更新日:2024年10月07日
農産物直売所みずほの村市場内、和風造りの落ち着いた雰囲気のそば屋さん
十割そば もりそば 厚焼き玉子 蕎麦がき
食べ応えがあって、こだわりが感じられるおすすめのお蕎麦屋さん
つくばを通ってて「お蕎麦食べたいね〜」と見つけたお蕎麦屋さんで冷たい鴨そばを注文したら斜め上を行くお蕎麦が出てきた(笑) 店主がほぼ付きっきりでこだわり抜いた食材を説明しながら鴨を焼き焼き、食す順番まで指定されて… まるでアトラクション的なお蕎麦屋さんでした(笑) 店主のパフォーマンスが強烈で、これぞ究極のサービス? 臭みのない鴨に太めのお蕎麦、今まで味わった事のないかえし。 途中この太めのお蕎麦が鉄板で焼き焼きされます(笑) 焼きお蕎麦も美味しかった❤️ お蕎麦が出てくる前のお抹茶とお菓子は古民家のお店の中でホッとひと息寛げる空間演出かしら? 濃すぎないので空きっ腹にもあっさり頂けます。 ごちそうさまでした! #つくば #お一人様OK #時間に余裕がある時に #お蕎麦
少し隠れ家的な場所にある、十割蕎麦、海鮮料理がメインのお店
【行ったことない人は是非!!】 十割そば「いの瀬 凛」初来店!! 蕎麦はもちろん、海鮮も分厚く大満足の時間を過ごせました。 つくばで和食が食べたくなった時は必ず食べに行っていてください!! #ランチ #十割そば #和食 #マイベスト #海鮮 #ボリューミー #つくば
つくばエリアの鴨そばが有名な手打ち蕎麦店
つくば最終ご飯はこちら〜 ゴールデンウィークで、混んでいるらしく、チョット殺気立ってる感じ(笑) 活気があるを通り越した感じがあったけど、店内に入るとすぐに収まった様子。 どうやら、ランチ時は大変だったらしい〜 時間ずらしてよかった〜 お蕎麦は、トロロを、いただきましたが、美味しかったです! 細めに、切られた蕎麦は晒してある感じ。白っぽい蕎麦。 蕎麦湯が熱々、嬉しい熱さ。 食後に甘味もついてくるので、落ち着いてる日に行くことをおすすめ〜
田舎そばならではの、こしは凄い!つくばにある美味しいお蕎麦屋さん
平日ランチ11時着。1番目♪暑い本日、車内で待機。続々と駐車場に後続お客さん。天せいろ1485yを頂きました。天ぷらはサクサクでナスが美味しかったなあ、せいろは2枚で食べ応えあり。とっても美味しかったです。ごちそうさまでした。また行きます。
蕎麦、ツユともに安定して美味しい、接待での利用にオススメのお蕎麦屋さん
つくばのお蕎麦の名店のひとつ。 のどかな田園風景を眺めながらいただく手打ちそばは最高(*^^*) 人気店なので、平日ですがオープン前から何台も車が待機しております。 ウェイティングリストが店頭にあるので名前を書いて待ちます。 今回は予約して行ったので余裕。 ・鴨せいろ ・小貝柱と海老のかき揚げ 蕎麦粉十割、つなぎ二割の外ニ。 こしがあって喉越し良いお蕎麦です(*^^*) 天ぷらはお塩で。 瓶ビールもいただいちゃいましょう。 昼ビーにお蕎麦に天ぷら。最高です(≧∇≦) つくばらしく、宇宙飛行士の毛利さんや向井さんのサインが店内にありました。 テーブル席と座敷席があります。 1人のお客さんもけっこういました。 ベテランのお母様たちが、テキパキと配膳してくださいました。
つくば駅近くで楽しめる石挽蕎麦と炭串焼の専門店
#一成 #手打ちそば 昨日は予約で満席の盛況で入れず 昨晩呑みながら予約して行ってみました! いつもは初手はもりと決めていますが 今日は次いつ来れるか分からないので 名物「筑波おろし」に。 色々入ってるのは好みじゃない私 正直これは微妙でした(T ^ T) 完全にオーダーミス 私ごとで恵方巻がみたいに ごちゃごちゃ具が混ざってるのが好きじゃない それ食べるなら手巻き食べたいタイプ 子供舌なんだと思います笑 なのでコモンセンスではない点ご容赦をw オーダーは、 ほろ酔いセット 1,380yen これは素晴らしいメニューです!! 枝豆、つくば鶏天、合鴨の黒こしょう焼ハーフ それとビールorハイボールorレモンサワー それでこのお値段…最高です♪ 焼き鳥の盛り合わせ 980yen ねぎま、皮、ぼんじり、レバーの4種盛 自家製蕎麦味噌 380yen 蕎麦屋の出汁巻卵 780yen 少し焦げてますw あまり手慣れてない感ですね^^; 筑波おろし 1,050yen 花がつお、岩海苔、三葉、みょうが、 大根おろし、生姜すりおろし、鶏天 これらを混ぜて食べるのですが 個人的に引き算の美学が欲しいところでしたね 皆さん蕎麦の評価は高いので また行く機会があればもりそば食べてみたい なので評価は暫定です^ ^ ごちそうさまでした☺︎ #茨城 #茨城グルメ #つくば #つくばグルメ #筑波 #蕎麦 #そば #soba #蕎麦スタグラム #蕎麦活 #飲める蕎麦屋 #十割蕎麦 #人気店 #駅近で嬉しい
