つけ麺 ¥800 久しぶりの『飯村』さんで、めちゃめちゃ久しぶりの「つけ麺」。前回「つけ麺」食べたのは、確か自家製麺を導入した時だったかな?まぁ何回か食べてるのは間違い無いんだけど、結論から申し上げると、これスゲー美味い。こんなに美味かった?? ビックリするぐらい美味い。単なる清湯のつけ汁じゃ無いし、単なるつけ麺用の麺じゃ無い。つまり、こんなに美味い清湯のつけ麺って滅多に無い。 個人的に好きな清湯つけ麺って言うと、やっぱり大勝軒。特に駒込の『ごとう』さんは文句無しで好き。 湯島の『大至』さんのつけ麺は、開化楼の細麺を使った最高峰。 武川さんのピロピロ麺の『大喜』さん。これも唯一無二の美味さ。 昨日の『飯村』つけ麺は、これらの名作に匹敵するか、それ以上に美味かった。つけ汁も麺も具材も、単品がめちゃめちゃ高次元。それが絶妙のバランスで合わせて来るんだから、つけ入る隙が全く無いんだよね。 いやいやこれはヤバいぐらい美味かった。脱帽です。相変わらず良い仕事してますね * 今日の一日一麺 中華そば飯村製作所 飯村製作所 つけ麺 つくば市 茨城県 ラーメン らーめん ramen
Shinobu Shimizuさんの行ったお店
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
おにやんま
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
風雲児
新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
すごい煮干ラーメン 凪 新宿ゴールデン…
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
つけ麺 五ノ神製作所
新宿三丁目駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
肉の大山 上野店
上野駅 / テイクアウト
- ~1000円
- ~3000円
-
支那麺 はしご 本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
銀座 朧月
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
Ginza Noodles むぎとオリーブ 銀座店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 ひょっとこ 交通会館店
日比谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
神田まつや
淡路町駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
インデアンカレー 東京丸の内店
東京駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
青島食堂 秋葉原店
秋葉原駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
らーめん はやし
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- 営業時間外
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 翔 本店
西新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
もつ焼き 大統領 支店
上野駅 / 居酒屋
- ~2000円
- ~3000円
-
人類みな麺類
南方駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円