更新日:2025年01月10日
本当に美味しい佐野ラーメン
背脂は生活習慣病の予防や美肌効果と書いてあるので背脂生姜醤油ラーメンと餃子を頂く。 生姜が効いてるスープで背脂のくどさはななく美味しくて甘め。餃子は写真の通り大きく一皿で満足感高め。 夕方訪問したが結構混んでいて車で1時間弱待ったと思う。だいぶ前に訪問した時はここまで混んでなかったイメージがあり迂闊だった。 #ラーメン #佐野
透き通ったスープと手打ち麺、柔らかなチャーシュー、どれも完成度が高し
久々の佐野ラーメン。 日向屋へ。 チャーシューが柔らかくて美味しかった 佐野ラーメンにハズレなし。 ご馳走様でした
佐野の名水でつくられた手打ち麺とスープ!行列のできるラーメン屋さん
『ニャンとダーの食べ物語』 ~孤独じゃないグルメ~season3 第25話『栃木県佐野市の悶絶ラーメン&餃子ランチ♥』 こんにちは♪ニャンですฅ•ω•ฅニャー♪ 今年の夏も暑いですね~(٥ ˙꒳˙)皆さん体調は大丈夫ですか?各地で最高気温を更新しているみたいですが………そんな時にここに行かなくてもって……(ーvー:) ねぇ………… 『ん?』 昨日のニュース見た? 『何系?』 気温!熱中症! 『あぁ~!見た見た!40℃超えでしょ!凄いよね~!』 で、何処に向かってるのかな( *´˘`*ꐦ)? 『佐野~♪ラーメン♥』 えっと……ダーさん、昨日の日本で一番暑い所は何処だったかな? 『佐野だな(´-ω-)ウム確か41℃』 で、佐野に何を食べに行くのかな( *´˘`*ꐦ)? 『佐野ラーメン♪地元の友達がさ是非っておすすめするからさ~♪』 日本最高気温の所に行って、ラーメン食べると………(´꒪⌓꒪)あぁ………何も聞かずに車に乗ってしまった私が馬鹿だった……(´˙꒳˙ `) 『暑いね~!窓ガラス越しに暑さが伝わるよ!』 『いやぁ~!今日も40℃超えるのか~!』 『タオル持ってきて正解だな~!』 やたら暑さを楽しむ彼に少しイラつきを:( ꐦ´꒳`;): 『おぉ~!ここだ~!駐車場広いな~!』 ほんと広いね(笑)あぁ外出たくない……日陰が無い……。 『おっ!並んでない!チャンス♥』 平日のこのクソ暑い日にラーメンで並ぶか馬鹿が!(笑) 到着したのは『おぐら屋』さん(`・∀・)ノイェ-イ! ダーの友達が是非にと紹介された地元でも有名なお店らしい………が……なんか老舗っぽいイメージだったけど、店構えや店内はとても新しい感じ♪ でもここで修行する人も多いらしいから、やっぱり老舗なんだろうな(笑) 『さっ!注文しよ!』 お冷はセルフ……と……店員さんが、小皿と割り箸を………どういう事? 『これね、餃子用の小皿♪』 『ラーメンはもちろんだけど、餃子も必須らしいよ♪』 なるほど(o^o^)o ウンウン♪お客さんが必ずってほど頼む『餃子』ならば最初から小皿を出してしまえって事ね♪ 『大盛りチャーシューメンに餃子だな』 私はノーマル『ラーメン』で♪ メニューはラーメンとチャーシューメン、夏季限定の冷やしラーメンと餃子のみ。 しかも結構安いよ♥ 『楽しみ~♪俺、佐野ラーメン大好き♥️』 しばらくして先に『餃子』⸜(*˙꒳˙*)⸝ 大きいな~♪美味しそう(´,,•﹃•,,`) 『食べよ♥』 …………………なるほどね♥こりゃ頼むわ♪美味しい! 『うんまっ!この餃子うまっ!』 んでラーメン到着ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♡♡ この透き通ったスープ♥ナルトが可愛い(笑) 『これこれ♥いやぁ~♪美味そう(*´﹃`*)』 どれどれ…………ん!