定食はボリューム満点。手打ち十割蕎麦が頂けるドライブイン
【蕎麦も白魚天ぷらもたまらない!!】 筑波山に登った後のランチで立ち寄ったお蕎麦屋さん。 開店前から待っている人がおり、期待大。 メニューは蕎麦、うどん、定食などがありどれも美味しそう。 その中でも気になる「しらうお天ざるそば」を頂きました。 大盛りにしていないのに蕎麦は大盛り、しらうおの天ぷらも大きく食べる前から幸せな気持ちになりました。 もちろん、蕎麦も天ぷらも美味しくペロリと頂いてしまいました! リピートしたいそんなお店でした! 皆さんも近くを通った際は是非! #茨城 #つくば #蕎麦 #和食 #定食 #ボリューミー
昔ながらの建物で迎えられ、香りのよいこだわり手打ち蕎麦が食べられるお店
前回得意先訪問からぶらりと入って美味さに感動したので、家内と娘を誘って再訪しました。前回は心配になるくらいの客数でしたが、お盆休み中という事もあってか沢山の家族連れのお客さんで賑わっていました。 注文は、私: 鳥とじ蕎麦大盛、家内: きのこ天蕎麦、娘: 天ざる蕎麦を頼みました。温かい蕎麦は、いい引き具合の蕎麦粉を感じながらすすって頬張れる太さと硬さ、風味も良くて、変わり種の鳥とじでも負けることなく美味い蕎麦でした。つゆもこだわりらしく、鰹のダシが効いて美味い逸品でした。きのこ天蕎麦は、天ぷら別盛りのつけ汁タイプで、天ざる蕎麦は定番らしくほとんどのテーブルでオーダーされてて、大きめの野菜天と真っ直ぐに伸びた海老天が印象的でした。天ぷらが多くて満腹だそうです。 次回は、迷って採用にならなかったかき揚げおろし天ざるか、鴨南蛮蕎麦に行きたいですね。どっちが美味しい季節に再訪出来るでしょうか?楽しみです。 #つくばの美味い蕎麦#野麦#神田やぶそば由来#こだわりの二八蕎麦#つゆもこだわり
この日のランチは、初訪問の『肉蕎麦 究』さんです。ちなみに店名は、「きゅう」じゃなくて「いち」と読むそうです。 オープン時には10人ぐらいの行列。けっこう年配のお客さんが多いですね。人気あります。 入口のすぐ脇に、ラーメン屋さんっぽい券売機があります。メニュー多いなぁ〜。年配のお客さんにはけっこう厳しそう。渋滞が起きてます(笑) こちらのイチオシは「肉つけ蕎麦」だそうです。海老天丼とのセットメニューを注文します。 店内広いですね。席数もけっこう多い大箱です。厨房側の部屋は小上がりがズラリ。奥の部屋はカウンターとテーブル席。お一人様はカウンターへ。カウンター席で待つ事15分程で「豚つけ蕎麦&海老天丼定食」の登場です。 蕎麦の横にはたっぷりの豚バラ肉が乗ってます。蕎麦は手打ちなのかな?蕎麦打ち室がありましたよ。冷たいつけ汁には、辣油と胡麻油が入った創作系のメニューですね。 蕎麦の〆具合がちょっと甘いけど、ピリ辛のつけ汁が良く合います。啜った時の辣油の香りは、蕎麦屋にはなかなか無い香りです。これってクセになりますよ。 豚バラ肉は茹で豚です。柔らかいですね。辣油のピリ辛具合と、豚バラ肉が良く合います。これは日本酒が飲みたくなります。 豚バラ肉と、蕎麦を一緒に辛いつけ汁に。相性良いですね。美味いです。 セットの海老天丼には、海老が2本と茄子。特別感は無いけど普通に美味いですね。これと「豚つけ蕎麦」がセットで1,100円なら、コスパも悪く無いですよね。 総じて… 辣油香る豚バラつけ蕎麦です。 都心で展開している「なぜ蕎麦にラー油を…」とコンセプトは同じですね(笑)どっちが先かは知りませんが(笑)、この辺りでは珍しいお店ですから、人気も出るでしょうね。 コスパもそこそこ良いし、満足感もあります。頑張って欲しいお店です。
蕎麦の香りと喉越しを楽しめるお店
関東風の塩味の効いた出汁。 950円のそぼろ丼セット。 全てが手作り感満載の優しいお味でした。 腹一杯。
春日にあるつくば駅付近のそば屋さん
