らぁ麺処 蓮の華

  • 2件の口コミ
  • 53人が行きたい
お店情報をみる
不明

口コミ(2)

オススメ度:100%

行った
2人
オススメ度
Excellent 2 / Good 0 / Average 0
  • この8月に土浦市内で移転オープンした『らぁ麺処 蓮の華』さんに移転後初訪問です。一番最初は我孫子にオープンしましたから、2回目の移転オープンですね。 移転して屋号が『中華そば 蓮の華』から、『らぁ麺処 蓮の華』に変わりました。毎回ちょっとづつ変わります。 こちらは『茨城大勝軒』グループ、こうじ系の出身のお店です。移転前は煮干しや、夜営業では二郎系なんかを出していたお店です。 移転を機に、今度は豚骨醤油をメインに据えてきました。所謂、家系ラーメンですね。こうじ系出身の店主さんが作る豚骨醤油ってどんな物なんでしょうか?フラッグシップの、『豚骨醤油らぁ麺』をお願いしました。 店内は前店よりもこぢんまりした感じですが、逆に店主さんにとっては、使い易そうな感じですね。カウンターに陣取り、待つこと10分ぐらいで、「豚骨醤油らーめん」の登場です。 スープは粘度強めの褐色の豚骨醤油です。うんちくによると豚骨のみを、12時間炊き上げた豚骨100%のスープだそうです。豚骨の臭みは一切無く、旨味は濃厚です。家系のように鶏油は使わず、塩分もやや控えめです。丁寧にじっくり炊いたのが良く分かる、豚骨スープです。なかなか美味しいです。 麺は『菅野製麺』製の低加水やや平打ちの太麺です。長さ短めの家系っぽい麺です。茹で加減はしっかりめで、モチモチながらも、コシもしっかりあります。スープとの絡みも上々で相性抜群。美味いですね。 チャーシューは赤身主体。家系のような燻製香はありませんが、柔らかく仕上がってます。 全体の構成は、家系っぽいんだけどメンマが入ってるのが面白いですね。ほうれん草に海苔。これはお約束です。麺は海苔に包んで戴きます。 総じて… 家系インスパの、豚骨醤油ラーメンです。 丁寧な仕事が良く分かる一杯です。全体は家系っぽいんだけど、『蓮の華』さん自体の独自製もしっかり出してます。 ニンニクや生姜の卓上調味料も無いし、あくまでも家系じゃなくて、豚骨醤油ラーメンなんでしょうね。でもニンニクと、豆板醤ぐらいは欲しいかなぁ〜(笑) 茨城大勝軒出身なのに、安易につけ麺に走らずに自分の一杯を追求する姿勢も良いですね。頑張って欲しい良店です。

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

らぁ麺処 蓮の華の店舗情報

基本情報

店名 らぁ麺処 蓮の華 らぁめんどころ はすのはな
TEL 不明
ジャンル

ラーメン

営業時間

11:00〜14:30 17:00〜20:00

定休日
毎週木曜日
予算
ランチ ランチ:〜1,000円
ディナー ディナー:〜1,000円

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス JR常磐線(取手~いわき) / 荒川沖駅(3.2km)

座席情報

座席
23席
(テーブル席4席の4卓 )
カウンター席

(カウンター席7席 )

喫煙

不可

( )

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

更新情報

最初の口コミ
Shinobu Shimizu
最新の口コミ
大瀧 健弘
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

不明