(ノ▽\*) イヤン♪美味しい♥ 塩味が少なくあっさりしたスープ………けど決して薄い訳では無くて……♥ 平打ちのこの麺も、モチモチで………♥ スープ&麺のこの感じ………ヤバっ♪美味しい♥ 『これはヤバイ!過去1だわ!』 『ニャン、来て良かったっしょ!』 『餃子ももうひと皿食べよ!』 『チャーシューうまっ!』 めっちゃ興奮してるわ(笑)しかも大汗かいて╮(´・ᴗ・` )╭ でも確かに………ダーの言う通り来て良かったかも♥ 並々とあったスープもあっという間に無くなって……餃子も2皿完食……しかし………美味しかった(,,•﹏•,,)参った♥ 『いやぁ~!美味かった~!ごちそうさま!』 『ここはまた来よう!クセになるわ!』 ね♪また来たいね♪ 会計するから、ダー先に車冷やしておいてね( *´꒳`* )ヨロシクネ♪ 『おっけー(◍´꒳`)b』 店内は涼しかったけど…………外は………灼熱だ(;・ᯅ・ll ) ダー!冷えた? 『大丈夫(◍´꒳`)b』 あれ?何か変わった? 『シャツ着替えた( ˙꒳˙ )vこうなるの分かってたから(笑)』 そこまでして食べたかったのか(笑) ~第25話~ おぐら屋 訪問日7月30日 到着時間11時40分頃 駐車場、店内余裕あり 退店時間12時10分頃 駐車場、店内余裕あり #過去1佐野ラーメン♪ #~孤独じゃないグルメ~season3 #リピート確定しました♪
佐野ラーメンの特徴的な柔らかい麺。スープは鶏ガラの効いたアッサリ醤油
【栃木県佐野市堀米町】ラーメン好き★★人気店 世の中の機械化やAI化か進み、人間でしか出来ないことが減ってきている 今後色々なビジネスモデルが変わり、50年後にはどんな世の中になっているのだろう? 自分の子供にはどんな仕事をさせれば今後苦労しないでやっていけるのか? なんて色々と考えてしまうf(^_^;) では人間らしさってなんだろう? そう、それは状況に応じて臨機応変に対応することではないだろうか✨ 例えばこのお店の入口付近では昔ながらの青竹打ちで麺を打っている 気候や湿度、色んな条件によって柔軟に対応しながら 麺の太さだって機械とは違ってバラツキがある でもね、それによって食感の変化が生まれ飽きずに最後まで美味しく頂ける もしかしたらそんなこともプログラミングされてAI化されちゃうのかもしれないが、状況判断はかなりレベルが高いだろうな そしてこのお店の凄いところはメニューは中華そばとチャーシュー麺の二つのみ この潔さがまた素晴らしい 私なら「お客さんが来なかったらどうしよう?」とビビってメニューを増やしてしまいそう 「これで勝負して駄目なら諦めよう」 そんな意気込みを感じますよね(^_^)v セントラルキッチンで大量生産、大量消費の昨今 それとは真逆のスタイルで1961年から63年もの長きに渡り人々から支持される 伝統的な佐野ラーメンの技法を守り、流行り廃りに左右されることもなく、ただただ受け継がれた技術を守り抜く こんな時代だからこそこんな感じのお店が重宝されるんだろうな( ꈍᴗꈍ) 私の中で佐野ラーメンと聞けば真っ先に思い出されるのはこちらのお店 人間だからこそ生み出される長い経験に裏打ちされた至極のラーメン いつまでのこのスタイルで頑張って欲しいですね✨ #佐野ラーメン
スープはすっきり、味しっかり、餃子も人気のラーメン店
佐野市の食べログ3.70のラーメン屋さん、らーめん大金さんに来ました。 ネットで順番待ちができるので、お店に到着する時間を見越して事前に申し込み。土曜日でしたが常時20組待ちで30分くらいで呼び出されます。 頼んだのは大盛りラーメンと餃子。 スープは鶏ガラと野菜からとっており、澄んだスープであっさりしてて美味しいです。そして佐野ラーメンといえば手打ちの縮れた麺が特徴。喉越しよくてスープがからんですごい美味しい。 餃子はおっきくて、野菜たっぷりで美味しいです。できたては口がヤケドするので注意。 とても満足でした。ご馳走様でした。
