久しぶりに来ました。つけ麺はメニューにはありませんでした。チャーシュー麺1050円と半熟煮玉子100円を注文。チャーシューは柔らか。麺は手打ちですが、ノーマルな麺です。結果的に特製手打中華1150円と同一の品物でした。
口コミ(35)
オススメ度:84%
口コミで多いワードを絞り込み
白河ラーメンの有名店、とらや食堂出身の店だけあってとらや食堂の味そのままです。
2008年オープン。 『とら食堂』出身なお店。 「手打中華」¥800 ネットの情報によると 南薩摩鶏、伊達鶏、名古屋コーチン、きび鶏の 4種を使用しているとか。 動物感はそこまで強くないが 醤油でしっかり食べさせてくれる。 麺は表面がややざらついており個性ある食感。 とら食堂や他店の白河ラーメンと比べると かなりあっさりとしてるなと思ってたのですが 無化調?らしいのと約15年前の独立なので もしかしたら当時の味に近いものなのかもなと思いながらも完食。 やっぱり白河ラーメン好きだなー。 #茨城県 #鹿嶋市 #ラーメン
鹿嶋市にある〈青龍〉さんへお一人様ランチで伺いました。 醤油ラーメンのみの潔いメニューです。特製手打ち中華をオーダー 具材がチャーシュー、メンマ、ナルト、ほうれん草、海苔などで、醤油を感じる子供の頃食べた昭和なラーメンです。 麺は平打ち縮れ麺でツルツル・シコシコで、チャーシューはバラとロースの2種でした。 #鹿嶋市
チャーシュー麺 (大) 1250円