麺屋 必道

めんや ひっと

予算
~1000円
~1000円
ジャンル
ラーメン つけ麺
定休日
毎週木曜日
非公開

口コミ(12)

    つくば市の外れに人気グルメが三軒寄り添っているテナントがある。ラーメン必道(ヒット)、天丼ふくすけ、カレーのあやかり。どの店も並ばないと入れない!、まずは、右端のラーメン店へGO!! 担々麺を食したら大当り!!次回はとなりの天丼屋へ行ってみようっと #つくば市の外れ

    今週月曜の1杯、つくば市の『麺屋必道』で醤油ラーメン♪久しぶりに筑波遠征へ。 鶏と蜆をベースとしたスープに啜り心地の良い麺がよく絡みうまい(^^)dスープに奥行きがあってどんどん啜ってしまいます。 チャーシューやサービスの味玉もハイレベル♪ 次回は和え玉も込みで食べてみよう。 大変美味しゅうございました(  ̄ー ̄)

    昨年の夏に、つくば市の北条から移転した『麺屋 必道』さん。場所は茨城県のラーメンフリークなら馴染み深い『武蒼』、『五輪書』があったあの場所です。 『麺屋 必道』さんは、水戸の名店『麺処 諭吉』さんで副店長を務められていた方が独立オープンしたお店。移転前の大箱の時に一度訪問しましたが、新店ながらもハイレベルな一杯に驚愕しました。突然の移転にビックリしましたが、年が明けてようやく初訪問となりました。 前回は「中華そば」の醤油を戴きました。塩、味噌、つけ麺、油そばとメニューは豊富です。限定メニューにも積極的のようです。券売機横の黒板を見ると、限定メニューの説明書きがあります。せっかくですから「あん肝と煮干しの味噌拉麺」を注文してみます。サイドメニューの「窯焼きチャーシュー丼」もお願いしました。 店内は綺麗に改装されました。厨房は広めに取ったんですね。厨房を囲むようにL字にカウンター配して、入り口脇には4人掛けのテーブル席です。長年見てきたあの店がこんな風に変わるんですね。 久しぶりの限定メニューは、茨城の名産あんこうと、福来みかんを使った味噌ラーメンです。 具材はチャーシュー、メンマ、紫玉葱微塵切り、貝割れ大根、バラ海苔。レモンの上に乗ってるのが、福来辣油かな?かなりオリジナリティのある構成です。 スープは褐色の濃厚味噌。赤味噌主体の香ばしい感じの味噌に、あん肝を合わせてるのかな?一口飲んで、あん肝の風味を感じます。このあん肝の味噌ダレを、煮干しスープと合わせてます。かなり濃厚な味わいで、食べてをグイグイ引っ張ります。良くも悪くも鮟鱇特有の魚の風味が特徴です。苦手な人もいるかもしれないね。 表層の辣油のせいか、辛味も感じます。塩分濃度はかなり高めで、正直終盤はちょっとしょっぱいなぁと思いました。 麺は加水高めの太縮れ麺。モチモチっとした食感が心地よい自家製麺。このグループの自家製麺は、やっぱり美味いですね。でもあの狭いスペースの何処で製麺してるんだろ?(笑) チャーシューは肩ロース。スープに浸して食べると美味いですね。メンマはコリコリの細メンマ。紫玉葱微塵切りは、食感と清涼感があって、濃厚スープには効果大。 レモンの上の福来辣油で味変。辣油の辛味ももちろんですが、福来みかんの香りが良いですね。加えてレモンの酸味が、食べた事無い味噌スープに変化します。 バラ海苔はあん肝味噌に良く合います。味噌スープで少しふやかして食べると、麺に磯の香りが絡んで美味いですね。 サイドメニューの「窯焼きチャーシュー丼」です。チャーシューがたっぷり乗ってます。紫玉葱の微塵切りも彩が良いですね。白ごはんに染みた、タレの塩梅も良い感じ。何処かバターのような、洋風の味わいも漂います。最後は残った味噌スープをかけて完食です。美味しく戴きました。 総じて… 濃厚あん肝味噌ラーメンです。 久しぶりの限定メニューでしたが、美味しく戴きました。ちょっと塩っぱいのが残念でしたが、あん肝の使い方や、具材の構成等、良く練られたメニューだと思います。更にサイドメニューの完成度が凄いです。店主さん、料理人としての腕も大したもんです。 今までよりも近くなったので、以前より気軽に訪問出来ます。また行きたいお店が増えました。

    お昼少し前。 隣りの天丼屋さんに来て、既に年末年始休暇でしたので、こちらに。カレー屋さんは長蛇の列でした。 食券機。 迷った時は左手上らしいので、その中から手揉みチャーシュー麺とネギトッピング。 後からもお客さん来て、外待ちです。 ひとりテーブルで、なんか申し訳ないなぁ、、、。 食券渡して、しばらくして配膳。 なかなかチャーシューの色合いが美味しいよ!と言ってます。 スープ。優しい旨みが感じられるスープ。麺は太麺縮れですねー。なかなか食感良い。チャーシューも厚めですが風味があり、柔らかい。 途中からラー油とか胡麻入れて、完食完飲。スープ最後まで飲めるラーメンでした。人気も納得です。 税込¥1,000。 ご馳走さまでした

麺屋 必道の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 非公開
ジャンル
  • ラーメン
  • つけ麺
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                                    

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

TwitterのURL https://twitter.com/Dark_Horse0331
利用シーン ランチ、ディナー

更新情報

最初の口コミ
Shinobu Shimizu
最新の口コミ
HideoYoshida
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

つくばのラーメン・麺類でオススメのお店

麺屋 必道のキーワード

麺屋 必道の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

つくば周辺のランドマーク

非公開