鶏ベースのスープが手打ち麺とよく合うと大人気、佐野にあるラーメン屋さん
【栃木県佐野市大橋町】ラーメン好き★★人気店 まるでお友達の家に遊びに来たかのような空間 何故ならばこちらのお店は自宅を改装して作っているから 勿論インターフォンも玄関もあるw とてつもなく立派な家だが カウンター席とテーブル席、座敷席をあわせて24席 普通に考えても24人を家に呼べるって凄いですよね(^_^)v それでも待ちが出来る程の人気店 自宅を改装してまでやりたかった佐野ラーメンだから美味しくない訳が無い 元々こちらの店主は割烹料理を学び、料亭で修行をされていた方 その経験の全てをラーメンに注ぎ込む 勿論化学調味料などは一切使用しない 鶏ガラベースと魚介ベースのダブルスープと三種の昆布を使用して丁寧に作られたスープ 割烹料理の技術が結集されたそれはコクと旨味が濃縮されていて本当に美味しい 佐野ラーメンの伝統技法の青竹打ちの麺との相性もバッチリだ(^_^)v また餃子も秀逸で餡がたっぷり、皮モチモチの食べ応えのあるもの 割烹料理から基本を学び、あえて料亭では無くラーメンで勝負をする その本気度合いを感じる たった一杯に込められた素晴らしい技術 その作品に貴方も触れてみませんか?
コシのある青竹打ちの自家製麺の佐野ラーメンが味わえるお店
開店40分前で9組目でした。一巡目に入るには5組目までにくる必要ありです。 麺が少し柔らかめでこし少ないので物足りないですが、スープの旨さとチャーシュー(燻製)のうまさでカバー。煮卵がかなり美味いので必須。ワンタンも普通。
青竹手打ち麺ならではのモチモチ、ツルツル感がたまらず美味い
休日の13:30頃に伺いました。 待ちが6組だったけど、お一人様も多くて、20分程度で入れました。 餃子と醤油チャーシュー麺を注文。 スープは非常にあっさりしいます。 麺の太さがバラバラで、食感の違いは楽しいけど、個人的にはどうかなって感じです。 餃子は大きくてお腹いっぱいになりました。
かわいらしい外観の佐野ラーメン屋さん
【栃木県佐野市植下町】餃子好き★人気店 おとぎ話のような世界観で味わう本格的な佐野ラーメン♪ そんなコンセプトのお店✨ 最近でこそ女性独りでも入りやすいお店は増えてきましたが、それでもやはり女性には少しハードルが高いことが多いラーメン屋さん そんなイメージを払拭したいとこちらのお店は女性独りでも入りやすい空間を目指しています まるで絵本の中にでも舞い降りたかのような 「シンデレラ」、「ヘンゼルとグレーテル」、「白雪姫」、「ブレーメンの音楽隊」 グリム童話のようなそんな世界観 これなら女性独りでも入りやすいですね( ꈍᴗꈍ) ラーメン自体も実に優しい 鶏ガラのあっさり出汁と豚ガラのコク、魚介の3種が見事に調和を遂げたスープ 3種類の小麦粉をブレンドした、喉ごしのいいつるつるモチモチ麺 全てが計算され、ジンワリと身体に染み渡る美味しさ 出汁文化の日本に根ざした素材から生み出される旨味 ラーメンなので勿論中国発祥なのですが日本人得意の最大限日本人に合うようにアレンジする この繊細で奥行きのある味わいが魅力的ですね まだまだ女性独りではラーメンは食べづらいという方! そんな不安を一蹴してくれるメルヘンな世界 老若男女全ての人に受け入れられる、そんなラーメンを味わってみませんか?