今日も日帰り出張でつくば市へ。お昼過ぎに打ち合わせが終わり、ランチはお蕎麦の王道的なお店のれん分けの増田屋さんにて。 本日のランチセットより、親子丼セットを。お蕎麦(うどん可)は、もり・たぬき・山菜・わかめ・きつねから選ぶことが出来て、喉越しを体感すべく"もり"にしました。おそばは細めの麺でツルツルで、期待した通り喉越しがとてもよくて、どんどん箸がすすむ美味しさでした。親子丼は、まさしくお蕎麦屋さんの親子丼で、風味と食感のよい卵でとじたものです。また、蕎麦つゆのかえしを使った割り下にだしを加えてあるようで、深みのある味わいに仕上げられていました。 少し遅めのランチタイムでしたが、ひっきりなしに地元の方々が来店されていました。こじんまりしていますが、清潔感があり、居心地がいいお店だと思いました。
蕎麦はもちろん、天ぷらの野菜も蕎麦湯も美味しい昔ながらの名店
初めて蕎麦一さんに来ました。 天盛の冷蕎麦を頂きました。 お店で粉から打った感があって、お蕎麦がコシがありとても美味しかったです。 夫婦でお店を経営されてるのか、注文を聞いてくださる店員さん(奥さんかな?)すごく気さくな方でした。 #地元民に愛される店
地元客で大賑わい、スープが美味しいカレー南蛮が食べられる人気のお店
何時も混み合ってて、前からずっと気になってたお店。ランチタイムも終盤のこの日、混雑していない様なので思い切って入ってみました。 鴨蕎麦と天ぷら盛り合わせを注文。 カラッと揚がった天ぷら、サクサクしと美味しい。 鴨蕎麦は出汁が薄い様な。 連れが食べてた鴨付け汁を食べてみると、こちらは出汁が美味い。 さては鴨南蛮の出汁加減を間違えているのかも。 残念。 蕎麦自体は美味しいのに.....
つくば市にあるみどりの駅付近のそば屋さん
料理が早い! 平日ランチで待ちが出てました。 地元の方からも人気のお店だそうです。 宴会場もあって、大きなお店です。 ・イカ天重セット(本日のランチ) 990円 頼みました。 天重のタレが私の大好きな味でめっちゃ 良かったです。 イカも噛み切れる柔らかいイカでした。 ナスの天ぷらも入ってます。 お蕎麦は普通かなぁ(´∀`) #みどりのそば #みどりのランチ
家族で常陸秋そばさんに行って来ました。 丸亀うどんに行くたびに気になって行ってきました。 そばだけだと思ったら中華メニューもありました。 お店入って左側が蕎麦屋さん。右側が中華屋さんになっていました。 注文したのは、鴨南蛮のざる蕎麦を頂きました。 関西出身の私には相変わらず出汁は濃かったけど、美味しかったです。 #飲める蕎麦屋
【つくば駅で手軽に美味しい蕎麦が食べられる】 SAZACoffeeの2階にあるお蕎麦の美味しいお店、つくば蕎麦物語一成。 オススメは鶏の天ぷら、花かつお、岩海苔など口の中に色んな風味が広がる筑波おろし。 ランチは11:00~やっているので蕎麦が食べたくなったら是非!!(*^^*) #茨城 #つくば #つくば駅前 #蕎麦 #和風 #観光
上原にあるつくば駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
束の間の晴れ間 土曜日 隠れ家のような場所にあるけど 続々と人が入ってきます 二階にもあるのか 結構収容しますね おすすめの 双庵セット ミニ会席料理のようで 少しずつ 小鉢を楽しみます 天ぷらは 種類いっぱいで レベルが高い美味しさ 十割蕎麦も 美味しいです レベルの高さを 感じるお店でした♪ ご馳走様でした
いくらでも食べられそうな、自然薯麦とろ飯が美味しいお蕎麦屋さん
自然薯定食、うどん、せいろそばの中から天ぷら付きの定食をチョイス しっかりとした自然薯に生卵とつゆを麦ご飯にかけておいしくいただきました。 ミニうどんやお子様うどんもあります
お風呂上がりにお腹いっぱい食べられる熱々シューマイが人気の和食お食事処
2016.08.09 筑波山神社にほど近い日帰り温泉♪ 筑波山温泉つくば湯♪ 四季折々の筑波山をバックに雄大な自然の中で、一日中お風呂三昧は最高ですね(笑) お食事処では点心のシュウマイを注文すると蒸籠で出て来て固形燃料に火を付けてくれてびっくりです(笑)こんな田舎の周りに何も無い日帰り温泉での食事なので特に期待も無く…熱々で肉肉しい肉汁たっぷりなシュウマイが食べられるとは… ピリ辛手羽先焼きも美味しくいただきました(笑) 次回は筑波山名物つくばうどんをいただきたいと 思います♪ ご馳走様でした
つくば そば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!