更新日:2024年09月17日
焼き鳥が美味しいと評判、古民家を改装したような店内が魅力の居酒屋さん
かなり久しぶりの来店でした。 とっても美味しく頂きました。 #お肉の質が高い #遊び心あり
ジューシー、ヘルシー、やわらか食感のホロホロ鳥のお料理をご堪能下さい!
お店の場所はつくばです!しかもつくば駅から徒歩20分ほどの立地。横浜の家からは2時間以上かかりますwww それにしてもTX高いですねー。秋葉原からつくばまで片道で1210円ですよ! 静かな住宅地に隣接した、店舗が何軒か集まった場所にあります。 店内は、入ってすぐにカウンター席が6席。奥には個室もある様だ。そしてカウンター前に焼き台がないのは珍しい。バックヤードにあるみたいw店主らしき方はずっと裏に居ますw 店主は元々和食出身で、元のオーナーからここでやらないか?と言われて引き継いだそうだ。 使っている鶏はつくば鶏。中抜きの丸鶏で仕入れているそうだ。チャンキー、コップの血統。いわゆるブロイラー血統で飼育日数は平均48日の銘柄鶏。でもコップって初めて聞きましたw まずは串焼希少部位6本1600円で追加をする事に。と思ったら、今日はふりそでがないそうで5本になりましたw 炭はラオス備長炭を使っているそうだ!今では15kgで8000円とな!!紀州備長炭は2万円しますからね!基本的に近火の強火で途中寝かせているそうだ! 前半は店内がまだ空いてたのもあってか、料理がバシバシ来るのには参ったwもうちょっと間隔空いてたら良かったかもね。後半は逆に遅い位www 日本酒もそこそこありましたが、焼酎が豊富にある様です。焼酎好きな人には嬉しいかも? 串もちゃんと美味しいのに、居酒屋的メニューも美味しくてしかも充実してます! 一番最初にお店に入店したのに、休み明けなので鶏パイタンスープがないって??これは用意も少ないしみんなオーダーするみたいだから先に頼んでおくしかないかもね!それだけ美味しいのだろうけど食べてないので評価しようがないwww 諸々串を追加して〆の塩ラーメン、日本酒4合飲んで会計は9100円。料理は美味しいし、これだけ食べて飲んでこの位の会計は嬉しい!! 内容は以下の通り お通し 手羽唐揚げ、豆乳、落花生 タルタルポテトサラダ 結構ボリューム満点!2人で食べたらちょうどいいかも??美味しいです! つくねフライ まぁいわゆるメンチカツですか??w とろ皮 結構大きい、50g位ありそう。美味しい! ソリレス あかみ ひざまわり まる秘 もものお肉らしいw 以下は追加で アキレス これデカイ!60g位ありそう。私はふくらはぎが好きなのですが、あえて分けてるお店少ないんですよね。呼び方もふくらはぎ、カーフ、アキレス、ひらめ等色々です。もう分けてるだけでいいお店!これ旨い!! ねぎ巻き ささみわさび つくね 鶏塩ラーメン ○お酒 生ビール 春霞 純米吟醸 七賢 九頭竜 田酒
どの料理を頼んでも間違いなし、天久保の美味しい鶏専門店
喫茶店の様な店内でジャズの流れる お洒落な空間で頂く焼き鳥は絶品。 つくば地鶏を使用されているみたいですね。 ふくろうセット 1250円 お通しのモツ煮 串焼き5種×2 水菜と大根のサラダ ビール又はサワー付き この他に単品で せせりとレバーを頼んで 日本酒と赤ワインサイダー飲んで 3200円程度。 コスパの良さも味も大満足のお店。 しかも、せせりがかしらかと 思うぐらい大きくてびっくりしました!! また、機会あればお邪魔します! #つくば市焼き鳥 #1人で入れる居酒屋 #つくば地鶏 #お洒落な居酒屋
新鮮朝びき鶏を備長炭でじっくりと焼き上げる焼鳥が人気の焼き鳥屋
先週末、家族で鳥吉さんに初めて来ました。 お店の前をよく通るので一度来てみたいなぁと思って、念願叶って来ました。 行く前に事前に電話して席を予約してから行きました。19時頃行って私達が座って満席でした。 カウンター席に10人くらい座る席があって、テーブル席が4か5テーブルありました。思ってたよりお店の中は広かったかも。 とりあえず焼き鳥盛り合わせ(タレ)とドリンクを頼みました。その後は、居酒屋メニュー的な感じでサラダや揚げ物などを頂きました。 店員さんが感じのいい方で、居心地も良かったです。 #地元民に愛される店
研究学園にある研究学園駅からすぐの焼き鳥屋さん
仲間と二人。 焼き鳥と他のアテと。 生ビール〜焼酎〜日本酒、日本酒、 日本酒… 結構、呑んだ。 いい酒だった。
数種類あるハイボールと揚げたて串カツやどて煮をリーズナブルに
つくば駅に隣接するビルBivi内にある串カツ専門店。 今回はランチの訪問で、ジャンボチキンカツ定食を注文しましま。 大盛りライス無料にしました。カツの大きさはありますが、肉の厚さは薄かったです。
苅間にある研究学園駅からすぐの串揚げが食べられるお店
夜中にどーしてもラーメンが食べたくて伺ってしまいました(*´ `*) 今は朝5時までやってるんですね✨
焼鳥、お刺身が好評の居酒屋さん、日本酒や本格焼酎もあり
講師を招いての懇親会でした。 いつか行こうと決めてたお店です。 焼き鳥、お刺身は、中々のものでした、 何より日本酒がいい! 話も盛り上がり、ついつい呑んでしまいました。 従業員さんの対応もいいし、雰囲気もいい。 美味しいお酒になりました。
仲間とワイワイ、大きな玉子焼きと美味しい焼き鳥が食べられる人気のお店
美味しい焼き鳥、焼きトンあります!しお,•たれ選べます。しおには特製にんにくダレがついてきます!炒飯、ドライカレーなどの御飯モノは結構、量がありお味噌汁付いてきます。人気がありいつも混んでますが、時間ずらせば大丈夫です。とうがらし梅酒一度お試しあれ!
