更新日:2024年10月17日
フラミンゴを眺めながら、海鮮や肉料理を味わえる洋食屋
ようやく行く事ができました。 ローカルファミレスのメヒコ やはりフラミンゴが売りなので一度伺わないとと 自宅より一番近そうなつくば店へ 心配していた動物臭はないし快適に食事ができました しかし何しろ初めて伺ったので量がわからず あれもこれもと頼んでしまい超腹パン! でもやはりカニピラフが売りだけあってとても美味しかった! 次はシャーク館へ行ってみよう
研究学園駅から1分とアクセス良く。 ウォーキング大会の帰りに。 自分にご褒美で一番高い数量限定の「本鮪」をチョイス。茶碗蒸し付きでこのお値段は良き〜 全て口の中でとろけます。 初めて食べた赤酢米。不思議な食感でした。
日本海から取り寄せている新鮮な魚介類をたっぷり堪能できる和食店
海老ミソの風味がガツンろくる海老そば!海老蟹専門のラーメン屋さん
初訪、雲丹そば大。過去ラーメンショーのグランプリを獲った、とのことで試しに食べてみたが確かに美味いし、初めて味。 ちょっと天一に食べた感じは似てるけど、次は伊勢海老を食べたい。
研究学園駅すぐ、日本酒50種以上取り揃えた本格和食料理屋さん
研究学園駅から徒歩すぐの場所にある居酒屋、好坊さんへ。予約必至の人気店です。平日夜7時に伺いましたがすでに満席。大変な賑わいになっておりました。 店内には靴を脱いで上がります。テーブル席が中心。メニューはボードにおすすめなど書いてあります。私は牛タン厚切りステーキ、しゃもの塩焼き、刺し身の盛り合わせなどを注文しましたが、どれも美味しいです。 驚いたのは料理を大将がほぼお一人で切り盛りしていたこと。店内の客数は20人以上はいたと推測しますが、待ち時間もあまり気にならず次々お料理がでてくるのはスゴイです。しかも全て美味しい。調理を見ていても動きが凄く良いから見ていて気持ちが良いです。
レーンが2段式、食べたいものが素早く目の前に、回転寿司のお店
昨夜は、娘の入学式帰りで帰宅が少し遅くなったのでこちらで。 先んじて電車移動中にネット予約でタイムリーに入店。 とりあえず一杯 寿司ネタ対決などの企画もの番組のおかげでしょうか 回転寿司がかなり美味しくなってます。 ウチの直ぐ近くにスシローとココとがありますが、どちらも切磋琢磨してレベルの高い品質向上が競われてます。 とてもいい傾向です。 シャリも対面寿司屋さんのそれと格段の差がありましたが、昨日の魚ベイは、ちょっと違ってましたね。安っぽい酢飯ではなかったですよ。温度もちょうどいい。 ネタの温度も いかにも解凍間に合ってない風な無様なものはなく、ちゃんとしてましたね。 ネタ、シャリ共に味、温度についてはかなりレベルアップしてます。 が、100円程度の価格にこだわり過ぎてかシャリが小さ過ぎます。 有料でもいいから大きめのシャリも用意してくれないかなぁ。と、思ってます。 いづれにしても、気分よくいただけました。 ご馳走様でした。
生牡蠣が入荷無く、アジも品切れでしたが、大満足のお店でした。 串ものが一本130円と安いのに肉が大きい。一番美味しかったのは豆アジの唐揚げ、写真6枚目。タレがむちゃくちゃ美味しかった。 また、行きたいですがもう行くことはないかなぁ。残念です。
研究学園にある研究学園駅からすぐの居酒屋
いい写真が撮れてませんでしたが、 2h飲み放題付きのコースをセレクト そこそこの料理でそこそこの飲み放題メニュー。 飲み放題は、本物のスーパードライです。 雰囲気はいいし、従業員の対応も良かったです。 このビルには魚民がデンと構えてますが、 私は、こちらの方が好きですね。
全国各地の漁港直送!漁師が厳選した獲れたて鮮魚が味わえる海鮮居酒屋
この日は、自治会役員会で芋煮会でした。 飲み足りずに精鋭3名が立ち寄りました。 小上がりがあって好きなんです。 若い人たちに一緒に飲みましょう!って、誘われて、調子に乗って人生訓などを親父3名が語ってしまいました。 すみませんでした。 でも、喜んでくれてましたよ。 トンネル工事の若者よ。 頑張ってな。 ありがとう
一手間加えた職人さんが握ったお寿司を食べられる、高級感ある寿司店
5,000円くらいのコース食べごたえあり美味しかったーー⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
小野崎にあるつくば駅付近の寿司屋さん
研究学園にある研究学園駅付近の海鮮料理のお店
つくば、研究学園駅からすぐの居酒屋
研究学園駅 魚介・海鮮料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
研究学園駅の周辺駅を選び直せます