っていますね。 とても400円とは思えないラーメンです。 最後にお父さんが漬けた梅干しを一つ頂いてごちそうさま! 850円を支払い外へ。 エアコンはついている様でしたがあまり効いてなく外に出ると心地よい風が吹いておりました。 エビ唐子煮やエビうま煮などもあり酢豚も650円とありここで飲んでみたくなりました。 しかし最寄駅はどこなんだろう? 確実にリピする店です。 23/09/19 火曜日のランチ #激しぶ店 #安い! #町中華?村中華?
那珂川・真岡・益子 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!