土佐備長炭の串焼きと20種類以上の少量から飲める日本酒、季節のお料理が自慢です!
焼き鳥がぷりぷり。いかにもチェーンみたいな内装とメニューですが焼き鳥は都内のお店に負けない美味しさ。コスパがさすが茨城。
ログハウス風の建物、海鮮も創作料理も種類豊富な大衆居酒屋
ログハウスのような居酒屋さん♡ 木の温もりを十分に感じる店内で呑むビールは格別! 味良し!雰囲気良し! 厨房を囲むカウンター席。 調理の様子が目の前で伺えるので安心。 テキパキと指揮を取る料理長(恐らく)の働きっぷりが気持ちいい! #GW2016
名前の通り鶏肉料理がメインのお店です。味は絶品で焼き鳥、唐揚げ、とり天など大満足でした。店員さんの接客も良くおすすめのお店です。私はカウンターでしたが個室メインの作りも最高ですね。プライベートにオススメです。
有名な串カツ屋さんです。昼飲みが出来るお店が少ないので早い時間から飲めてオススメです。美味しかったですが少し割高かなって思いました。
つくば、牛久駅からタクシーで行ける距離の焼き鳥屋さん
つくば市高見原でランチ 串焼BAR千草 牛久駅から関東鉄道バスで6分。 再訪です 営業中の看板が出ています。 今回はたくさんのランチメニュー から定番の生姜焼き定食を注文しました。 今回はカウンターに座りました。 厨房の作業状況が見れます。空いていたので、すぐに調理開始です。 注文からお肉を焼き始めています。 いい匂いが漂ってくると、料理が到着。 付け合わせの冷奴やお新香の盛り合わせが嬉しいですね。 生姜焼きのタレでご飯が進みますね。 定食ランチはまたこちらに来たくなりますね。 美味しかったです。 ご馳走さまでした。
つくば市にあるみどりの駅からすぐの焼き鳥屋さん
鳥よし人気メニュー 1位 中津唐揚げ 2位 焼鳥10本盛合せ 3位 鳥よしサラダ 他各種 焼き鳥に合うハイボール 赤ハイ
旬の素材と焼き加減が絶妙。有名人もお忍びで訪れる隠れた串焼きの名店
素材に拘った、串焼きの名店でした 開店から18年らしく、味は確かです 畑の近くにあり、国道から外れた、隠れ家的な存在です 有名人も訪れているらしく、サイン色紙が飾られていました #雰囲気良し #長居に最適 #隠れた名店
焼鳥をはじめとする肉惣菜が購入できるテイクアウト専門店
開店間も無く訪問です。 お店の前3台駐車場ですね。 ジャンボ焼き鳥を買いに来ました。 やっぱりぱっと目でかいですね! これで税込165は安いね、、、。 後唐揚げとゴボウサラダ購入。 締めて税込¥716也。 我が家から10キロほどあるけど、このジャンボ焼き鳥は来たかいあるかな? 帰って丁度昼。 唐揚げとゴボウサラダはどんぶりにしました。 唐揚げは胸肉かな?淡白な味わい。ゴボウサラダは好きなもので、美味しいですね! 夜にジャンボ焼き鳥。レバーもあり、食べ応えありますね! ビール欲しい! ご馳走さまでした
親友が仕事でつくばに来ると言うので仕事を早上がりして合流しました。 適当に探して入ったお店でしたがなかなか良かったです。 秋刀魚を刺身で食べれたのは良かったです 串焼き、串揚げも種類は豊富でした。 男二人で仕事や政治、結婚、日本の未来ととりとめない会話をしていたら食が進み結構食べてしまいました(笑)明日からカロリーコントロールします! 店内で流れてた曲が1990年代の曲ばかりで懐かしくテンション上がりました#落ち着ける店内
つくば 焼鳥・串料理のグルメ・レストラン情報をチェック!