【栃木県日光市平ケ崎】 日光市の今市IC近くにある地元に愛されるお店✨ 平日でもあっという間に満席になり、待ちが生まれる人気店です 看板メニューは焼きうどん 焼きうどんで差別化? いったいどうするんだろうと不思議に思っていたが食べてみて納得 全てにおいて計算し尽くされたこの完成度 熱々の鉄板にきしめんのような平べったいうどん 平べったい事により所々おこげが生まれ、食感や味に変化が出来る 味付けは最小限で運ばれてきてから醤油をかけ調整するのも面白い これも熱々の鉄板により焦がし醤油効果が出て風味も増す これは事前に掛けるよりも圧倒的に目の前で掛けた方が美味しさが増しますね 具材はキャベツにしめじ、ほうれん草、ひき肉、海苔、うずらの卵 これも彩りに優れ、食感も様々 形も大きくないため麺との絡みも抜群だ そして何より地元のおばさま達が働くホールが実にシステマチック 一切の無駄がなく、混んでいても回転率が高い なるほどね これは人気なのも納得(^_^)v 素晴らしい名店ですね✨
口コミ(24)
オススメ度:82%
口コミで多いワードを絞り込み
以前から気になっていましたが、ようやく行けました。 12時過ぎると、平日でも待ちました。 食後に近くでかき氷食べたかったから、焼きうどん 小盛り 単品にしました。 醤油は、自分で調整とのこと。 醤油はほとんどかけなくも、明太子パウダーなどで味ついて美味しい。 麺ももちもちで食べ応えあります。 武蔵野うどんより硬くないかも。 ひもかわは、日光にもあるんですね。 桐生名物かと思ってました。 足尾越せば桐生方面ですから。 たまにはよいですね。 ごちそうさまでした。 #県外の人にもオススメ
今市の人気の焼きうどん屋さんへ ゴールデンウィークの11:30頃に訪れたところ、既に10組待ち。相当早めに来ないとそれなりに並びます。 特盛と並盛の大たまごトッピングの焼きうどんを単品で注文。バター風味の味わったことのない焼きうどんで、箸が止まらなかったです。途中で醤油を垂らすとジュウジュウ音が鳴って食欲をそそり、バター醤油の味変によりさらに食が進みます。 反省点は特盛のボリュームが尋常でなく、後半フードファイトぎみになってしまいました… お会計にPayPayも使えて便利でした。また訪れたいお店です。
日光でちょうどお昼になり前々から気になっていたこちらの喫茶店にてランチにいたしました。 目指すは勿論名物焼きうどん‼️ セットはサラダとドリンク付き。 鉄板にのって可愛いうずらの目玉焼きがジュージューと音を立てながら運ばれて来ます。 麺がひもかわうどん⁉️ モチモチした食感がたまりません(๑>◡<๑) 鉄板で焦げた部分も香ばしくて美味しかったですね〜。 上にのったバターが香りを引き立ててました‼️ #シルバーウィークキャンペーン
日光東照宮へ向かう電車でランチに焼うどんが名物 の気になる洋食屋さんがあり今市駅で途中下車し『びしゃもん』さんへ JR今市駅から徒歩5分の一軒家の佇まいで横の駐車場も結構 広いお店でした。 お店に辿り着いた時には既に10組 外で待たれていました。 人気店なんですね (^_^;) ようやく案内されました。木を基調とした天井が高く明るい想像以上に綺麗な店内でした。 メニューから ■ 焼うどん 単品 ¥648 (税込) ※ 焼うどんとの各種セット有り 暫くして提供!ステーキ用 熱々鉄板の焼ける音とバターの香りが聴覚と嗅覚を刺激します。※ ボリュームも凄いです。 焼うどんは麺にも特徴が有り 幅2.0㎝の超極太の平打ち麺です。(※ きしめんに似た ?似てない? ) 具材もキャベツ、ネギ、しめじ、合挽き肉、其れとちょこっとバランスの悪い(笑)うずら卵の目玉焼でした 此方も特徴と言えばそうかもしれませんね (^_^;) 味付けも特徴が有り ソースではなく醤油、塩、バターの薄い味付け 只 モチモチ麺、合挽き肉、野菜と良く絡み食べた事がない不思議と此れが美味いんです ⭐︎⭐︎⭐︎ ※少し焦げた麺も堪りません! 並ばれる理由もわかりました (^_^;) ※ 日光観光に来られましたら やや男性向き (笑) 日光のB級グルメ(麺)は如何でしょうか? ごちそうさまでした。