更新日:2023年09月20日
佐野ラーメンの特徴的な柔らかい麺。スープは鶏ガラの効いたアッサリ醤油
日曜日のランチで利用しました。 入口で、先払い制で、中華そば680円とチャーシュー麺950円を注文。街のラーメン屋って言う雰囲気で、初の佐野ラーメンを堪能できました。
青竹手打ち麺ならではのモチモチ、ツルツル感がたまらず美味い
このお店付近にも多数の人気店があり、お昼時は行列ができています。 ちなみにこちらのお店は15時頃入店しましたがそれでも満席。 680円とお手頃なお値段も良心的です。 写真はありませんが、餃子も皮はカリカリ、中身は大きめに刻まれた野菜が甘みを引き出していておいしかったです。 ほとんどのお客さんがラーメンとあわせて注文していました。 佐野ラーメン、もっと有名になりますように!!
夜遅くまで営業している佐野ラーメンの美味しいお店
どーんとおろしニンニクが乗ったニンニクラーメンをいただく。 旨味のあるベーシックな優しい佐野ラーメン的スープが旨い! 若干の甘味を感じるところがこの店の個性でしょうかね。 麺も佐野ラーメンお得意の青竹手…
スープはすっきり、味しっかり、餃子も人気のラーメン店
地元の方のオススメで、土曜日のランチ時にお邪魔しました…が、ゲゲゲ!! 店の前には、長〜い行列!30組以上が待っているようです。まじか!?と一瞬心が折れかけましたが、ラーメンなので回転は早いです!という地元民の言葉を信じて待つことに。 結局40分位待ちましたが、車の中で待てたので良しとしましょう! 鶏ガラと野菜の透き通ったあっさりスープは、あっさりだけど深い味で一口飲んだら美味しい! 平打ち麺の上には、シンプルな具でとにかく昔懐かしいラーメンのイメージ通りです。 色々な味のラーメンが増えても、この味はずーと変わらないでいて欲しいそんなラーメンです。 餃子の皮はもっちり厚めの生地で、中にはこれでもかとお野菜一杯の具がパンパンに詰まっています。私は薄皮バリっとが好みなので、これは個人の好み次第といったところですね。 因みに、店内はかなりテーブルの距離を空けてあったり、入店時にはアルコールを呼びかけるなどコロナ対策もしっかりされていましたので安心して、利用できそうです。 だから、余計に混んでいたのね…致し方なし。
広々空間のお洒落なラーメン店。斬新なイタリアン風のラーメンが楽しめる
22/02/24 木曜日のランチ #人生には飲食店がいる
コシのある青竹打ちの自家製麺の佐野ラーメンが味わえるお店
バナナマンさんのせっかくグルメで紹介で放送されたお店でランチしました。放送はごまラーメンですが、シンプルに醤油ラーメン➕ワンタンに おおぶりの餃子3個にしました。 毎日食べても飽きないスープ 久々に美味しいラーメンいただきました。 あっ!餃子写真忘れてました。
コレは驚きです もちろん麺はモチモチとピロピロの混ざり合ったふぞろいの手打ち麺、茹で加減は上々でとっても美味しく、チャーシューも厚めの程良い油身でメンマもコリコリ歯応えがよろしく、全てに大満足の一杯、お腹もらーめんのみでいっぱいになち大々満足のランチでした
かわいらしい外観の佐野ラーメン屋さん
念願の「麺家 ゐをり」ランチ時はいつも並んでるので敬遠してたけど…お昼チョット前に行ったら入れました‼️ ミソラーメン¥800-&ジューシー餃子3個¥270-&ミニブタ丼¥200-を注文‼️ オール美味しかった‼️ 会計してお店を出たら…待ち行列… まぁ時間があれば並んでも良いな‼️
女子にイチオシの佐野ラーメン
もしかして行くたびに私って同じものばかり注文してるの❔今日もまたランチメニューの「もつ焼きセット」、佐野ラーメンに特製タレの絶品もつ焼き(かなり多め)、冷奴(ラー油をかけると韓国風に)、お茶碗一杯分のちょうど良いライスで税込900円とかなりお値打ち。 もうここのもつ焼きはここでしか味わえない唯一無二のごちそうです。だからいつ来ても同じものしか頼まない私です
シンプルで美味しいラーメン
佐野にロバート・デニーロが来たんですね、 21/09/22 水曜日のランチ
青竹踏みのパフォーマンスが見られる佐野の老舗ラーメン店
栃木県佐野市!そうだ、佐野ラーメン!今回は創業昭和5年の老舗、宝来軒さんに初訪問です。 ラーメン 600円 ライス 200円 スープは優しくあっさりですが、しっかりコクが有り、素朴でどこか昭和感を感じます。 麺…
11:00~23:00までの通し営業しております。
銀行ついでにランチラーメン。 久々森田屋。 今日はタイミング悪く少し待つ。外にテントがあってそこで待てるようになってるぅ 森田屋中華そば。佐野ラーメンと迷ったけど多分前回佐野ラーメンにしたから。。たぶん。。。 チャーシュー丼とのセットのB なんか前よりたぷたぷしてない。きのせい? つるつるの麺にスープが絡んでおいしぃ チャーシューも分厚いし。 チャーシュー丼はゴロゴロ角き切り。多分なるともは細かくさいの目切り。甘いたれで美味しかったです テイクアウトメニューもできたんだぁ。。。