夜遅くまで営業している佐野ラーメンの美味しいお店
どーんとおろしニンニクが乗ったニンニクラーメンをいただく。 旨味のあるベーシックな優しい佐野ラーメン的スープが旨い! 若干の甘味を感じるところがこの店の個性でしょうかね。 麺も佐野ラーメンお得意の青竹手打ち麺で、少し細めで腰のある平打ち麺。 麺も出汁もバッチリ佐野ラーメンで、このガッツリニンニクがまたいい感じなんだな〜。 夜遅くまで営業してる店なので、少し遅めの時間にラーメン食べたくなるとオススメです。
女子にイチオシの佐野ラーメン
佐野ラーメンってやっぱり美味しい ここのもつ焼きは焼いてあるからか、もつという概念がなくなります 餃子はニンニクも効いていますが食べやすいですね なんとなくいもフライも頼んでみました ってこれは佐野ではない?? 青ネギのラーメンは醤油か塩を選べるんですね でも私はノーマルなしょうゆの佐野ラーメンが好きです
シンプルで美味しいラーメン
記念すべき縁起の良い888投稿目は、半年ぶりの『しまだや』さんで迎えました✨ 開店10分程前にお店に到着すると、既にお待ちのお客様がいらして私達は5番目。 開店時間の11時ぴったりにお店がオープンすると、店員さんが順番にお席に案内して下さいました。 今回は初めてのテーブル席! 奥の角席に座らせて頂き、前以て選んでいた次のメニューを早速オーダーしました。 ●手打ち旨塩ラーメン 780円 ●こだわりの手打ち旨塩味玉ラーメン 930円 ●手作り餃子(5個) 550円 注文後、壁紙に飾られていた芸能人の方々のたくのサインや可愛いさのまる君達を眺めながらお料理の完成を待っていると、良い香りと共にいよいよ私達の元にもまずラーメンが届きました✨ 透き通るスープには、たっぷりの縮れ麺と美味しそうなトッピングの数々。 先ずはスープを一口いただくと、しっかりした塩味が優しくお口に広がりました。 お箸で麺を持ち上げてみると、一本一本の異なる太さや縮れ加減がまた魅力的❤️ コシもしっかりあって、もっちり感がたまりません。 通りすがりの店員さんが、塩ラーメンは白すりごまをかけても美味しいことを教えて下さり行き届いた明るい接客にも毎回感激☺️ 黒胡椒なども使用して少しずつ味変しながら存在感のあるチャーシューや食感の良いメンマを楽しんでいると、香ばしい香りと共に今度はお待ちかねの餃子が届きました✨ 見るからに美味しそう過ぎるこのシルエット!! 焼き具合が素晴らし過ぎて、一つ一つの大きさもものすごいボリュームです。 沢山のお客様がこちらの餃子を頼まれていたので、私達も惹かれて前回いただいたところ、あまりの美味しさにビックリして虜になってしまいました。 今回も卓上のお醤油&お酢を好みの割合で混ぜてタレを作り、焼き立て熱々の内にいただいてみると、一口齧った断面からは噴き出す肉汁がたまらない美味しさでした✨ 「もう火傷しても良い❣️」と思ってしまう程その美味しさからは離れられず、熱々なのにそのまま最後まで頬張ってしまう絶品餃子。 お口の周りはジューシーな脂でテカテカになりましたが、その満足度は言い表せない程の一品でした。 私の中では『しまだや』さんの餃子、No. 1だと思っています!そのくらいものすごく美味しくて大好きな餃子です。 最後の一口までラーメンもしっかり堪能し、お腹も心も大満足にお店を後にしました。 美味しさだけでなく、ホールからも厨房からもとても熱心に声を出してご挨拶して下さったり、ニコッと素敵な笑顔を向けて下さる店員さん方がすごく素敵なこちらのお店。 佐野に来たら是非伺いたくなってしまう大好きなお店になりました。 どうもありがとうございました&ご馳走様でした!是非また足を運びたいと思います✨ エネルギーを注入したの後は、お決まりのアウトレットにGOでした〜(ノ´∀`)ノ‼️
