この日は美味い魚が食べたくて、荒川沖の『旭屋』さんにやって来ました。7年ぶりぐらい。 国道6号沿いに昔からある魚が美味くて有名な『旭屋』さん。ドライブインというか、ファミレスというか、大衆食堂のようなお店。昔から変わらないですね。 道路を挟んで斜め前には海鮮丼の美味い『たいら食堂』さん。ちょっと離れてるけど『まる信食堂』も有名。新しい所だとつくばの「とおるの台所」も美味いです。ただし、その中でも『旭屋』さんは一二を争うハイレベルなお店です。 少し古びた気もするけど、店内も変わらないです。店主さんの注文前の、写真を駆使した詳し過ぎる説明も相変わらず(笑) イカ、タコにも惹かれましたが、「本マグロ大トロと極上キビナゴの二色丼」をお願いしました。 丼の盛り付けが綺麗です。口の中で溶けるような大トロに感動。コリコリっとした食感のキビナゴにも舌鼓。ピカピカのキビナゴを丼で食べたのは初めてです。 刺身には既にタレが絡んでいて、ワサビや生姜を添えて戴きます。あまりの刺身の美味さに悶絶します(笑)米もしっかり美味い。流石は茨城の米です。 こちらのもう一つの名物がアジフライです。ほとんどの定食に付いてます。 サクサクの衣にホッコリした分厚い身。このアジフライだけでも食べる価値あります。タルタルでもソースでも美味いアジフライはどうやって食べても美味い。二色丼の他に、アジフライに用に白ご飯が欲しい気がする(笑) 味噌汁はワカメ。このワカメが分厚くてめちゃ美味い。全ての素材がハイレベル。アッサリ完食です。 総じて… 極上の二色丼に、絶品アジフライの定食です。 流石は、拘りの魚を使ってるだけあります。他に比べて、確かに値段は高いけど、この店は食べる価値がありますね。 日本人ですから、やっぱり美味い魚には飛びついちゃいますね。前述の4店舗以外にも美味しいお店ありそうですね。楽しみです。
口コミ(46)
オススメ度:89%
口コミで多いワードを絞り込み
前から気になっていたが時間などの条件が合わず行けなかった店。今日は時間を調整して入店。コチがなく替わりにクエの定食がありそれに。アジフライもあり、サービスにゲソもつき、満足出来ました。
カツオの刺身定食を注文しました。鮮度抜群、とても美味しいかったです。
久しぶりの訪問 30年ほど前から大切な友人、お世話になってる方、と昼飯食べる時は、ここと決めてます。 飾らない接客ですがなによりお客を大事にしているからどの魚食べても新鮮です。 定食なら茨城で1番美味しいと思います。
荒川沖のお刺身のお店。国道6号沿いのドライブインのようなところで店は大きく、駐車場もものすごく大きいのが助かります。その大きな店がほぼ満席になるので、かなりの人気店のようです。 席につくと主人がやってきて、メニューの魚のことを詳しく聞かせてくれました。いい魚を安く提供しているのがよく分かります。聞いてると全部食べたくなりますが、日帰り漁のかつお定食にしました。 にんにくに合う醤油が付いて来るのでそれで食べたのですが、かつおはやはり生姜の方が合ってます。でも刺身は新鮮で美味い。ほとんどの定食にはアジフライが付くんですが、このアジフライが絶品です。 茨城は海鮮のイメージがなかったのですが、こんな店もあるんですね。