鶏ベースのスープが手打ち麺とよく合うと大人気、佐野にあるラーメン屋さん
栃木県佐野市にある、佐野ラーメン くにやさんでランチ!無化調のアットホームな佐野ラーメンです。 佐野らーめん 800円 Aセット(餃子3個、半ライス) 250円 元々は料亭だったとの事で、出汁の知恵と技が生かされており、無化調を実現されています。 そのスープが凄いですね!この旨味とコク!インパクトがあります。 麺も佐野ラーメンの基本である、青竹手打ち麺で、自家製です。スープとの絡みよく、食感もコシも良いです。 チャーシューは醤油が効いた味に仕上がっており、ラーメンとの相性も良いです。 めっちゃ美味しい1杯です! 餃子は香ばしく、外はカリッと、中はべちゃっと系で、ニンニクが効いています。 御飯も美味しいお米使用されてます。 なぜアットホームかと言いますと、玄関開けて、家に上がる感じだから、落ち着きます^_^ 人が少ないから穴場じゃないでしょうか( ̄∇ ̄)
頼んだのは平日ランチ限定のお得なセットメニューAを注文! ラーメン + 餃子3個 + 半ライス + 冷奴がついてます。 まずはあの有名な佐野ラーメンと半ライスから。 ちなみに青竹手打ちとは小麦粉を練って打ち台の上にのせたあと、太い竹に乗って前後に移動しながら伸ばしていく佐野ラーメン独特な製麺技法ですわ〜。 見た目通り、スープはあっさりで多分生姜がちょい入っとう気がします 笑 一口食べた瞬間にもう美味しかったです 笑 麺はちょい太めのちぢれ麺で食べごたえありますよ〜。 麺もそやけどこのスープがたまりませんわ〜。 大盛りせんかったんをめっちゃ悔やみました。。。 あと餃子はびっくりするぐらいおっきいのが3個もありましたとさ〜。 肉汁たっぷりでこれまた美味しいよ〜。 佐野ラーメンいいねぇ〜。
澄んだスープが美味しい、佐野のラーメン店
今日は佐野でラーメン! 主に、佐野エリアでラーメンの食べ歩きをしている方の一推しの店です!隠れた名店? *チャーシューめん *らーめん *餃子 登場したラーメンは、佐野ラーメンらしい透明感の有るスープ…
今日は群馬へお出かけなので、佐野でランチ! 佐野ラーメンなら万里!って事で、万里に行ったら、あれっ?更地になってる。 Googleで調べたら、アウトレットの近くに引っ越ししてた〜 新しいお店は昔のお店の雰囲気を残しつつ、広くなってた! いつものチャーシューメシ大を注文! 味は相変わらず美味しかった〜
ご当地グルメ天国の佐野SA!一押しの佐野ラーメンが美味しいお店
家族旅行帰りのサービスエリアランチ。佐野なんでそりゃラーメン食うでしょ。佐野ラーメンはましおにミニチャーハンを付けて。 蓮田の有名店(らしい)ひのでや監修というラーメンは麺はピロピロの佐野ラーメンながらはまぐり出汁の塩ラーメン。飲み明けの胃に優しい。 チャーハンもパラパラ。Night of fire。 #家族サービス
手打ちでコシのある佐野ラーメンが評判のお勧めサービスエリア
2021年8月7日 土曜日 15:15 おそいランチいただきました。 チャーシュー麺 1100円 いただきました。 2021年8月7日 土曜日現在 コロナ対策で フードコートの営業は 朝8:00-20:00までだそうです。 美味しゅうございました。 #佐野ラーメン #麺がスープに負けない存在感 #スープ絡まるちぢれ麺 #スープを飲み干すラーメン #スープの香りよし
サービスエリアのラーメン店とは思えない、レベル高いさっぱり系ラーメン
時系列を間違えましたが… 下り東北道を走ると、佐野サービスエリアに 必ず吸い込まれる私たち。(笑) 朝ご飯に佐野ラーメン、これ定番なのです。 (特に旦那ですが…) あら、佐野サービスエリアがリニューアルされて…
ジャンボギョーザが人気、子供からお年寄りまで楽しめるラーメン屋さん
ランチは佐野ラーメンです! 前回ご紹介した「おお竹」さんは2回連続だったのでRettyリサーチ!! おっ!?近くのアグリタウンに人気店ありますね〜!野菜もちょっと見たいので「永華」さんに決定!! 食券を自動販売機で購入し、席に案内されたら券を渡すシステムです。 餃子がすごいと書き込んであったので、 「佐野ラーメン」「餃子」「チャーハン」をオーダー!!(餃子とチャーハンは家族シェアです。) 来た来たっー!!チャキチャキしたお母さんがご提供です!! おーっ!「永華」さんも透き通ったきれいなスープ!一口ずずっ!! 旨いっ!!あっさりした中にも煮干し野菜系のしっかりした味わい!! しょうゆというより塩系か!? 佐野ラーメンお約束の青竹打ちピロピロ麺もモチモチ良い食感!旨いっ!!(2度目) 餃子来たーっ!! なんだこのデカさっ!! 1個で普通の餃子3個分くらいの大きさっ!! もう餃子皿の醤油入れ使えなくないっ!?(笑) 肉、キャベツ、ニラの具もたっぷりっ!!旨いっ!!(3度目)(笑) こりゃ、この餃子つまみにビールで居座りたいっ!! 気がついたら一気喰い!!
イオンタウン佐野付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!