11:00~23:00までの通し営業しております。
栃木県佐野市にある、森田屋 東店さんで久々の佐野らーめん頂きました! 佐野らーめん 740円 佐野餃子(3個) 300円 ラーメンは…写真見るとめっちゃ麺伸びてる感じに見えますが、食べたら想像以上に伸びてる感じでした。温度低いし笑。これが基本なのですかねー^_^ 麺の太さも薄かったり厚かったりするから、麺の茹で加減がまばらなのでしょう^_^ それともオーダー間違いのラーメン提供されたのかな… でもスープの味は絶品でしたよ。 やっぱり本店で食べないとなー(^^;;
手打ちラーメンと餃子が美味しいお店、リピーターも多いラーメン店
呑んだ翌朝、開店前から並び、佐野ラーメン人気店『岳乃屋』さんへ行ってきました^_^ 『ラーメン』 ◯スープ しっかり旨味の効いた美味しいスープ(๑˃̵ᴗ˂̵) ◯麺 佐野ラーメン特有のピロピロ平打ち麺ではなく、コシのあるうどんのような麺(๑˃̵ᴗ˂̵) ◯チャーシュー 箸で掴めないほろほろチャーシュー(๑˃̵ᴗ˂̵) 『チャーハン』 ◯ラーメンに劣らずの岳乃屋さん人気メニュー(^_^)v 流石の旨さ(๑˃̵ᴗ˂̵) 美味しくいただきました♪ ご馳走様でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
青竹で踏む太麺と、鶏ガラスープのハーモニーが素晴らしい佐野ラーメン
冷やし中華は佐野ラーメンの麺でいただくのが好き。 つるっとした感覚がたまらない。
佐野ラーメン特有の柔らかい麺ではなくシコシコしているラーメンのお店
【本場佐野らーめん】その8(^^)人気店『大和屋』さんにランチで伺いました(^^)佐野市でも田沼方面まで来れば平日であればお昼時でもそれほど混雑していないのでオススメ(^^)《ラーメン(¥650)》&『ランチ餃子3個(¥350)》をチョイスでちょうど野口英世1枚です(^^)なみなみと注がれているスープにもっちりとした手打ち麺風の麺が特徴的です(^^)餃子は肉と野菜がギッシリ詰まっていて一個がデカイ(^^)ラーメンと餃子両方美味しくいただきました(^^) #佐野らーめん #大和屋 #ラーメンと餃子で野口英世
ご当地グルメ天国の佐野SA!一押しの佐野ラーメンが美味しいお店
⭐️注文したメニュー⭐️ かき揚げ蕎麦(税込730円) ▷先日、佐野サービスエリアに立ち寄った際に、いただいた「かき揚げそば」がとても美味しかったので、投稿させていただきます✨ まず驚いたのが、かき揚げのボリュームとサクサク感!✨ 揚げたての香ばしさとそばつゆの相性が抜群で、一口ごとに幸せを感じました。 そば自体も適度なコシがあり、つゆの出汁がしっかり効いていて、心も体もほっと温まる味でした。 サービスエリアの食事はどこも美味しいイメージです。✨ 短い休憩時間でも、こんなに満足できるご飯に出会えると、仕事の疲れが吹き飛びますね サービスエリアグルメはその土地の魅力を感じられるので、これからもいろいろ巡ってみたいと思います。✨ もし佐野サービスエリアに立ち寄る機会があれば、ぜひこのかき揚げそばを試してみてください! ▷お店の雰囲気 佐野サービスエリアは広々として清潔感があり、賑やかな雰囲気。✨ お土産やグルメも充実していて、旅の立ち寄りに最適! 自然を感じられる景色も心地よい!☀️ ---------------- 最後までご覧いただきありがとうございます✨ いいね・フォローで応援していただけると嬉しいです! 気になるお店があれば、ぜひコメントで教えてくださいね
サービスエリアのラーメン店とは思えない、レベル高いさっぱり系ラーメン
佐野ラーメンとワンタン麺を食べました。あっさりしていて朝ラーとしていい感じでした。 #朝ラーとして佐野ラーメン #ワンタン麺 #おしゃれになったPA
手打ちでコシのある佐野ラーメンが評判のお勧めサービスエリア
☆注文したメニュー☆ 唐揚げ定食(税込1000円) ▷佐野サービスエリア(下り)で「唐揚げ定食」をいただきました。 この定食は、メインの唐揚げはもちろん、漬物やご飯、味噌汁まで丁寧に作られていて、サービスエリアでありながら本格的な定食屋さんに負けないクオリティだと感じました。 まず唐揚げですが、外はカリッと香ばしく、中はジューシーで柔らかい食感が印象的でした。 一口頬張るたびに、鶏肉の旨みと、丁寧に仕込まれた下味が口いっぱいに広がります。 揚げたての熱々感もあり、ボリューム満点なのに最後まで飽きることなく楽しむことができました。 また、付け合わせの漬物やポテトサラダは、メインの唐揚げを引き立てる存在でありながら、しっかりとした味付けで単品でも十分に美味しい。 特にさっぱりとした和風ドレッシングを使用したサラダが、濃厚な唐揚げの後味をリセットしてくれる役割を果たしていました。 さらに、サービスエリアならではの良さとして、お店の雰囲気やサービスがとても良く、清潔感のある店内、迅速な提供、そして店員さんの温かい対応がとても心地よく、長距離運転の疲れを癒してくれる空間でした。 ドライバーの皆さんや観光客の方々にとって、リフレッシュできる場所としても最適です。 佐野サービスエリアは、「食」の楽しみを提供するだけでなく、その土地の魅力を感じられる場所でもあります。 今回の唐揚げ定食を通じて、手軽でありながら充実した時間を過ごすことができ、大満足のひとときとなりました。 皆さんもぜひ立ち寄った際には唐揚げ定食を食べてみてください! ---------------- ※記載されている値段は変更されている場合がございますので、あらかじめ公式HPやSNSでのご確認をお願い致します。 ---------------- 最後までご覧いただきありがとうございます✨ いいね・フォローで応援していただけると嬉しいです! 気になるお店があれば、ぜひコメントで教えてください!
ジャンボギョーザが人気、子供からお年寄りまで楽しめるラーメン屋さん
また発見!佐野ラーメン良良店!! 今日はまたまた佐野アウトレット! ランチは佐野ラーメンです! 前回ご紹介した「おお竹」さんは2回連続だったのでRettyリサーチ!! おっ!?近くのアグリタウンに人気店ありますね〜!野菜もちょっと見たいので「永華」さんに決定!! 食券を自動販売機で購入し、席に案内されたら券を渡すシステムです。 餃子がすごいと書き込んであったので、 「佐野ラーメン」「餃子」「チャーハン」をオーダー!!(餃子とチャーハンは家族シェアです。) 来た来たっー!!チャキチャキしたお母さんがご提供です!! おーっ!「永華」さんも透き通ったきれいなスープ!一口ずずっ!! 旨いっ!!あっさりした中にも煮干し野菜系のしっかりした味わい!! しょうゆというより塩系か!? 佐野ラーメンお約束の青竹打ちピロピロ麺もモチモチ良い食感!旨いっ!!(2度目) 餃子来たーっ!! なんだこのデカさっ!! 1個で普通の餃子3個分くらいの大きさっ!! もう餃子皿の醤油入れ使えなくないっ!?(笑) 肉、キャベツ、ニラの具もたっぷりっ!!旨いっ!!(3度目)(笑) こりゃ、この餃子つまみにビールで居座りたいっ!! 気がついたら一気喰い!! 今日も美味しくお腹いっぱいご馳走様でした!!! 実はチャーハンも頼んでシェアして食べたのですが、厨房からカンカン中華鍋を叩く音からもう旨そうで、提供されたら写真も忘れて娘と取り合い… かなりレベルの高い美味しいチャーハンでしたが、ほとんど娘に食べられました…(泣)
佐野 美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!